テラス空間に一体感を生み出すウッドデッキ設置工事
天然木独特の木の風合いが好きだけれど、経年劣化が気になる。そんな方にもおすすめの木目調の目隠しフェンスとウッドデッキをご紹介いたします。

こんにちは。ガーデンプラス浜松の西澤です。
今回ご紹介するのは、既存の天然木製のウッドデッキや目隠しフェンスのリフォームをご希望のお客様。今まで使用していたウッドデッキや境界の目隠しフェンスが天然木で、経年で朽ちてきた為、腐らない素材(アルミフェンス等)に変えたいと工事をご依頼いただきました。また、目隠しフェンスとウッドデッキのリフォームと同時に、デッキの上に日除けの屋根の設置もご希望。予算の上限は決めているので、出来るだけ安価にしたいとのことで、ご予算内に納まるプランをご提案いたしました。
まずは完成したウッドデッキをご覧いただきましょう。
お客様のご要望を全て取り入れて形にしました。プライバシーも保たれ、木の風合いを感じる素敵なウッドデッキです。
ただ、完成までは紆余曲折あり、施主様にも打ち合わせにお付き合いいただきました。
はじめはウッドデッキとテラスをYKK APの商品の上下セットで出来る安価な商品をオススメしました。
しかし、お客様は木調の商品で安価な物を検討されていました。
具体的にはLIXILの商品がお気に入りで、心ではもう決めているご様子でした。
そこで提案させていただいたテラスはLIXILのシュエット、ウッドデッキについてはお得なYKK APのリウッドデッキという組み合わせ。
メーカーが違うと色が合わないのではないかと心配されていましたが、テラスのアルミの木調カラーと人工木では材質が違う為、どのメーカーの組み合わせでも同じ色調にはならないとご説明をし、納得して下さいました。これも安価にする為の方法です。
境界の目隠しについては、再生樹脂のマイティーウッドフェンスをご提案しましたが、地面から1800mmの高さにしてもデッキ上からでは目隠しとしては低く感じてしまいます。そこで考えたのは「テラス屋根の柱を利用し、そこに板を貼れば高さもあり、更に枚数も少なく済み予算を抑えられるのではないか」という案。当然、屋根を支える柱の強度が損なわれない様に柱を1本追加し、目線の部分に再生樹脂の板を貼る方法をオススメしました。
しかし、テラスのアルミの木調カラーとマイティウッドフェンスの再生樹脂では色も質感も違う為、納得していただけませんでした。
そこで、LIXIL同士なら色も質感も全く同じデザイナーズパーツでご案内。さすがデザイナーズパーツ!お見積金額が上がってしまいましたが、やはり高級な素材なだけあってサンプルを手に取って見ると、お施主様もとても気に入られたご様子。商品はデザイナーズパーツを用いて安価になる様に考えました。
設計をしている内に、どうせ作るのならデッキ庭に空間を作ってしまおうとデッキ上に埋め込みライト(タカショー)を配置。昼間だけではなく、夜もデッキで夕涼みが出来たらと提案させていただきました。
お施主様も大変気に入られましたが、やりたいけど予算が・・・・・と。
それならば、フェンスの目線の高さ部分にだけ板を貼れば目隠しになる!そこからは1枚、2枚減らす・・と微調整を行い、目隠しも兼ねた枚数に。当初の予算を上回ってしまいましたが、高級な素材を用いたデザインに満足してくださいました。
腐らない素材、実用的でありながらバランスと見た目の美しさは永く満足していただけるのではないでしょうか。
こちらが夜のウッドデッキの様子です。夜のウッドデッキも幻想的な雰囲気の素敵な空間になりました。
今回の施工のポイントといたしましては、ウッドデッキとテラス屋根・目隠し板を一体化させる為、テラス屋根の柱を内側に移動し、柱をウッドデッキで囲ったことでしょうか。
また、バランスを考えウッドデッキの出幅を切詰め、テラスの柱と揃えました。
目隠しになるデザイナーズパーツを取り付ける為に切詰寸法を計算していると、幅を少し短く上手に振り分けると使い回しが出来、数枚追加するだけで全面カバーできる事に気が付きました。また設計中に早速お客様に相談した所、追加OKをいただき、作業に取り掛かりました。さすがは経験豊富な施工者です。施工の途中でも常に見栄えを考え良くなるのであれば一旦手を止め考える。現地現物合わせはマニュアルには書いてない技術と経験がカギになります。
いかがでしたでしょうか。
お施主様ご夫婦だけでなく、大切なご家族の一員であるワンちゃんにもお気に召していただけたようです。
使って満足いただける高級素材、また、それをどの様に組み合わせるかが作品の美しさです。デッキの埋め込みライトは、夜になると自動点灯し、デッキ庭空間を浮かび上がらせてくれます。部屋から眺めていると、ついついウッドデッキに出たくなってしまう、そんな仕掛けが隠された作品が完成いたしました。
今あるお庭をもっと使いたくなる素敵な空間にしたい、使い勝手をよくしたいとお考えの方は、ぜひ一度ガーデンプラスまでお気軽にご相談ください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。外構に関するご相談やお見積りは無料で承ります。ぜひお気軽にお声がけください。
ガーデンプラス浜松
店長・ガーデンプランナー
西澤利久
お庭のことで何かお困りの事ございましたら、是非浜松店へご相談下さい。
ガーデンプラス浜松へのお問い合わせはこちらから
