1月発送分のプラントプランのご報告です!
1月もたくさんの方にご参加いただきました!

こんにちは。ガーデンプラス本部の中谷です。
ガーデンプラスは、これからももたくさんのお客様のお庭づくりのお手伝いをさせていただけるよう、スタッフ一同精進してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします!
1月もたくさんのお客様にプラントプランの記念樹をお届けいたしました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございます。プラントプランの記念樹の中には寒さに弱い品種もありますので、地植えは春になってからでも大丈夫です。ただ、中には植え替えが苦手な樹木もありますので、プラントプラン一覧ページよりご確認ご確認ください。
今月発送させていただいた記念樹の本数は全部で59本!29のご家庭に苗木をお届けいたしました。今年は暖冬といわれていますが、外での作業は身体が冷えます。防寒対策をしっかりして、作業に臨みましょう!体調不良などですぐに植え替えが出来ない場合は、お水だけあげながら室内で様子を見ていただいても大丈夫ですので、ご自分やご家族のペースで植えてあげてくださいね。
それでは今月発送分の人気樹木をランキング形式でご紹介いたします!
第一位
■オリーブ
1月の人気第一位はオリーブ!先月はジューンベリーに一位の座を奪われましたが、今月は首位を奪還しました。
オリーブは寒さに弱いといわれていて、外に植えるか室内で育てるか迷っている方もいらっしゃると思います。豪雪地域でなければお庭に地植えでも大丈夫ですが、霜が降りると傷んでしまいますので、特に苗木のうちは鉢植えが無難です。オリーブが花をつけるにはある程度寒さに触れさせてあげる必要がありますので、外と室内を行き来できる鉢植えで様子を見られることをおすすめします。乾燥を好む木ですが、鉢植えの場合は水不足に注意してあげてください。室内で育てる場合は日当たりのよい場所に置いてあげましょう。
第二位
■レモン
人気第二位はレモンとモミジが同率二位でした!
1月は収穫期にあたりますので、届いた木に実がついていたというお宅もあったのではないでしょうか。レモンは最初から黄色の実がつくのではなく、つき始めはライムのようなグリーンの実。熟すと黄色く色が変わります。黄色のレモンは酸味の中に甘みが感じられ、お料理の彩りや味のアクセントとしてもぴったりです。グリーンのうちも食べられますので、味や香りの違いを比べてみてはいかがでしょうか。
■モミジ(カエデ)
同率二位のモミジは初めてのランクインでした!
モミジといえば紅葉を思い浮かべられるかもしれませんが、「青モミジ」と呼ばれる春から夏にかけて見られるライムグリーンの葉も人気です。モミジの葉と葉の隙間からからこぼれるの木漏れ日や日差しに当たって葉が透ける様子はとっても涼やかで、夏の暑さを和らげてくれます。冬の間は葉が落ちてさびしい雰囲気ですが、それはそれで季節を感じられる味わいの一つになりますよ。
いかがでしたでしょうか。
毎月果樹が多くランキングに入る傾向にありますが、お花や紅葉を楽しめる樹木も日本ならではの四季を感じられるのでおすすめです。お庭づくりの第一歩として、お手入れしやすいお好みの樹木を植えられてみてはいかがでしょうか。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。これからもみなさまに役立つお庭情報を発信してまいります。本年もガーデンプラスをどうぞよろしくお願いいたします。
ガーデンプラス本部
Web担当
中谷麻美
野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。