クローズドの新築外構工事完工報告とポイントのご紹介(兵庫県神戸市東灘区 K様邸)
こんにちは。ガーデンプラス神戸店のミズタです。
本日は、外構一式を施工させていただいた
神戸市東灘区のK様邸をご紹介します。
【全景】
まずは全景です。クローズドの外構を基本として、
・ 自然石のアプローチ
・ アイアンとレンガを使った門周り
・ ご家族用と来客用を合わせた3台の駐車スペース
・ 電動のシャッターと跳ね上げ式のゲート
・ リビング前のタイルテラス等
盛りだくさんの内容となっています。
【全景・反対側】
反対側からの写真です。
前面道路の勾配がきつく、階段やガレージの土間のレベル設定には、
大変頭を悩ませました。
特にシャッター側のガレージは、勾配だけでなく、奥行きの制約もありましたので、
職人さんと何度も打ち合わせしながら、
限られたスペースの中に、絶妙のおさまりとなっています。
【門周り】
門周りです。白レンガの門柱にアイアンの門扉が良い感じですね。
手前のシンボルツリーは、施主様が悩みに悩んで、二転三転四転して決めたハナミズキです。
時間がかかっても、長くお付き合いいただくお庭ですから、
納得して決めて頂くのが一番です。
おかげさまで、施主様に、大変満足いただける門周りを作ることができました。
【テラス】
リビング前には、ガレージから出入りできるタイルテラスが広がります。
【テラス下収納】
テラス下には、ゴミ箱を隠せる収納スペース作りました。
階段横に開口を設けているので、
道路側からゴミ箱が見えることもありません。
そして、こちらも有効寸法を確保するため、大変苦労しました。
少しプラン変更もございましたが、ほぼ計画通りのおさまりとなっています。
【テラス奥】
テラス奥には植栽スペースを作り、シマトネリコを植えました。
足元の下草はアベリア・ホープレイズです。
白いタイルと良いコントラストを見せています。
【テラス屋根】
テラスの上には、パーゴラ屋根を取付ました。
ポリカ屋根で雨を、可動式のシェードで日差しを和らげます。
アルミ製ですが、白い木目調のラッピングを施していますので、
耐久性もデザイン性も兼ね備えます。
リビング前に、気持ちの良いテラス空間を作り出してますよね。
【境界フェンス】
隣地側からの写真です。
境界際には、半透明のルーバーフェンスを設置しました。
こちらのフェンスは、目隠しフェンスでありながら、光と風を通し、
しかもプライバシーを確保してくれる優れものです。
テラスやリビングにいても、隣地からの目線は気になりませんし、
フェンスによる圧迫感も軽減してくれますので、お勧めです。
この他にも、まだまだ紹介したいポイントがたくさんあるのですが、
今回は、主な場所だけをピックアップしました。
また植物が新しい葉を付ける春にでも、ご紹介できればと思っています。
【平面図】
K様、この度はガーデンプラス神戸をご利用いただきまして
誠に有り難うございました。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.01
お家に住みながらでもリフォームできます!暮らしの変化に合わせてお庭を拡張した工事…
posted by ガーデンプラス広島 -
2025.04.25
【きれいな玄関に】タイル上張り工法でおしゃれにリフレッシュ!
posted by ガーデンプラス仙台 -
2025.04.22
住まいにぴったりが見つかる!YKK AP外周フェンス4種類をご紹介
posted by ガーデンプラス富士河口湖