ゆっくり過ごせる居心地のよい主庭のリフォーム工事
住む人によって変わる主庭の使い方。今回はゆったり過ごせるお庭へのリフォーム事例をご紹介します。

こんにちは、ガーデンプラス岐阜の三ッ岩です。
だんだんと陽射しが強く湿度が増して、初夏の気候になってまいりましたね。花壇では植物たちがいきいきと元気よく育っていく季節です。今回はそんなこれからの季節が楽しみな、ガーデニングを楽しめる主庭のリフォームをご紹介いたします。
庭という場所は、道路から近い駐車スペースや毎日使う門まわりと比べると、新築外構でも予算の都合上省略されてしまったり、施工を後回しにされることが多いスペース。またリフォーム工事でも、ある方は雑草の手入れができないために全面土間コンクリートにされたり、ある方はこだわりのレンガ花壇を設けたりとかなり施工内容が分かれる場所であり、住む人のライフスタイルが現れるように感じます。
今回ご紹介する事例の施主様は、主庭をゆっくり楽しめる場所にしたいということで、「お庭の無料相談会」にご来場くださいました。
お客様からは、
・プライベートを大事にした心地よい空間を提案してほしい
・物置を新しくしたい
・人工芝を敷きたい
・花壇が欲しい
・塀をリフォームしたい
と、ご要望をいただきました。
早速施工ポイントごとにご紹介してまいります。
ウッドデッキでゆっくり過ごせるお庭
こちらは施工前のウッドデッキからのお庭の眺めです。元々大きなウッドデッキが設置されていて、デッキの周りではたくさん鉢植えの植物を育てられていました。お庭は砂利を敷かれていましたが、立派な木も植えられていました。
ただ、お庭を囲うブロック塀はやや低めなので、お隣の駐車場や道路の向こうの公園からもお庭が見える状態でした。せっかくデッキの上でくつろごうにも、塀の向こうの知らない方と目が合ったら少し気まずいですね。お庭から足が遠のいてしまいそうです。
こちらが施工後のウッドデッキから見たお庭です。ご希望いただきました人工芝を敷設し、庭木の周りは花壇としてピンコロ石で囲いました。またブロック塀上には木目調の樹脂フェンスを設置し、外からの視線を遮っています。内側からも外が見えないものの、スリットと木目調のナチュラルなデザインでそれほど圧迫感は感じさせず、プライベート性が保たれるので、長い時間でもお庭でくつろげそうですね。
またガーデンプラスならではのご提案をさせていただきたいと思い、お庭の一部にインターロッキングテラスをご提案しました。カーブを使ったシルエットで、広さと伸びやかさを感じさせるようデザインしています。インターロッキングには、乱形石を貼ったような目地が特徴の、東洋工業社の「カルムストーン」を使用しました。透水性や耐熱性に優れたコンクリート製ブロックなので、お庭でバーベキューを楽しむこともできますよ。
大容量の物置と化粧直ししたブロック塀
こちらは新しく設置した大容量の物置。既存の物置は基礎が傾いて危険な状態でしたので解体しました。ガーデニング用品はもちろん、お車のメンテナンス用品などもしまっていただけます。物置の足元は化粧砂利ですが、まわりのインターロッキングテラスは収納の作業スペースとしても便利にお使いいただけそうです。
育てる植物を分けられる花壇
次にご紹介するポイントが花壇です。こちらは施工前の花壇設置予定場所のお写真。庭木と砂利敷きの境界がないので、植栽スペースは雑然とした印象になっていました。
こちらが施工後の花壇です。
ピンコロ石を曲線に並べた花壇と、コンクリート製枕木を並べた花壇との2つを施工しました。ピンコロ石の花壇は四季折々の花を植えるスペースとして、枕木で囲った花壇は家庭菜園スペースとして…と育てるものを分けて管理することができます。また高さの違いを出すことで、景観に変化をつけた設計にしました。
ウッドデッキを快適にするテラス屋根
また大きなウッドデッキがより快適になるように、テラス屋根も施工させていただきました。紫外線や急な雨も防いでくれますので、これからの季節に大活躍してくれますね。テラス屋根には物干し竿掛けも設置して、お洗濯を干す場所としてもご利用いただけます。
いかがでしたでしょうか?公的空間と接する駐車スペースや門まわりと違い、お庭はどちらかというと家の中に近いプライベートな空間です。長い時間を過ごしても周りからの視線が気にならず、外の空気を楽しめる場所になるように、またバーベキューや家庭菜園など新たなお庭の楽しみ方ができるようにと設計させていただきました。ご家族みなさまで、お庭でゆっくり過ごしていただければ嬉しいです。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ガーデンプラス岐阜では5月も週末の土・日に「お庭の無料相談会」を開催しております。お庭をこんな風に使いたいというご希望をお聞かせください。
ガーデンプラス岐阜
店長・ガーデンプランナー
三ッ岩秀信
ご家族にとって安心で快適な住空間作りのお手伝いを是非させていただければ嬉しく思います。
ガーデンプラス岐阜へのお問い合わせはこちらから
