お庭が快適!人工芝の施工方法をご紹介します。
お庭を快適にする目的で行った人工芝メインの施工事例をご紹介いたします。

施工前の主庭
お庭以外はすでに外構工事済みで、お庭をどうするかご検討されていた中でご相談いただきました。
お子様が遊びやすいかと、メンテナンスの手間が少ないかがポイントで、施工前は土の状態で雑草等も生えてきている状態でした。
今回、内容としては大きく3点で
①ウッドデッキ
②人工芝
③周りは砂利を敷設
です。
施工途中の写真とともにご紹介させていただきます。
施工中の様子
まずは雑草等を撤去して、人工芝や敷砂利の仕上がり高さを考慮したうえでの整地を行います。
今回はお庭内にも重機が入る事が出来ましたので作業がスムーズでしたが、立地によって施工手段も変わりますのでご相談いただければと思います。
こちらは人工芝の下地になります。防草シート(ザバーン240)を敷いた状態です。
写真だと伝わりにくいと思いますが、水勾配等を意識した路盤になっており、一般的なDIYだと困難なレベルの下地作りになっております。
人工芝はDIYでお客様自身で行うので、路盤までの工事をお願いされる事もありますので、ご相談いただければと思います。
砂利の下に敷く防草シートは、当店では「ザバーン240」という製品をご提案させていただいております。
製品の細かい詳細は省きますが、実績十分の商品で、施工後に製品が問題で雑草が生えてきたなどのご連絡をお客様からいただいた事は今のところありません。
ホームセンター等の防草シートより価格単価は上がってしまいますが、敷砂利工事については何度も行う工事ではありませんので、雑草対策を行う際は高品質の製品で余計なメンテナンスが続かないように施工させていただければと思います。
完成したお庭
こちらが完成写真になります。
リビングからお庭への導線となるウッドデッキと、お子様が遊びやすい人工芝、まわりはメンテナンスしなくていいように防草シート の上に砂利を敷きました。
お庭での快適な時間が増やせれば幸いです。
お庭だけの外構工事について、ご相談もお聞きしますので、是非お気軽にご連絡ください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。人工芝をDIYで敷いてみたいという方も、ぜひご相談ください!
ガーデンプラス本庄
店長・ガーデンプランナー
坂本雄祐
①早いレスポンス
②現実的かつ、実用的なプランニング(お客様が求めている以上の内容を、限られた予算でおさまるプランニング)を心がけています。
埼玉県本庄市ガーデンプラス 本庄
ガーデンプラス本庄のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。
- 加盟社
- 株式会社操栄造園土木
- 所在地
- 〒367-0030
埼玉県本庄市早稲田の杜5丁目1-29
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 9:30~18:30
- 店舗定休日
- 水曜日・日曜日(祝日を除く)
GW/年末年始/夏季休業日
- キッズ
スペース - あり
- 駐車場
- 無料駐車場完備(3台)