シンプルモダンなお住まいにマッチするスタイリッシュな新築外構工事
ブラックカラーの外壁のお住まいに合わせてモノトーンでまとめたスタイリッシュな新築外構をご紹介します。

こんにちは、ガーデンプラス加古川の廣瀬です。
今回は、新築にともなう外構一式の工事をご依頼いただいたお宅の施工例をご紹介します。
お客様からは、快適で機能的かつスタイリッシュに外構空間を整えたいとのご希望をいただき、以下のような内容でプランニング・施工を行いました。
・2台分の駐車スペースに土間コンクリートを打設し、カーポートを設置
・使い勝手と見た目にこだわったアプローチと門柱の設置
・玄関ポーチと階段の整備
・裏庭に駐輪スペースを確保し、サイクルポートと物置を設置
それでは早速見ていきましょう!まずは施工前の様子からご覧ください。
施工前のお庭の様子
こちらは、施工前のお庭の様子です。
モノトーンカラーの外壁に木目調の軒下が映える、モダンな印象のお宅で、まさにこれから作っていくスタイリッシュな外構にぴったりのお住まいです。
玄関は建物右手奥に配置されています。
お庭のパース図
こちらは、お客様にご提案したプランのパース図です。
玄関が奥まった位置にあるためアプローチが長くなりますが、暗い印象にならないよう配慮しつつ、コスト面でもご満足いただけるようなスタイリッシュな外構プランをご提案しました。
施工後の玄関周り
こちらは、施工後の玄関周りの様子です。
玄関が奥まった位置にあるため、目隠しの役割も兼ねて塗り壁の門柱を設置しました。
門柱に添えたスリットバーは、玄関ドアと同系色を採用し、アクセントとしても映えるデザインに。
照明はスタイリッシュな外構にぴったりなラインタイプを選び、すっきりとした直線ラインで全体の統一感を持たせています。
ポストは宅配ボックス付きタイプをセレクト。門柱の正面に回り込むことなく、裏側から郵便物を取り出すことができる設計で、使い勝手も抜群です。
門柱の前面には土間コンクリートを刷毛引き仕上げで打設し、アプローチ部分は玄関ポーチのタイルと同系色のユニソン社の『リビオ【ai】』300角のグレーカラーを敷設しました。
コンクリート製の舗装材を採用しているため耐久性が高く、来客時などには予備の駐車スペースとしても活用いただけます。
※撮影の前日が暴風雨だったため、カーポートの屋根下は濡れておらず薄いグレーのまま、濡れた部分のみが濃いグレーに写っています。
施工後のアプローチ・玄関ポーチ階段
こちらは、施工後の玄関アプローチと玄関ポーチ階段の様子です。
玄関まで続くアプローチの先には、浮遊感のあるデザインのポーチ階段を施工しました。ステップ部分には300×600角の天然石タイルを採用しており、ダイナミックな印象を持たせつつ、上品で落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
また、アプローチの両サイドには、明るいグレー系の色調に白いスジ模様が入った石材を敷き詰め、足元に表情をプラス。さらに、長いアプローチが夜間でも暗くなりすぎないよう、グランドライトを3カ所に配置しました。
ブラックカラーの外壁に、玄関ポーチ階段・アプローチ・石材のグレートーンが美しく調和し、明るく爽やかな印象を与えるスタイリッシュな外構に仕上がっています。
施工後の駐車スペース
こちらは、施工後の駐車スペースの様子です。
駐車スペースには土間コンクリートを刷毛引き仕上げで打設し、シンプルかつスッキリとした印象に仕上げました。
上部には後方支持タイプのカーポート、
YKKAP社の『エフルージュFIRST EX 600タイプ2台用』を設置。
後方支持タイプのため、駐車時に柱が邪魔にならず、乗り降りもスムーズに行えます。
屋根材には熱線遮断ポリカーボネート板を採用しており、採光性や耐衝撃性を確保しながら、夏場の車内温度上昇を抑えてくれる機能性の高さも魅力です。
また、道路との境界部分には、お客様のご希望により透水機能のあるインターロッキング平板を敷設しました。
採用したのは、東洋工業社の『グレノボーダー』。
外観に統一感を持たせるためアッシュグレーを選んでいます。
こちらの平板は排水性が高く、水たまりができにくいため、洗車や雨の日も水が道路へ流れ出しにくいので安心です。
アクセントとして目地にも同じ製品を使用し、グレーカラーでまとめたことで、引き締まった印象のスタイリッシュ外構に仕上がりました。
施工後の駐輪スペース
こちらは、施工後の駐輪スペースの様子です。
お家の裏手スペースには、自転車を安心して置ける駐輪スペースを設けました。地面には土間コンクリートを打設し、頭上にはフラットスタイルのサイクルポートを設置。雨の日でも濡れにくく、自転車の出し入れもスムーズに行えます。
また、犬走りには防草シートの上から砂利を敷いているため、雑草の発生を抑えられ、日々の草むしりの手間を軽減できます。
お住まいの裏手にも機能性とデザイン性をバランスよく取り入れ、暮らしやすさにこだわったスタイリッシュな外構です。
施工後の物置
最後にご紹介するのはこちら。駐輪スペースの横に設置した物置の様子です。
採用したのはイナバ物置『シンプリー』。
サイズ展開が豊富で、設置場所にぴったりフィットするタイプを選べる点が魅力です。
今回は光沢を抑えた落ち着きのあるグレーカラーをセレクト。端正で控えめな佇まいが、外構に自然と溶け込みます。
ブラックカラーの外壁の建物に合わせて全体をモノトーンでまとめたことで、上品で落ち着きのあるスタイリッシュな外構に仕上がっています。
以上、新築外構一式をご依頼いただいたお宅の施工事例のご紹介でした。
これからこの空間が、ご家族の暮らしを支える大切な場所として、末永く愛されますように。
外構の新築工事はもちろん、リフォームのご相談も大歓迎です!
「こんなことできるかな?」というお悩みも、ぜひお気軽にご相談くださいね。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
寒くなったり、暖かくなったり服装に困らされますね。
桜が満開になるのはまだ先かな…。
ガーデンプラス加古川
店長・ガーデンプランナー
廣瀬義行
当店の様々な経験をもとに、お客さまのそれぞれのライフスタイルに合わせたご提案を致します。
兵庫県加古川市ガーデンプラス 加古川
ガーデンプラス 加古川のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。