2月発送分のプラントプランのご報告です!
今月もたくさんのお客様が、プラントプランに参加してくださいました!

こんにちは。ガーデンプラスの中谷です。
暖冬といいながら急に冷え込んだり、春のような温かさになったり気温が安定しませんね。新型コロナウィルスも怖いですが、インフルエンザも本格的に流行しているようです。コロナウィルスもインフルエンザも予防策としては手洗いうがいが一番効果的なようですので、感染症対策をしっかりしてこの冬を乗り越えたいですね。
さて、2月もガーデンプラスではお子さまのいらっしゃるご家庭に、たくさんの木をお届けしてまいりました。今月発送させていただいた記念樹は全部で63本!38世帯に記念樹をお届けいたしました。暖冬とはいえ、厳しい寒さが続きます。雪の積もる地域にお住まいの方は、春までは鉢植えで様子を見てあげてくださいね。冬の間は水やりは控えめに、肥料は暖かくなってから与えましょう。葉のない木も多いのでついつい手をかけてあげたくなりますが、春になるまでお子さまと一緒に見守ってあげてくださいね。
それでは今月の人気ランキングの発表です!
第一位
■オリーブ
今月も人気第一位はオリーブでした!63本中17本がオリーブと、圧倒的な人気です。
あるだけでお庭をおしゃれ空間にしてくれるオリーブの木。育てやすく、大きくなりすぎないのも魅力です。ただ、よく聞かれるのがオリーブの落葉。葉がどんどん落ちてしまう時は、水やりの少なさが原因かもしれません。乾燥を好む木ではありますが、お水が足りないと葉が落ちやすくなります。鉢植えの場合は根詰まりが原因で水が吸えていないのかもしれませんので、一度鉢から外して根っこを見てあげてくださいね。日光不足でも落葉しますので、お庭に植える際は日当たりや水はけを考慮して場所を決めてあげましょう。
第二位
■ブルーベリー
今月の人気第二位はブルーベリー!63本中9本はブルーベリーでした。
ブルーベリーは落葉樹のため、今月お届けした木はほとんど葉の無い状態ですが、枝だけのひょろっとした頼りない姿も今の季節だけ。暖かくなるにつれて緑の葉が出てきますのでご安心ください。1本だけでも実の収穫はできますが、収穫量を増やしたいなら同系統の異品種をもう1本一緒に育ててあげると実のつきがよくなりますよ。寒さには強いので冬場に外に置いても心配ありませんが、寒冷地などは冷たい風を防げる軒下などに置いてあげてくださいね。
第三位
■シマトネリコ
今月の人気第三位はシマトネリコ!63本中6本がシマトネリコでした。
初めてのランクインを果たしたシマトネリコは、シンボルツリーとしてガーデンプラスで最も植え付けのご依頼をいただく植栽です。人気の理由はその美しい佇まい。小さな葉と細身の枝で程よいボリュームを生み出してくれるシマトネリコは、洋風の建物や外構にピッタリです。冬は多少落葉するものの一年を通して葉を茂らせるので、お住まいの象徴としてもファサードが寂しい印象になりませんよ。ただし、日当たりが悪いと日光を求めて上へ上へと伸びて樹形も崩れるので、植える場所には注意しましょう。
いかがでしたでしょうか。
今月は果樹が少なく、見て楽しむ種類の木が多くランクインしました。艶やかで伸び伸びとした木は、日々の生活に安らぎや潤いをもたらしてくれます。生き物を大切にするという経験をすることで、お子さまの心も育まれますよ。ご家族に負担のない範囲で、木を育てる楽しみを感じていただけると幸いです。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。お届けした記念樹たちも春になると生き生きとした姿が見られますので、どうぞお楽しみにしていてくださいね。
ガーデンプラス本部
Web担当
中谷麻美
野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。