かんたん庭レシピNo. RCP40138施工例紹介

posted by  ガーデンプラス福井

鮮やかな色のインターロッキングテラスへリフォーム

草が生えやすいお庭を変身!モミジ色のブロックで、歩きやすく舗装しました。

ムーミンパパB

こんにちは、ガーデンプラス福井の岡崎です。

今回のブログでは、砂利を敷かれていたお庭を、歩きやすく雑草が生えにくいお庭へリフォームした工事をご紹介します。

まずは施工前のお庭からご覧ください。

施工前のお庭

施工前のお庭

施工前は草や植栽がありましたが、お手入れや草むしりの手間を軽減させるため、舗装することとなりました。

大きな天然石のテーブルや長椅子はこのまま使用します。

インターロッキングブロックでお庭を舗装

インターロッキングブロックでお庭を舗装

施工後のお庭がこちらです。

今まで雑草がたくさん生えてお手入れが大変だったお庭を、インターロッキングブロックで大変身させました。

中央のテーブルセットで、家族でのBBQやお茶会などなんでもできるようになりましたね!

 

今までは凹凸があったり砂利で滑ったりすることもあったと思いますが、ブロック施工前に植栽も撤去し整地して、安全に歩いていただけます。

 

みんなで集える憩いのスペースに

みんなで集える憩いのスペースに

インターロッキングブロックは東洋工業の「ハイブリックS 紅葉」を使用しました。

古レンガのような味わい深い色味ですが、コンクリート素材なので耐久性も高く、少々のことで割れたり欠けたりすることもありません。

駐車スペースとの間の植栽は残したので、テーブルに座りながら季節を感じていただけます。

 

周りに設けられた園路のスロープから入りやすくするために入り口もつくりました。

 

これからゆったりお茶を飲みながら、お庭の開放感を楽しんでいただければと思います。

 

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

岡崎裕一郎(ガーデンプラス福井)

今回は工事させていただきありがとうございました。
材料の入荷がわるく、工事時期が少し先になってしまい申し訳ありません。
工事は順調にすすみました。
これからも宜しくお願いします。

ガーデンプラス福井
店長・ガーデンプランナー

岡崎裕一郎

お庭のプチリフォームも喜んで対応します。気になることがあればお気軽にご相談ください。

ガーデンプラス福井へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス福井
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30-17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP