車の盗難を防ぐ!駐車場スペースの防犯対策
大切なお車が盗難に遭わないように、しっかりと対策したいですよね。今回はカーゲートやガレージを使った、駐車場でできる防犯対策をご紹介いたします!

こんにちは。ガーデンプラスの中谷です。
最近、車の盗難事件についてニュースでよく見聞きするようになりました。車のセキュリティ機能向上により、一昔前に比べると盗難件数はかなり減ってきているそうですが、それでも年間5000台以上が自動車盗難の被害に遭っています。自動車はマイホームの次に大きな買い物といっても過言ではありませんし、大切にしている愛車が忽然と姿を消すなんて想像しただけで怖いですよね。そんな車の盗難被害に遭わないために、お車のセキュリティ以外に大切なお車を停めている駐車スペースのセキュリティにも目を向けてみましょう。
そこで今回は、駐車スペースの防犯対策についてご紹介いたします。
跳ね上げ式カーゲート
お車の防犯対策として有効なのが、カーゲートの設置。こちらは跳ね上げ式のカーゲートです。
「ゲートがあるとはいえ、すぐ開けられてしまうのでは?」と思われるかもしれませんが、このワンアクションがあることによって不審者の盗難対象から外されるのです。「カーゲートのある家=セキュリティに関心がある」と印象づけることができますので、お車だけでなく家全体の防犯対策にも役立ちますよ。
跳ね上げ式ならワンタッチで開けられますし、電動タイプにすれば雨の日もお車から降りずにリモコン操作でゲートの開け閉めが可能に。こちらのお宅のように門扉もセットで設置すれば、お庭への出入りも煩わしさがありませんね。
伸縮タイプのカーゲート
こちらは伸縮タイプのゲートです。
既に駐車スペースにカーポートがあったり木があるなど、跳ね上げ式のカーゲートでは干渉して設置が難しいというお宅には、伸縮タイプのカーゲートがおすすめです。跳ね上げ式と違って上下の可動域が狭い分、設置条件が緩く省スペースなのも伸縮タイプの魅力。舗装面にレールのいらないノンレールタイプなら、取り付け工事自体も最小限で済みますよ。
お庭に小さなワンちゃんを出されるというお宅は、地面との隙間を極限までなくすペットガードオプションがおすすめです。ちょっとした隙間からワンちゃんが飛び出てしまうのを防ぎ、少しずつ開くことも可能なのでお出かけの際に一緒に出てしまう心配もありませんよ。
さらに、昨今は台風の発生件数も増えています。強風に煽られてゲートが道路側に飛び出したり大切なお車に傷をつけないように、落とし棒の設置も有効です。施工の際はぜひオプション品もご検討ください。
シャッターゲート
そしてこちらは、カーゲートの中でも最も堅牢なシャッターゲートです。
開閉の際もある程度音がしますし、全部開けるまである程度時間がかかり、見た目の堅牢さからもカーゲートの中では最も防犯力が高いといえます。こちらはアルミ仕様のシャッターゲートですが、タイル貼りでお住まいとのコーディネートができるものなど、デザインバリエーションも豊富です。電動タイプなら使い勝手もよくなり、お出かけの際も開け閉めの手間が気になりません。防犯対策という機能面はもちろん、シャッターゲートがあるだけで外構に高級感も出せますね。
シャッターガレージ
お車の盗難避難に遭わないためには、お車の存在を見えなくしてしまうことも一つの方法です。
こちらのシャッターガレージはシャッターを閉めてしまえばお車も見えず、鍵がなければ開きません。これだけでもかなり安心材料にはなりますが、シャッターセンサーや防犯ブザーなどの取り付けも可能です。防犯対策としてはもちろん、お車のカスタムアイテムや冬用のスタッドレスタイヤなどの収納としても役立ちますよ。
チェーンポール
カーゲートは防犯対策としてかなり有効ではありますが、「ちょっとコストや場所が・・・」そんな方には、チェーンポールの設置がおすすめです。
人が跨いで入れてしまう高さではありますが、防犯抑止力は抜群!お車の盗難対策だけでなく、公道と敷地との境界線表示や敷地内への勝手な駐車の防止など、様々な効果が期待できます。斫り作業は発生しますが、もちろん既存の土間コンクリートなどへの施工も可能。地中に収納できるので、敷地に余裕がない場所でも防犯対策が行えます。お車が停まっていない時の防犯対策としても有効ですよ。
人感センサーライト
最も手軽な駐車スペースの防犯対策は、センサーライトの設置です。
お車の盗難被害のほとんどは夜間で、人気のなくなる夜中に行われることが多いようです。車の盗難を行う犯人は夜の暗がりを利用して作業するため、自分の存在を知らせてしまう明かりを嫌います。ライトが点滅するだけでも盗難抑止に繋がりますよ。後からの設置も可能ですが電源の確保などもありますので、これから外構工事を検討される際はセットでの施工がおすすめです。もっと手軽に取り付けたいならソーラーライトやLEDライトもありますので、ホームセンターをのぞいてみてくださいね!
いかがでしたでしょうか?
盗難された車はバラバラに解体されて部品として海外に輸出されてしまうので、被害届を出しても手元に戻ってくる確率が低いのが現状です。朝起きた時に「車がない!」なんてことのないように、新築外構工事をされる際は、防犯の視点からもプランニングを行いましょう。ガーデンプラスでは、セキュリティに特化した外構の施工事例もご紹介しています。そちらもぜひご覧ください!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。全国各地でお庭の無料相談会を開催しています。みなさまのご来店、お待ちしております♪
ガーデンプラス本部
Web担当
中谷麻美
野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。