外構工事の商品カテゴリ

花壇・植栽スペース

植栽

記事を探す

エクステリア・素材のデザイン

Customer's Voice 安心と信頼の施工実績
お客様の声

21291
公開中!

毎日更新!安心の施工実績!全施工例ご覧いただけます。

全国にて放送中のTVCMはこちら

動画で見るガーデンプラスのサービス

商品カテゴリ

今月のピックアップ店舗

お気軽にご相談ください!

お近くの店舗を探す

特集記事

外構工事の商品カテゴリ

あなたの街のガーデンプラス『アイディアいっぱいお庭レシピ集』

営業カレンダー
5
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
6
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

休業日(現場調査・工事は対応)

…休業日(現場調査・工事は対応)

休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。

※各店舗の休業日とは異なります。

【フリーダイヤル】0120-694-028 【受付時間】9:30~17:30
お客様コールセンタースタッフ
小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
  • 小川

  • 植松

  • 村上

  • 森田

  • 中野

  • 石井

  • 杉原

  • 木村

  • 八村

  • 三坂

  • 宗行

  • 石田

  • 森末

  • 吉村

  • 須田

  • 小嶋

  • 西村

  • 田中

  • 浅井

  • 湯本

  • 松本

  • 上田

  • 竹内

  • 橋本

  • 小柴

  • 福本

  • 前田

  • 吉田

  • 出田

  • 寺口

  • 大西

  • 岡田

  • 横田

  • 木村

  • 佐藤

  • 福山

メールでのご相談はこちら
ご利用ガイド

かんたん庭レシピNo. RCP14462季節の情報 植栽情報

posted by  ガーデンプラス本部

家庭菜園で採れすぎた野菜の保存方法

冬野菜の美味しい季節ですね!今回は家庭菜園で採れすぎてしまった野菜の保存方法をご紹介いたします。

冬の野菜

冬の野菜

毎日寒いですが、家庭菜園はかどっていますか?少しずつ気温も上がり春の足音が聞こえてきそうですが、まだまだ冬野菜の美味しい季節。ただ、どの野菜も種まきの時期をずらさない限りは収穫の時期は一緒に訪れます。一度にたくさんの野菜が採れて嬉しい反面、同じ種類の野菜を一度に消費するのは至難の業です。ご近所や親せきに配るにしても、限度がありますよね?そこで今回は家庭菜園で採れた野菜を長期間美味しく楽しめる、野菜の保存方法や保存食をご紹介いたします。

縛った野菜

縛った野菜

①外で保存

大根やニンジンの根菜類は、そのまま土の戻すのが一番簡単で長持ちする方法です。傷まないようにするために葉っぱの部分を切り落とし、土に埋めます。大根は横に寝かせて大根と大根の間に土を挟み込むようにして、そのまま土の中へ。ニンジンはしっかり土が全部かぶるようにして、垂直に埋めましょう。洗ってから埋めてしまうと腐りやすくなり日持ちしなくなるので、洗わずそのまま埋めてください。収穫しないでそのまま埋めたままでは根の部分が肥大して割れてしまうので、必ず一度抜きましょう。
野菜の鮮度を保つ上で一番大切なのは、エチレンと呼ばれる植物ホルモンから野菜を守ることです。果物を早く追熟させたい場合にりんごと一緒に置いておくといいというのは、りんごはエチレンガスを多く発生させるから。このエチレンは熟成を早めますがその分傷むのも早まります。エチレンを防ぐのに、土の中は最も適した場所なのです。
白菜などの葉物野菜は株ごと新聞紙などで包み冷蔵庫の野菜室、もしくは冷暗所へ。量が多い場合は、外側の葉っぱを集めてひもで縛り、そのまま畑に置いておいても大丈夫ですよ。

干し野菜

干し野菜

②干し野菜

採れすぎた野菜を干して乾燥させる干し野菜も、昔ながらの野菜の保存方法です。大根やゴボウは皮をむかずにそのまま切り、ニンジンは皮をむいてからカットします。切り方にムラがないように切るのが、美味しく乾燥させるコツ。切ったら湿度の低い晴れた日に、干し物用ネットかザルに並べて干します。雨の日や夜間は室内に入れ、そのまま1週間ほど干したら完成です。料理に使う際は水に戻して使いましょう。生とは違った食感で、手軽においしく召し上がれますよ。冬野菜に限らず水分が少なめの野菜なら何でもOK。冬の乾燥した時期は特によく乾くので、明日からでも始めてみてくださいね。

ピクルス

ピクルス

③ピクルス

冬野菜のメニューといえば真っ先に浮かび上がるのはお鍋かもしれませんが、保存のきくピクルスもおすすめ。野菜は寒さを感じることで糖度が増し、甘味のあるおいしい味わいになります。なので、ピクルスのように生で食べても美味しいんです。ピクルスの主な調味料であるお酢にはクエン酸が含まれていて、疲労回復に効果があります。そこに野菜のビタミン類が加わることで、栄養面でもバッチリ。酸味と甘みのある味が、箸休めにもぴったりです。しっかり容器を煮沸消毒すれば日持ちするので、常備菜としてもおすすめですよ。色鮮やかな野菜たちが、食卓を明るく彩ります。

ピクルスの作り方はこちらから

 

トゥーティッキ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

中谷麻美(ガーデンプラス本部)

冬に限らず野菜を消費しきれない時にもぜひ参考になさってみてください。自分で育てた野菜たち、無駄なくおいしくいただきましょう。家庭菜園を楽しむお庭のことなら、ガーデンプラスにご相談ください。

ガーデンプラス本部 担当:中谷麻美

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

かんたん庭レシピの関連記事

かんたん庭レシピの記事一覧

ガーデンプラス本部の記事

ガーデンプラス本部の記事一覧

PAGE TOP