9月発送分のプラントプランのご報告です!
9月に発送させていただいた、プラントプランの記念樹についてご報告いたします!

こんにちは。ガーデンプラスの中谷です。
9月も半ばになり、ようやく秋の気配を感じられるようになりました。日中はまだまだ暑いですが朝晩はだいぶ涼しくなり、秋の訪れを感じます。
さて、9月もガーデンプラスの緑化プロジェクトであるプラントプランに、たくさんの方がご参加くださいました!ありがとうございます。今月発送させていただいた記念樹は全部で51本!28世帯に、記念樹をお届けすることができました。
9月に入り、本格的な台風シーズンに入りましたね。根を横に張るタイプの木は強風で根元から倒されてしまう可能性があります。台風の時期が過ぎるまでは鉢植えで管理して、台風前に室内に避難させてあげられるようにするのがおすすめですよ。もう植樹したというお宅は、台風前には支柱を立ててくくりつけ、強風で倒れないように補強してあげましょう。自然災害にも負けず、大きく育ちますように!
それでは9月の記念樹人気ランキングを発表いたします。
第一位
■ブルーベリー
9月はブルーベリーが一番人気!51本中11本がブルーベリーでした。30種類以上の記念樹の中からお選びいただくのですが、2割の方がブルーベリーをお選びくださいました。来年の初夏の収穫が待ち遠しいですね。
ブルーベリーは生食でも美味しいですが、ジャムもおすすめ。お鍋でブルーベリーを弱火でコトコトと煮て、水分が出てきたらお砂糖と少しのレモン汁を加えれば簡単に作れます。お砂糖の量は、ブルーベリーに対して3~5割がおすすめですよ。熱いうちはサラッとしていますが、冷えるととろみが出てきます。あまりに煮詰めないように注意しましょう。ジャムを保存する容器は、煮沸消毒できる瓶がおすすめ。おやつや朝ごはんのお供に、ぜひどうぞ♪
第二位
■レモン
第二位はレモンの木!51本中8本がレモンの木でした。レモンは観葉植物としても人気ですね。
レモンは木が小さいうちから実をつけることも多く、今回お届けした記念樹の中にもグリーンの実がついているものがありました。実がなった枝は翌年には結実しないので、年によって収穫量は増減しますが、ご心配なさらずお世話をしてあげてくださいね。レモンの枝にはトゲがあるので、お子さまが収穫される際は注意してあげましょう。一年に3回ほどかわいらしい花を咲かせてくれるので、お庭の彩りとしてもぴったりの木です。開花時のお花の香りにもご注目ください♪
第三位
■オリーブ
人気第三位はオリーブです!お庭のおしゃれアイテムとして、地位を確立しつつありますね。
果樹は収穫時になると鳥に食べられてしまうということがありますが、オリーブの実は心配ありません。生のオリーブ特有の渋みは虫や鳥など、動物から実を守るためのもので、そのおかげでオリーブの木は比較的害虫被害が少ないといわれています。実の付いた状態のオリーブの木もとってもかわいいので、ぜひ観賞用としても楽しんでくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
プラントプランの記念樹としてお選びいただける樹木も、32種類まで増えました。いつも人気上位の樹木ばかりのご紹介になってしまいますが、それぞれの樹木に個性があり、ガーデンライフを今まで以上に輝かせてくれます。虫のつきにくい木、一年に何回もお花を楽しめる木、美味しい実のなる木など、樹木選びのポイントもサイトにてご紹介しています。プラントプランだけでなく、お庭に木を植える際のご参考にしていただけると嬉しいです。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

小学生以下のお子さまの人数分の記念樹をプレゼントしています。施工後にお生まれになったお子さまも対象になりますので、追加分についてもご遠慮なくお申し付けください!
ガーデンプラス本部
Web担当
中谷麻美
野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。