外構工事の商品カテゴリ

境界・外周

フェンス

記事を探す

エクステリア・素材のデザイン

Customer's Voice 安心と信頼の施工実績
お客様の声

21277
公開中!

毎日更新!安心の施工実績!全施工例ご覧いただけます。

全国にて放送中のTVCMはこちら

動画で見るガーデンプラスのサービス

商品カテゴリ

今月のピックアップ店舗

お気軽にご相談ください!

お近くの店舗を探す

特集記事

外構工事の商品カテゴリ

あなたの街のガーデンプラス『アイディアいっぱいお庭レシピ集』

営業カレンダー
4
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
5
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

休業日(現場調査・工事は対応)

…休業日(現場調査・工事は対応)

休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。

※各店舗の休業日とは異なります。

【フリーダイヤル】0120-694-028 【受付時間】9:30~17:30
お客様コールセンタースタッフ
小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
  • 小川

  • 植松

  • 村上

  • 森田

  • 中野

  • 石井

  • 杉原

  • 木村

  • 八村

  • 三坂

  • 宗行

  • 石田

  • 森末

  • 吉村

  • 須田

  • 小嶋

  • 西村

  • 田中

  • 浅井

  • 湯本

  • 松本

  • 上田

  • 竹内

  • 橋本

  • 小柴

  • 福本

  • 前田

  • 吉田

  • 出田

  • 寺口

  • 前田

  • 大西

  • 岡田

  • 横田

  • 木村

  • 佐藤

  • 福山

  • 太田

メールでのご相談はこちら
ご利用ガイド

かんたん庭レシピNo. RCP55291外構・お庭の基礎知識

posted by  ガーデンプラス本部

【動画あり】後悔しない!最高の旗竿地外構の作り方

旗竿地でよかった…!と思える外構作りのコツをご紹介◎

ムーミンA

今回のテーマは、「旗竿地の外構」!

 

旗竿地とは、道路に接する出入り口部分が細長く、その奥に敷地がある特殊な形をした土地を指します。
特殊な形をしているため、外構プランを間違えると土地を持て余してしまうなど勿体ない外構になってしまうことも…そんなことにならないように、敷地を有効活用して「旗竿地でよかった!」と思える外構をつくるコツをご紹介していきます!

旗竿地外構で悩む3つのポイント

シンプルになりすぎる旗竿地の土間コンクリート駐車場にラインや曲線を入れた例(悩みポイント②)

シンプルになりすぎる旗竿地の土間コンクリート駐車場にラインや曲線を入れた例(悩みポイント②)

悩みポイント① 門柱の位置
ポストやインターホンなどがついた門柱を、道路側に設置するか、建物側に設置するかは一番の悩みどころ。
道路側に設置すると、知らない訪問者が建物近くまで来ない安心感や、表札が道路側に出せるため来客や郵便配達員に見つけてもらいやすいというメリットがあります。一方で、玄関からポストまで距離があり、郵便物の確認が手間になってしまう点はデメリットです。
建物側に設置した場合は、上記のメリット・デメリットが逆転し、郵便物の確認はしやすくなる一方で、誰でも建物近くまで入ってきてしまい不安に感じたり、来客に見つけてもらいにくくなったりしてしまいます。
このように、どちらに設置するのも一長一短なので、どの点を優先したいか考えてみてください!もしくは、機能門柱をうまく活用し、表札とインターホンは道路側、ポストは建物側に分けるという手もあります。

 

悩みポイント② 土間コンクリート舗装でシンプルすぎるデザインに…
一般的な土地のファサード(建物正面の外観)と異なり、旗竿地は道路に接した細い土地の部分しか正面からは見えません。ですので、駐車場だからと土間コンクリートだけにしてしまうとなんだかシンプルすぎる印象に…
上のパース画像のように、旗竿地ならではの縦の長さを活用し、インターロッキングのラインを手前から奥まで入れると奥行きが感じられる空間に!または、緩やかに大きくアールを描いた曲線のデザインも美しくなるのでおすすめです。

 

