インターロッキングで魅力溢れる外構リフォーム
デザイン性や機能性に優れたインターロッキングを用いた施工事例のご紹介です!

こんにちは。ガーデンプラス福山の高島です。
今回ご紹介させていただくお宅は、アプローチのリフォームをご依頼いただいたお客様です。駐車スペースにもなるアプローチにしたいとのご要望でした。毎日通る場所だからこそ、快適性を重視したいですよね。そこでもともとは土のアプローチに、透水性が高くデザイン性にも優れたインターロッキングをご提案いたしました。インターロッキングという施工方法は外構業界においてはよく使われる手法ですが、一般的には馴染みのない方も多いと思います。
そこで今回はインターロッキングを使った外構リフォームについてご紹介いたします!
こちらは施工前のアプローチです。
土の状態ですので雨が降るだけで足元がぬかるみ、靴に着いた泥汚れを玄関内に持ち込んでしまいます。その上、アプローチとして使われる家側の空間の方が駐車スペースより高く、駐車スペースとして併用するには難しい状態でした。そこで鋤取りをしてピンコロ石で土留めを作り、緩やかな勾配にするようリフォーム方法ご提案いたしました。アプローチはインターロッキングで歩行性もさることながら、見栄えも重視したデザインをご提案。
それではインターロッキングの施工方法についてご紹介いたします。
インターロッキングとはコンクリートブロックを用いた施工方法を指します。
このインターロッキングブロックは透水性の高さやデザインバリエーションの豊富さが魅力で、タイルのようなエレガントなデザインからレンガのような温かみのあるデザインまで様々。インターロック=嚙み合わせるというネーミングの通り、施工にはブロックとブロックの間に砂を埋め込んで嚙み合わせるように施工します。透水性の高いインターロッキングブロックに砂を合わせることで、水はけがよくなるんですね。程よい凹凸があることからも歩行性が高く、遊歩道や公園などにも採用されています。
今回使用したインターロッキングブロックは、東洋工業社のガンデブリック。落ち着きの中にも華やかさを感じられるインターロッキングブロックを使いました。色にムラが出ないように、バランスよく敷き詰めていきます。
そして完成したアプローチがこちら。
いかがですか?まるでヨーロッパの石畳のように趣ある素敵なアプローチになりました。駐車スペースとの高低差を解消しましたので、アプローチに乗り上げてお車を停めることも可能です。そして玄関まわりには奥様がかわいらしく植栽を植えられており、今回もワンポイントでアプローチをくり抜いてシマトネリコを植えました。シマトネリコのかわいらしい佇まいがこちらのお宅にピッタリで、比較的手入れが簡単なためシンボルツリーとしても人気の樹木です。
植栽スペースとしてくり抜いた箇所がこちらのお写真では確認しづらいので、少し寄って見ましょう。
植栽スペースがこちら。
特別縁取りなどはしていませんがアプローチに自然と馴染み、通行の邪魔にならないように配置しました。植栽スペースの奥に見えるイエローベースのピンコロ石が土留めです。こちらの土留めが雨の日もお庭の土が流れ出るのを防ぎ、さりげなくアプローチに彩りを添えてくれます。
今回ご依頼いただいたリフォームは規模でみると小さいものではありますが、アプローチはそこで暮らすお客様にとっては毎日通るメインストリート。日々の暮らしが快適になるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきました。施工主様は今回の工事も大変お喜びいただき、私共も嬉しく存じます。
ガーデンプラスではプチリフォームから新築外構工事まで、お庭に関する様々なご相談を承っております。どうぞお気軽にご相談ください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。インターロッキングの他、その場所に適した施工方法をご提案いたします。お気軽にご相談ください。
ガーデンプラス福山
ガーデンプランナー
高島勇也
外構工事は初めての方といった方も大歓迎です。お気軽にお声掛け下さい。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
広島県福山市ガーデンプラス 福山
ガーデンプラス 福山のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、8月13日(水)~8月17日(日)の期間、フリーダイヤルでの受付、メールの営業を休ませていただきます。