敷地拡張に伴う駐車スペース増設工事
道路工事で境界が変更され、拡張した敷地に駐車スペースを増築した工事をご紹介します。

施工前のお庭
お客様のご依頼を受け現地確認に伺いましたところ、公共工事により境界が移動したためアスファルト側の土地を有効活用したいとご要望でした。
写真左手のブロック塀部分が、元々の敷地境界。画面中央の元々道路として使われていた部分が今回新たに敷地になったスペースです。
旧敷地境界のブロック塀を解体
まずお庭とアスファルト部分にあるブロック塀の解体工事から取り掛かります。
見えている部分のブロックのほか、地面の中に埋まっている土台も解体しないといけない為、建物の配管等を傷つけない用職人さんに丁寧に作業を進めて貰いました。
新敷地境界にブロック塀設置
次に新しくできた境界ラインに化粧ブロックを積みました。画像の中の青い点線が元々ブロック塀があった旧敷地境界で、赤い矢印部分が新設したブロック塀です。
画像ではちょっと小さくなってしまっていて申し訳ないのですが、入口側には、道路に出る際見通しが良くなるよう白い縦格子フェンスを組み合わせております。
進入口には電動式のアップゲート(跳ね上げ式門扉)を設置しました。帰宅した際もリモコンで開け閉めが出来るため、防犯面・利便性もよい仕上がりです。
増設した駐車スペースとカーポート
最後に、元々道路だったアスファルト部分にまたがるように、YKKAPのカーポート「レイナツインポートグラン」を設置しています。
2台用カーポートの中では大きいサイズの幅6m×奥行5.7mのサイズを選択。余裕を持った広さで、乗り降りするときも雨に濡れないようにしました。日当たりも良いところなので、屋根材には熱線遮断ポリカ材を使用し、夏場の車内の気温上昇を抑えられるようしております。
アスファルト横は追加でコンクリートを打ちました。2台分の広さができ、雨の車の乗り降りの際もぬかるみを心配しなくてすみます。
ガーデンプラス福山では、今月も店舗での相談会を予定しております。
カーポート・駐車場・ウッドデッキ・人工芝・雑草対策など、お庭に関わることは何でもご相談くださいませ。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。新築外構からお庭のリフォームまでお気軽にご相談ください。
ガーデンプラス福山
ガーデンプランナー
高島勇也
外構工事は初めての方といった方も大歓迎です。お気軽にお声掛け下さい。
広島県福山市ガーデンプラス 福山
ガーデンプラス 福山のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。