かんたん庭レシピNo. RCP67139商品紹介 施工例紹介

posted by  ガーデンプラス千葉中央

快適なお庭をつくってお子様も大満足♪ 新築外構の施工例をご紹介!

フェンスで囲いプライベート性を高めた快適なお庭付きの新築外構です♪

スナフキンA
快適なお庭をつくってお子様も大満足♪ 新築外構の施工例をご紹介!

快適なお庭をつくってお子様も大満足♪ 新築外構の施工例をご紹介!

こんにちは!!

ガーデンプラス千葉中央店の能瀬です(*^-^*)

 

気づけばもう2月も後半です!

まだまだ寒い日が続いていますが、少しずつ日が長くなってきて、春の気配を感じることも増えてきました!
とはいえ、朝晩はまだ冷え込むので、体調管理には気をつけてくださいね!

 

この時期は寒暖差で体が疲れやすいので、温かい飲み物や食べ物でほっと一息つく時間も大事にしたいものです(^▽^)/

春はすぐそこ!残りの冬も楽しみながら、元気に過ごしていきましょう!

 

それでは本題へ入りましょう♪

 

今回ご紹介するのは【新築外構工事】です!

お客様のご要望をまとめたのでご覧ください↓↓

 

1.新築外構のデザインと費用を知りたい

2.駐車スペースが2台分ほしい

3.お庭に人工芝を敷いてお子様を遊ばせたい(ウッドデッキもほしい)

4.目隠しフェンスを設置したい

 

以上になります。

 

お子様がのびのびと遊べる快適なお庭をつくるために、どんな施工をしたのでしょうか。

早速、見て行きましょう♪

施工前のお庭の様子

施工前のお庭の様子

施工前のお庭の様子

こちらは、着工当日(施工前)のお庭全体の写真です!

 

前の道路に傾斜がついており、宅地レベルが70cm程上がっております。

そのため、快適なお庭を実現するためには敷地の高さに合わせた外構計画が重要になります!

施工中の道路境界

土留めブロックを施工する前の敷地境界

土留めブロックを施工する前の敷地境界

まずは残土出しから作業を開始します!

 

敷地の状況や立地によっては、重機が入れず手作業になることもありますが、
今回は重機を使用し、土を片側に寄せながら作業を進めます。

 

その後、道路との境界部分に土留めブロックを積み、高低差のある地盤をしっかりと支える構造を作っていきます。

(土留めブロック=土地に高低差がある場合に必要となる擁壁の一種で、土が崩れ落ちるのを防ぐ役割を果たすもの)

 

安定した地盤をしっかり整えることで、
ご家族皆さんががリラックスできる安心で快適なお庭づくりに繋がるのです♪

施工中の造作門柱

施工中の造作門柱

施工中の造作門柱

土留めブロック積みが完了したら、次は造作門柱の施工に進みます☆

 

造作門柱とは、ブロックを積み上げて一から作る門柱のことで、素材や仕上げによってデザインの幅が広がるのが特徴です。

ブロックやレンガの種類、カラーの選択はもちろん、塗装や塗り壁仕上げなど、さまざまな組み合わせが可能なため、

お家の雰囲気や好みに合わせたオリジナルの門柱を作ることができます(´艸`*)

 

門まわりはお住まいの「顔」となる部分なので、こだわりを持って仕上げることで、より快適なお庭空間を演出できます♪

人工芝の緑が鮮やかなお庭

人工芝敷きまで完了したお庭の様子

人工芝敷きまで完了したお庭の様子

こちらは、人工芝敷きまで完了したお庭の様子です☆

 

まず片側に寄せていた土を均して整地し、その後以下の手順で施工を進めました。

 

①雑草対策及び整地

②川砂敷き

③防草シート敷き

④人工芝敷き

 

お庭全体に人工芝を敷き詰めたことで、一面に広がる鮮やかな緑がとても美しく映えています(*’▽’)♪
雑草対策もしっかりと施しているので、お手入れの手間も少なく、快適なお庭として長く楽しめる空間になりました!

主庭に面するウッドデッキ

人工芝のお庭に面するウッドデッキ

人工芝のお庭に面するウッドデッキ

人工芝敷きが完了し、次はウッドデッキの施工に進みます!

 

今回は、ウッドデッキの下は人工芝ではなく砂利敷きにしました。
砂利敷きは、人工芝に比べてコストを抑えられるため、予算調整をしながら施工できるのがメリットです(^_^)/
また、水はけがよく、メンテナンスもしやすいため、長く快適に使えるお庭づくりにも繋がります。

 

ウッドデッキのカラーは、今回使用したYKKAPの商品だと本体色が5色、束柱(デッキを支える柱)の色は2色から選べる仕様になっています。
お住まいの外観やお庭の雰囲気に合わせて、好みに合ったデザインを選べるのが魅力ですね♪

 

ウッドデッキを設置することで、より快適なお庭になりました!
リビングから気軽に外へ出られるようになり、お庭での過ごし方の幅も広がりますよ♪

 

今回使用したウッドデッキの詳細については、後ほど改めてご紹介しますので、お楽しみに!

