かんたん庭レシピNo. RCP51011施工例紹介

posted by  ガーデンプラス福井

家族がくつろげる庭に

インターロッキングテラスと人工芝が広がるお庭へリフォームしました。

ムーミンママB

こんにちは。ガーデンプラス福井店の岡崎です。

梅雨も本番になってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

お庭は梅雨の時期に、雑草や植栽の成長により荒れやすくなります。草むしりなど大変な時期になってきました。

梅雨が終わると本格的な夏になり、さらに気温や湿度が上がって外での作業が大変になりますね。

そんなお困りごとを、お庭の変身で過ごしやすいお庭にしませんか?

今回ご紹介する工事では、大きなお庭の天然芝やその周りを変身させました。

インターロッキングテラス

2色のブロックを使ったインターロッキングテラス

2色のブロックを使ったインターロッキングテラス

まずは草むしりの手間を大幅に減らせるように、インターロッキングテラスを作りました。

お客様も毎年草むしりなどに苦労されており、お悩みを解決できるように提案させていただきました。

 

ブラウンとオレンジのインターロッキングブロックを敷き詰めました。バスケットウィーブというレンガの組み方ですが、市松模様のような可愛らしいデザインです。

背の高いレンガ花壇

背の高いレンガ花壇

背の高いレンガ花壇

東洋工業の「ベイクブリックウォール」B・Bイエローのレンガブロックで腰高の花壇を作りました。かなり背が高いので、屈まずに作業が出来ます。

お客様が季節の花を植えて安らげますね。

花壇兼砂場

コーナーに設けた扇形花壇

コーナーに設けた扇形花壇

テラスと人工芝の間にはコーナー花壇を作りました。

お子様が砂遊びできる場所ですが、お子様が成長して砂場が必要なくなりましたら、砂と土を入れ替えて花壇にすることができます。

植栽スペース

エニシダを植えた植栽スペース

エニシダを植えた植栽スペース

テラスの中には更にサークル型の植栽スペースを設けました。

シンボルツリーはエニシダです。洋風のお庭によく似合いますね。

人工芝

春の若々しい芝生を再現した人工芝

春の若々しい芝生を再現した人工芝

テラスからタイルデッキの間には、春色の芝を再現した人工芝を敷きました

人工芝で、ドッグラン・ピクニックなどいろんな使い方ができるスペースにすることができます。

きれいに仕上がり、お手入れの手間もかからない空間です。

リビングからの眺めも最高です。

完了

施工後のお庭全景

施工後のお庭全景

完成したお庭です。

お手入れいらずで、ガーデニングやBBQも楽しめるお庭になりました。

 

お客様の打ち合わせもスムーズにすすみ
提案や思いになるように考えられました。
工事中も順調にすすみ喜んでもらえてよかったです。

 

当店では小さな悩みごとからなんでも相談できますので、お気軽にお問合せください。

 

トゥーティッキ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

岡崎裕一郎(ガーデンプラス福井)

アフターメンテナンスもしっかりさせていただきます。
なんなりとお申し付けください。

ガーデンプラス福井
店長・ガーデンプランナー

岡崎裕一郎

お庭のプチリフォームも喜んで対応します。気になることがあればお気軽にご相談ください。

ガーデンプラス福井へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス福井
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30-17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP