搬入経路も心配ご無用の土間コンクリート打設工事
搬入経路の狭い施工場所に対応できる、小型のコンクリートミキサーを使った施工のご紹介です。

こんにちは。ガーデンプラス亀岡の大北です。
今回は土間コンクリート打設工事についてご紹介いたします。外構にコンクリートを打つとなると、一般的には材料は生コンクリートミキサー車で現場で搬入となりますが、お宅の立地によっては進入路が狭くてミキサー車が通れない道路もあります。こちらのお宅も施工場所までの通路が狭く、生コンクリートをミキサー車で運び込むのが不可能。そこで小型のコンクリートミキサーを持ち込み、現場でコンクリートを作って作業することにいたしました。
まずは施工場所の工事前の様子からご紹介いたします。
施工前の駐車スペース
こちらが施工前の駐車スペースです。
母屋と離れの間の空間を、駐車スペースとされていました。ただ、土の土間なので雨が降ると足元がぬかるみ、車を駐車する際もお車や足元が汚れてしまうことから普段は駐車スペースとしてはお使いではありませんでした。
母屋と離れを結ぶ通路としてご利用ですが、ご高齢のお父様が通路としてお使いになるには少し不安もあり、車の買い替えを機に、コンクリートにリフォームしたいと当店に工事をご依頼いただきました。
よく見るとこの空間全てが土ではなく、建物まわりは土間コンクリートになっているのですが、土の部分と土間コンクリートの部分で段差が生まれて危険です。そこで足元の汚れを気にせず、この段差も解消して安全に通行できる駐車スペースにリフォームすることにいたしました。
コンクリートミキサー車
ちなみに駐車スペースぐらいの面積で土間コンクリートを打とうとすると、このようなコンクリートミキサー車が登場します。写真で見るだけでも大きいですよね。
ただ先述しました通り、ご紹介するお宅はコンクリートミキサー車が通れる経路がないため、小型のコンクリートミキサーで対応。小さなトラックでコンクリートに必要なセメントや砂利で搬入し、現場でコンクリートを作っていきます。
作業中
写真の奥に見える丸い桶のようなもの、これがコンクリートミキサーです。
コンクリートは砂と砂利と水をセメントと混ぜ合わせて作りますが、時間が経つと固まってしまったり分離してしまうので、このミキサーを使って必要な分だけコンクリートを作っていきます。
駐車スペースの中央にコンクリートのひび割れを防ぐ伸縮目地を入れ、半分ずつ施工していきます。今回の施工で最も気を付けたのがグランドレベル。既存の土間コンクリートと段差が出来てしまうと危険なので、コンクリートの仕上がりが既存のものとフラットになるように高さを計算して施工を行いました。
施工後の駐車スペース
こちらが完成後の駐車スペースです。ムラなくきれいに仕上がりました。
真ん中に空いている2つの小さな穴は、排水の為の桝の蓋。土間コンクリートにすると地面に雨水がしみこまないため、この桝に向かって水が流れるように勾配にも注意して施工しています。雨の日もこの桝に水が流れ込んでくれるので、水たまりができずに歩行の際も安全です。
お客様が気にされていた段差の部分も、きれいに仕上げました。排水桝の蓋も小さく飛び出ていないのでつまづく心配もありません。段差の大きかった部分にはスロープを設け、安全面に配慮しました。これから秋雨の季節になりますが、安心してお過ごしいただけると思います。
一般車よりも大きい重機が登場するコンクリート打設工事ですが、狭い路地裏のお宅など、搬入経路の確保が難しい場所でも施工が可能です。大きなエクステリア設置をご検討の際も柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談くださいね。
ガーデンプラス亀岡では、10月も店舗での相談会を予定しております。カーポート・駐車場・ウッドデッキ・人工芝・雑草対策など、お庭に関わることは何でもご相談くださいませ。
ご来店のご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。
お電話のご予約は0120-694-028で承ります。
みなさまのご来店お待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。普段お使いの駐車スペースの工事についても、出来るだけご不便のないよう施工いたします。工事についてお気軽にお問い合わせください。
ガーデンプラス亀岡
店長・ガーデンプランナー
大北明
施工の仕上がりの美しさは他のどこの外構店にも負けないよう徹底的にこだわっています。安心してお任せ下さい。
ガーデンプラス亀岡へのお問い合わせはこちらから
