【植栽豆知識講座】ワイルドストロベリー編
こんにちは。
ガーデンプラス神戸 フジワラです。
今日はワイルドストロベリー講座です。
先日、植栽スペシャリストのプランナーサキヤマから学んだ知識を、一挙大公開したいと思います!
まずは…

これがワイルドストロベリーです。
見にくいですが、一つだけぽつんとなってます。
写真素材集からお借りしてきました…こちらがワイルドストロベリーです。
こちらはまだ青い状態ですね。スクスク育って欲しいです。

普段見かけるイチゴと比べると、小ぶりで可愛い印象です。
香りはこちらの方が少し強めだとか…
こちらも素材集からのお写真お借りしてきました。手の大きさからみて、通常のいちごよりも小粒なのが分かりますね。
神戸店のワイルドストロベリーは、まだ収穫できるほど沢山は実っていないので、数が増えてきたら、こっそり味見もしたいと思います(笑)
そしてこれが…こちらも分かりにくくて申し訳ないのですが…

ヒモではないですよ。
まぁ、いちごちゃんから出てるヒモですが・・(^^;)
実はこれ、【ランナー】といって茎なんです!
このランナーがどんどん伸びて、先端に子株を付けます。
そのまま土に根をはり、そこからまた新たに成長していくんです。
展示場のランナーは土を見つけそこなって、レンガの上に伸びてきてました。。。

このままだと目地に根を張りかねません。
なので、愛情込めて土の上に導いてあげました(^^)
ワイルドストロベリーは寒さには強いですが、暑さは苦手なので、育てるときは気を付けてあげてくださいね。
乾燥にも弱いので、土が乾いてたらたっぷり水と愛情をあげてください☆
ワイルドストロベリーはありませんが、ガーデンプラスが取り組む植樹プロジェクト「プラントプラン」では、みかんやブルーベリーなどフルーツのなる樹木もプレゼントさせていただいております。
フルーツを育ててみたいという方はご一読ください。≫プラントプランの紹介ページはこちら
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.12
ガーデンプラス広島おすすめの「おしゃれな1台用カーポート」3選!新築外構&リフォ…
posted by ガーデンプラス広島 -
2025.11.12
「防草シートと砂利」で外構費用を抑える雑草対策!戸建ての見えづらい部分におすすめ…
posted by ガーデンプラス福山 -
2025.11.11
既存のお庭をもっと素敵に生まれ変わらせた外構リフォーム工事|ピンコロ石がアクセン…
posted by ガーデンプラス松本














