プライベートガーデンのアプローチのマル秘工事手法☆
こんにちは。 ガーデンプラス神戸 ヨシノです。
今回は Private Garden のアプローチ工事、下地工事の様子をアップしたいと思います。
真砂土状態のお庭を・・・
鋤取り、設計図面通り木枠で仕切ります。
仕切った内部には、クラッシャー(下地材)を搬入し、転圧をします。
※写真左上にある機械で圧をかけ、地盤を固めます。 ドドドドド・・・
そしてメッシュ鉄筋を敷き、生コン(コンクリート)を打設するわけです。
今回、特殊な施工場所とアプローチに
「インターロッキングブロック(レンガ調コンクリート)」
という材料を使用するため、
基礎コンクリ部分にはパイプを通し、水抜き仕様にしています。
↑これは、現場工事経験者じゃないと判断できない(planning出来ない)施工方法ですねぇ♪
(o ̄ー ̄o) ムフフ ←わたくし、少し自慢げです(笑)
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.03
人気のグレー外壁の家を引き立てる外構!外構で差をつけるコツと実例
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.05.02
愛犬の運動不足解消に。自宅の庭をドッグランへリフォーム工事
posted by ガーデンプラス豊橋 -
2025.05.02
【春の訪れとともに、庭も衣替え】エクステリアで庭をデザインしませんか?
posted by ガーデンプラス那須塩原