悩みポイント③ カーポートで建物が隠れてしまう…
旗竿地の場合、カーポートをつけてしまうと建物がほとんど見えなくなってしまうということも多いです。建物外観にこだわった方には悩ましいポイントだと思います。
また、駐車スペースの幅によってはカーポートの柱で、駐車しづらくなってしまいます。
カーポートのメリット・デメリットを踏まえてよく検討して、設置するか否か決めてくださいね。

 

旗竿地は特殊な形なので、施工事例などで「いいな」と感じたデザインやアイテムをそのまま入れても、しっくりこないこともしばしば…
ですが、少し工夫をすれば、旗竿地も納得のいく外構が作れます!

今回は、
■旗竿地を最高にかっこよく見せるプラン
■お庭も楽しめる旗竿地外構プラン
の2つを考えてみました!

「旗竿地を最高にかっこよく見せるプラン」

旗竿地を最高にかっこよく見せるプランの完成図

旗竿地を最高にかっこよく見せるプランの完成図

まずは、「旗竿地を最高にかっこよく見せるプラン」の全体像を紹介!
このプランのポイントを3つに分けて説明していきます。

かっこいい旗竿地外構①門柱の配置

旗竿地の奥行き感に合う、玄関の目隠し機能も持つ2枚重ねの造作門柱

旗竿地の奥行き感に合う、玄関の目隠し機能も持つ2枚重ねの造作門柱

旗竿地の道路に接している部分は幅が狭いので、スリムな機能門柱を選びがちです。ですが、それだと少しシンプルすぎて物足りない…。
そういう場合は、建物側に造作門柱をつくるのがおすすめです!幅の異なる壁を2枚重ねることで、奥行き感を演出できます。
加えて、奥側(建物側)の門柱をL字にすることで玄関の目隠し機能も持たせることができます。

 

それから、ポストは後ろ側の門柱に組み込む点もポイントです。
後ろ側の門柱につけることで、より玄関から近く、メインとなる前側の門柱のデザインもすっきりします。

かっこいい旗竿地外構②門柱のデザイン

旗竿地に合わせた縦ラインを演出するアクセサリーパネルが埋め込まれた造作門柱(YKK AP プリュード アクセサリーパネル)

旗竿地に合わせた縦ラインを演出するアクセサリーパネルが埋め込まれた造作門柱(YKK AP プリュード アクセサリーパネル)

旗竿地ならではの縦長や奥行きを演出するために、門柱にも縦のラインを強調するアイテムを仕込みました。「プリュード アクセサリーパネル」という後ろが透ける門柱や塀のアクセントとなってくれる商品です。黒が締め色となり、高級感も演出してくれます!
そして門柱の仕上げが、大判タイルであることもポイント。一般的な横長の門柱では、タイルも横長のものを貼ることが多いですが、旗竿地の門柱は幅が狭いので、正方形のタイルを使用しました。600mm角の大判タイルを使用し、門柱を大きく見せています。

かっこいい旗竿地外構③土間コンクリートに縦ライン

インターロッキングの縦ラインがはいった土間コンクリートの駐車スペース

インターロッキングの縦ラインがはいった土間コンクリートの駐車スペース

土間コンクリートだけのシンプルなデザインでも悪くはないですが、ワンポイントで縦ラインを入れることでぐっと奥行きを感じる駐車場になります!
このラインは視線を門まわりに誘導してくれたり、駐車時にまっすぐ止められているかの目印になったりとメリットがたくさんあります。

 

以上が、「旗竿地を最高にかっこよく見せるプラン」のポイントでした!

「お庭も楽しめる旗竿地外構」

「お庭も楽しめる旗竿地外構」の完成図

「お庭も楽しめる旗竿地外構」の完成図

次は「お庭も楽しめる旗竿地外構」をご紹介していきます!
旗竿地では、お庭スペースを確保するのが難しい場合がほとんど。ですが、少しはお庭も楽しみたい…という方もいらっしゃると思います。

 

そこで、車2台分のスペースがあるが、車は1台しか所有していない想定で、普段使わない1台分のスペースをお庭として活用できるプランを考えました!
ポイントを3つ解説しますね!

