滾る情熱。我が家の植物たちが存亡の危機
こんにちは。
ガーデンプラス神戸のオオイソです。
さすが春。このブログの話題も花や緑の話続きですね。
オオイソはマンション住まいの為、自宅のお庭でガーデニング、とかできませんが、室内と、狭いベランダに少しの植物を置いて楽しんでいます。
が、昨年の夏から同居を始めたにゃんこ、もぐもぐの出現により、我が家の植物たちが存亡の危機に。
猫草を食むかのように、
室内のあらゆる植物を食む。
狙ったエモノ(植物)への執着心がスゴイ。
毎年たくましく花を咲かせてくれていたミニバラは、トゲが肉球に食い込もうともしがみつき葉をむしられ、焦ったオオイソにベランダに避難させられ、枯れる羽目に。
一時は室内に植物を置くのを諦めかけたのですが、
(現存する植物は、なぜかもぐもぐに見向きもされなかった子たちばかり。好みの境目がいまだにわからない。)
春になり、やっぱりおうちに潤いがほしいしな、と、最近また増やし始めたものの・・・考えが甘かったことを思い知る。
もぐもぐに狙われてなすすべもなく、棚の上やトイレにとりあえず避難。
鍋にも避難。
鍋の中にワイヤープランツ。
新しいかも。
これからどうしようか、悩ましい限りです。
わんちゃんや猫と一緒にお庭を楽しみたいという方は、こちらの施工事例をご参考ください!
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.03
人気のグレー外壁の家を引き立てる外構!外構で差をつけるコツと実例
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.05.02
愛犬の運動不足解消に。自宅の庭をドッグランへリフォーム工事
posted by ガーデンプラス豊橋 -
2025.05.02
【春の訪れとともに、庭も衣替え】エクステリアで庭をデザインしませんか?
posted by ガーデンプラス那須塩原