土間コンクリート打設前の駐車スペース

土間コンクリート打設前の駐車スペース

土間コンクリート打設前の駐車スペース

こちらは、駐車スペースの土間コンクリートを打設する前の様子です!

 

まず、木枠を組んで土間の枠を作成し、その中に砕石を敷き均した後、鉄筋を配置します。

この工程をしっかり行うことで、コンクリートの強度を高め、耐久性のある駐車スペースをつくることが可能です♪

 

その後、土間コンクリートを流し込みながら、均して仕上げていきます。
刷毛引きで表面にザラつきを持たせることで、滑りにくく安全な駐車スペースが完成しました☆

土間コンクリート養生中の駐車スペース

土間コンクリート養生中の駐車スペース

土間コンクリート養生中の駐車スペース

こちらは、土間コンクリートの養生期間中の様子です!

 

実はお伝えできていませんでしたが、駐車スペースの土間コンクリートを打設する前に、カーポートを設置しています。
新築の場合、先にカーポートを設置することで、柱まわりをより綺麗に仕上げることができるため、この順番での施工がおすすめです☆

 

リフォームの場合は後から設置することもありますが、新築では先にカーポートを設置することで、より美しい仕上がりになりますよ♪

 

カーポートがあることで、車の乗り降りもしやすくなり、雨の日でも快適に過ごせるように。
毎日の暮らしをより便利で、心地良くする快適なお庭づくりに繋がりますね!

プライベート空間を確保する目隠しフェンス

プライベート空間を演出してくれる目隠しフェンス

プライベート空間を演出してくれる目隠しフェンス

道路とお庭の境界のフェンスが完成しました!!

 

フェンスを設置することで、プライベート空間がしっかり確保され、お庭での時間をより快適に過ごせるようになっています☆

 

今回、お客様から「夏場にお庭でお子様のプールを出して遊ばせたい」
とのご要望をいただいていたため、外からの視線をカットできる目隠しフェンスを設置し、
周囲を気にせず家族で思いっきり楽しめる、快適なお庭空間を作りました♪

 

今回もお客様のご希望に沿った新築外構工事が完成しました☆

お客様にも大変喜んでいただき、スタッフ一同心より感謝です♪

ありがとうございましたm(__)m

今回使用した商品のご紹介♪

完成した快適なお庭付きの新築外構

完成した快適なお庭付きの新築外構

今回使用した商品のご紹介します(*’▽’)

お住まいの外観やお庭に調和するよう、デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムを選びました♪

それぞれの素材やカラーを工夫することで、より快適なお庭空間を演出しています!

 

☆化粧ブロック

メーカー:エスビック

商品名:スクエアC120

色:ダークグレー

 

☆ポスト

メーカー:LIXIL

商品名:エクスポスト口金タイプ(N-1型 1B-15型)

色:ブラック

 

☆表札等

メーカー:LIXIL

商品名:LML-7型

色:オフブラック

 

☆カーポート

メーカー:Value Select

商品名:ソリッドポートワイド

色:シャイングレー(本体)クリアマット(屋根材)

 

☆ウッドデッキ

メーカー:YKKAP

商品名:リウッドデッキ200

色:ナチュラルブラウン(本体)カームブラック(束柱)

 

☆メッシュフェンス

メーカー:三協アルミ

商品名:ユメッシュE型

色:アーバングレー

 

☆目隠しフェンス

メーカー:Value Select

商品名:モクアルフェンス横板タイプ

色:チャコールブラック×キャラメルウッド

 

エスビック(SBIC)LIXILValue SelectYKKAP三協アルミ商品を使った施工事例について詳しくはこちらから!】

 

ご参考にしていただけると嬉しいです( *´艸`)

スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

能瀬隆幸(ガーデンプラス千葉中央)

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます!!
お庭の事でしたら何でもお気軽にご相談ください。
ご希望やご予算にあったプランもご提案いたします!

ガーデンプラス千葉中央
店長・ガーデンプランナー

能瀬隆幸

外構は世界に一つしかない作品です。私が責任をもってプランニングからアフターメンテナンスまで対応いたします。お孫さんの代までお任せください。

千葉県千葉市中央区ガーデンプラス 千葉中央

ガーデンプラス 千葉中央

ガーデンプラス 千葉中央のご案内

ガーデンプラス 千葉中央

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。

加盟社
株式会社匠工房
所在地
〒260-0842
千葉県千葉市中央区南町3丁目22-8
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:00
店舗定休日
日曜日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
キッズ
スペース
なし
駐車場
あり
※お車でご来店された場合はスタッフまでお声がけください。
アクセス
JR「蘇我駅」より車で約4分
小湊鐵道バス「富士見台」停留所すぐ
対応エリア
【千葉県】
千葉市美浜区、千葉市中央区、千葉市若葉区、千葉市稲毛区、千葉市緑区、市原市、八千代市、佐倉市、浦安市、市川市、袖ケ浦市、木更津市
【東京都】
江戸川区

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP