外構工事の「洗い出し」ってそもそも何??
こんにちは。
ガーデンプラス神戸 フジワラです^^
本日は、洗い出しのご紹介です!
先日のブログでも施工の様子をご紹介させていただきました【洗い出し】。
そもそも洗い出しとは??
コンクリート?砂利?
簡単に説明いたしますと、砂利とモルタルを混ぜ、まだ硬化しないうちに表面のモルタル分を洗い流し、砂利を表面に浮き出させる仕上げ方法です。
ベースはコンクリートなので車が乗っても大丈夫なほどしっかりしています。
ちょっとおしゃれなコンクリートといったところでしょうか♪
グレーで無機質なイメージの強いコンクリートと比べると、洗い出しのほうがおしゃれ度がぐっとアップする感じがします。
また砂利と比べて完全に固まってしまうので、小石が飛び散ることもありません。小さなお子様がいらっしゃるご家庭にもお勧めです☆
こちらは展示場にあるサンプルです。
コンクリートで固める洗い出しのほか、樹脂舗装といって固める材質に樹脂を使うこともあります。砂利の種類によって雰囲気を変えることができますね。
実際に見て触れて、お気に入りの洗い出しを探してみるのはいかがでしょうか(^^)
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.03
人気のグレー外壁の家を引き立てる外構!外構で差をつけるコツと実例
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.05.02
愛犬の運動不足解消に。自宅の庭をドッグランへリフォーム工事
posted by ガーデンプラス豊橋 -
2025.05.02
【春の訪れとともに、庭も衣替え】エクステリアで庭をデザインしませんか?
posted by ガーデンプラス那須塩原