10月発送のプラントプランのご報告です!
10月に発送させていただいた、プラントプランの記念樹のご報告です!

こんにちは!ガーデンプラスの中谷です。
10月に入って、ようやく秋らしい気候になりました。ここ数年は夏が長くなり、秋がどんどん短くなっているように感じます。昼間は過ごしやすくても朝晩の寒暖差が大きいので、体調管理にも気をつけたいですね。
さて、10月もプラントプランにご参加いただいたお宅に、たくさんの記念樹の苗をお届けいたしました。今月は全部で73本!41のご家庭のお庭に緑をお届けすることが出来ました。プロジェクトにご参加いただいたみなさま、ありがとうございます!
先月お届けした時はまだ真夏のように暑かったので、植樹作業も大変だったかと思いますが、今月は外で作業をするにも気持ちの良い気候になりました。ただ、台風による強風で苗木が折れてしまうかもしれませんので、避難できるようにひとまずは鉢植えで様子をみるのもおすすめです。今年は台風被害がどこにも出ないことを祈ります。
それでは今月の人気樹木をご紹介いたします!
第一位
■オリーブ
今月の人気第一位の記念樹はオリーブ!発送させていただいた73本中12本がオリーブでした。お庭の彩りや室内で楽しむ観葉植物としても人気ですね。
オリーブの木は自家受粉しない品種が多く、1本だけでは実がつかない品種がほとんどですが、記念樹として1本だけお送りする場合は単体でも結実する品種をお送りしています。でも、もっとたくさん実をつけたい!という場合は、結実に相性のよいオリーブをそばに植えてあげると収穫量がアップしますよ。オリーブの品種につきましては、記念樹についているラベルをご参照くださいね。
第二位
■レモン
人気第二位はレモン!73本中9本がレモンの木でした。
レモンの木は小さく育てることも可能で、鉢植えでの栽培もできます。実をつけるにはエネルギーが必要なので、木を小さく育てるとたくさんの実はなりませんが、それでも立派なレモンの実をつけてくれますよ。ガーデンプラスからお送りする苗木はある程度大きいので心配ないかと思いますが、あまり小さな鉢で育ててしまうと実が出来た時に重みで倒れてしまうこともありますので、安定した大きめの鉢を用意することをおすすめします。もうすぐ収穫期になりますので、お楽しみにしていてくださいね。
第三位
■ブルーベリー
人気第三位はブルーベリー!73本中7本がブルーベリーでした。
ブルーベリーはそろそろ紅葉期に入ります。紅葉といえばモミジですが、ブルーベリーの紅葉もなかなかの美しさ。モミジのダイナミックな美しさとは違い、ブルーベリーは葉が小さいので黄色から赤に移る際のグラデーションがとてもキレイです。残念ながら今年の収穫期は終わってしまいましたが、ブルーベリーならではの繊細な紅葉の美しさをお楽しみくださいね。
いかがでしたでしょうか?
木は生き物ですので、立派に育てるにはそれなりの手間や労力が必要ですが、日本ならではの四季の移ろいを感じられたり緑で癒されたり、木のある生活は楽しみもたくさんあります。実がなった際の収穫はもちろん、季節の変化とともに現れる生長の過程もお子さまと感じていただけたら幸いです。ガーデンプラスのサイトでは、それぞれの記念樹を育てる際のポイントなどについてもご紹介しています。ぜひご参考にご覧ください!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。家にいる時間が長い今だからこそ、お庭に木を植えてみませんか?記念樹選びについてもお気軽にご相談ください。
ガーデンプラス本部
Web担当
中谷麻美
野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。