木目調フェンスがお住まいを優しく彩る外構工事
住んでみると気になるまわりの視線。今回は彩りよくプライバシーに配慮した外構工事をご紹介いたします!

こんにちは。ガーデンプラス加古川の廣瀬です。
夏場はお庭の雑草対策についてご相談を多く頂戴しますが、季節を問わずご相談いただくのが目隠し対策です。特に新築で建物を建てられた場合、住んでみてから意外とご近所の目や通行人の視線が気になる、ということがよくあります。今回ご依頼いただいたお客様も、まわりの視線が気になるとのことで目隠しフェンスの設置をご依頼いただきました。
それでは施工前の状態からご紹介いたします。
こちらが施工前の状態です。
リビングが道路に面しているため、明るく開放感はありますがプライバシーの面では気になることが多く、常にまわりの視線を気にして生活されていました。そこで、レンガカラーや木のドアがナチュラルでかわいらしいテイストのお住まいに合うよう、木目調フェンスの設置をご提案させていただきました。
こちらが施工後のお写真です。
YKK AP社のルシアスフェンスを設置しました。お住まいとの調和に配慮して、カラーは明るく優しい色合いのハニーチェリーをセレクト。基礎部分にはキューブ状で凹凸のある化粧ブロックを使用し、ふんわり優しい印象に仕上げました。テラス内への視線をさりげなく、かつしっかり遮れるよう100cmとフェンスに高さを持たせました。程よいスリットが圧迫感なく、お庭のプライベート感を高めます。今まではカーテンを開けるのも憚れるお庭でしたが、まわりに気兼ねなくお庭で過ごせるようになりました。今回は淡い色調でまとめましたが、ルシアスフェンスシリーズはカラーバリエーションも豊富です。
例えばこちらのカラーはキャラメルチーク。
ダークカラー寄りになるだけで、印象がガラリと変わりますね。同じ木調デザインでも淡い色合いはナチュラルに、ダークな色合いはモダンな印象になります。様々なテイストのお住まいに合わせられますので、これから外構工事をされる方は木調エクステリアもご検討されてみてはいかがでしょうか。
さて話を戻しまして、こちらは先ほどのお宅の駐車スペース後方に設置した木調フェンスです。
デザインはテラス前と同じものを使用していますが、違いはフェンスの高さ。テラスほどまわりの視線が気にならない場所でしたので、フェンスの高さを80mと低めに設定して空間の解放感を高めました。
そしてテラスの掃き出し窓にはモルタルのステップを設置しました。
お庭に出る際も玄関をまわらなくて済むので、日々の生活に便利です。日当たりのよい場所にあるテラスは、ほっと一息つくのにもおすすめ。ウッドデッキほど大きくなく、気軽に設置したいなら濡れ縁はいかがでしょうか。
こちらが濡れ縁です。
ウッドデッキのように大きな面積も必要なく、気軽に設置が可能。濡れ縁の下にステップを取り付ければ、お庭への出入り口としても活用できます。これからの季節、夕涼みにもぴったりですね。
いかがでしたでしょうか。人気の木調エクステリアは、バリエーションも豊富です。アルミ素材ですので、メンテナンスも必要ありません。外構の彩りとして、木調デザインを取り入れてみてはいかがでしょうか?

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

お見積り・現場調査は無料で行っております。お庭に関するお悩み事は、お気軽にガーデンプラスまでご相談ください。
ガーデンプラス加古川
店長・ガーデンプランナー
廣瀬義行
当店の様々な経験をもとに、お客さまのそれぞれのライフスタイルに合わせたご提案を致します。
兵庫県加古川市ガーデンプラス 加古川
ガーデンプラス 加古川のご案内

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、8月13日(水)~8月17日(日)の期間、フリーダイヤルでの受付、メールの営業を休ませていただきます。