爽やかでナチュラルな新築外構工事
木目調の建物にぴったりなお庭が完成しました!

こんにちは!ガーデンプラスです!今回は新築外構工事をご紹介いたします。
お客様からのご要望はこちらです。
・天然芝を張りたい
・サイクルポートを設置したい
・ウッドデッキを設置したい
それではスペースごとに、ご紹介いたします。
施工前
こちらが施工前のお写真です。
ご覧のとおり舗装等はされていません。外構工事はハウスメーカー様ではなく、外構工事を専門とするガーデンプラスにご依頼いただきました。
どのようなお庭が完成するのでしょうか。
施工後のアプローチ
こちらが施工後のお写真です。
玄関アプローチは乱形石と天然芝を組み合わせナチュラルな印象に。
今回使用した乱形石はメイクランド社の「エルドラドクォーツ」で、イエローのお色味が、明るく華やかな雰囲気にしてくれます。
乱形石をアール状にあしらったことで、空間に奥行きと柔らかな雰囲気をお庭いっぱいに演出しました!乱形石以外の部分は施主様のご希望で天然芝の「コウライシバ」を張って仕上げています。
お写真を撮影した時点ではまだ十分に育っていませんが、2週間から1ヵ月ほどで根付き、生長してくれます。
天然芝のグリーンと、乱形石のイエローのコントラストを見られるのがとっても楽しみですね♪
木目調×ブラックがモダンなサイクルポート
続いてサイクルポートのお写真です。
今回使用したサイクルポートはLIXIL社の「カーポートSC ミニ」。建物に合わせて、屋根材に木目調を採用しました。
サイクルポートを設置するメリットは自転車のさびや汚れ、劣化などを軽減できること、雨や雪が降った時にわざわざサドルを拭くことなくすぐに自転車に乗ることができます。
足元は土間打ちをしましたので、タイヤの土汚れを防げますよ。
木の温もりを感じられるウッドデッキ
最後にウッドデッキのご紹介をいたします。
サイクルポートの奥のスペースにはウッドデッキを設置しました。
掃き出し窓との高さを合わせたウッドデッキで、お部屋からお庭への行き来もスムーズになります。
今回使用したウッドデッキはYKKAP社の「リウッドデッキ200 Hタイプ」。お庭にちょっとしたくつろぎ空間を作り出します。
お写真では見えませんが、正面は隣地側なので高さを十分に確保したフェンスを設置しました。プライベート空間をしっかり作りましたので心置きなくお庭で過ごしていただけそうですね!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までご覧いただきありがとうございました!
お庭づくりのご相談はぜひガーデンプラスまで。
ガーデンプラス本部
Web担当
横田直哉
ガーデンプラスの魅力やキャンペーン情報、お庭づくりのポイントなどをわかりやすくお伝えいたします。