お庭も楽しめる旗竿地外構①門柱+境界フェンスのデザイン

道路側に造作門柱を設置し、門まわりに植栽スペースを設けた旗竿地

道路側に造作門柱を設置し、門まわりに植栽スペースを設けた旗竿地

まず門柱は道路側に、境界フェンスを兼ねるように造作門柱を設置するのがオススメ!塗り壁仕上げにすると、お庭にピッタリなナチュラルな門まわりになります。
そして、その門柱の前に、駐車の邪魔にならない程度に植栽スペースを作ります。旗竿地の場合、お隣の建物の影響で影ができることも多いので、日陰でも育つ植物を選ぶと育てやすいと思います。

 

また、門柱の奥の境界には、ラインフェンスを使うととてもオシャレに!目隠しにはなりませんが、門柱と一体感があり、奥行きも感じられるデザインになります。

お庭も楽しめる旗竿地外構②植栽の配置

左右に細めの植栽スペースを設けた旗竿地

左右に細めの植栽スペースを設けた旗竿地

次のポイントは、植栽スペースを左右に確保すること。門まわり以外にもできるだけ植物を取り入れるため、敷地のサイドに細く植栽スペースを設けるのがおすすめ!この時に、一直線ではなく、左右にばらけさせることでデザインに動きが出ます。
もし、たくさんお手入れするのは大変そう…と感じたら、人工芝を活用するのもよいです!
植栽スペースを決める際は、駐車に影響がないか配慮してくださいね。

 

また、高木を複数本植えられる場合は、奇数本を左右に振り分けて植えるのがオススメです!
今回のプランでは3本の高木を、三角形に配置して植えています。真ん中の1本はプランターにすることで、2台駐車したいときは移動できるようにしています。
植栽の配置のコツはこちらの動画もぜひ参考にしてくださいね。

お庭も楽しめる旗竿地外構③木目調エクステリアを取り入れる

木目調のサイクルポートの下で、お庭遊びを楽しんでいる親子のイメージ

木目調のサイクルポートの下で、お庭遊びを楽しんでいる親子のイメージ

最後のポイントは、木目調エクステリア!カーポートやサイクルポートなど大きくて高さのあるエクステリアを木目調にするとナチュラルガーデンを演出できます。
そして、サイクルポートを設置すると日陰ができ、お庭遊びにピッタリなスペースに。遊んでいるあいだ、大人は玄関アプローチの階段をベンチ代わりにしてお子様を見守れます。

 

2つ目の「お庭も楽しめる旗竿地外構」は、車は1台前側に停めて、後ろは駐輪場として使うイメージでプランを立てました。夏場は駐輪スペースでプール遊びもでき、植栽スペースでお花を育てることもできるという、旗竿地でもお庭をしっかり楽しめるプランです。

 

 

いかがでしたか?

 

今回は旗竿地の外構について解説しました!
ちょっと特殊な旗竿地ですが、工夫次第でかっこよくもでき、お庭を楽しむこともできます!旗竿地の外構をお考えの方はぜひガーデンプラスにご相談くださいね。

 

このブログの一番上にあるYouTube動画では、さらにたくさんの写真や画像でわかりやすく解説しています!ぜひご覧ください!
また、ガーデンプラスのYouTubeチャンネルでは、外構に関する様々な情報を発信しているのでぜひ見てみてくださいね。
ガーデンプラス公式YouTubeチャンネルはこちらから!

 

ガーデンプラスでは、新築・リフォーム問わず様々な外構工事に対応しております!無料でご相談・お見積りを全国で承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

ヘムレン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

菅萌香(ガーデンプラス本部)

最後までお読みいただきありがとうございます!
旗竿地の新築・リフォームを検討中の方は、ぜひガーデンプラスにご相談ください!

ガーデンプラス本部 担当:菅萌香

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

かんたん庭レシピの関連記事

かんたん庭レシピの記事一覧

ガーデンプラス本部の記事

ガーデンプラス本部の記事一覧

PAGE TOP