かんたん庭レシピNo. RCP13080GP神戸 施工例紹介 施工現場レポート

posted by  ガーデンプラス神戸

【神戸店 施工管理放浪記】スタイリッシュなタイル門柱の巻

タイルを使用した門柱のご紹介です。

オンリーワン タイル門柱

オンリーワン タイル門柱

こんにちは。毎度おなじみ流浪のブログ「施工管理放浪記」でございます。

今回は、神戸店設計施工のタイルを使用したシンプルモダン門柱のご紹介です。

門柱の足元に植栽を配していますが、ベースが白や黒のモノトーンの外構の場合、植栽のグリーンが映えるので良いアクセントになり、同じモダンなデザインでも外構全体が引き締まった印象になります。

あと、皆様におすすめなのはライティングです。

門の足元から門柱と植栽を照らすようにライティングをしていますが、この照明1発で夜の印象が変わり華やかさが生まれます。

また道路の防犯としても活躍しますし、夜にご帰宅された場合、思わず”にんまり”してしまうんじゃないかと思います。

ブロック 壁

ブロック 壁

門柱ってどうやって作るのかをご紹介したいと思います。

まず、大方の門柱は写真のようにブロックを積んでベースを作成します。

「なんだ、ブロックを積むだけか」と思われるかもしれませんが、このブロックの足元にはコンクリートベースを作り、倒れないようにしなければなりません。

また、ブロックを積む際は水平をとりながら積んでいかないと、傾いた壁が出来上がってしまいます。

このような仕事は専門性の高い工事となりますので、DIYではなく、私たちプロの職人に任せたほうが良いかと思います。

ちなみに手前に見えている板部分は、コンクリートを固めるため型枠です。

タイル門柱施工

タイル門柱施工

次にタイルを貼っていきます。専門の職人さんがタイル1枚1枚を丁寧に施工していきます。

タイルは専用のボンドを使って貼っていくのですが、写真はボンドが固まるまでピンを挿して仮止めを行っている図です。

 

タイル 目地 ピン

タイル 目地 ピン

拡大するとこんな感じでピンを打っています。

タイル1か所ずつこのようにピンを入れていきますので、本当に職人技です。仕事の丁寧さにアタマが下がります。

タイル目地 タイル門柱

タイル目地 タイル門柱

最後にピンを抜いてタイル間に目地を通していき、タイルががっちり固定されます。

このように丁寧な仕事の結果、目地の通りがきれいに仕上がります。これも職人技です。

 

スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

有井融(ガーデンプラス神戸)

外構店はデザインや価格だけでなく、施工がしっかりなされるか、お引き渡し後の保証などのアフター対応しているかなど安心感も重要かと思います。
ガーデンプラスは、施工規格や工事保証もございますので、安心してご利用ください。

ガーデンプラス神戸

有井融

兵庫県神戸市東灘区ガーデンプラス 神戸

ガーデンプラス 神戸

ガーデンプラス 神戸のご案内

ガーデンプラス 神戸

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-967-605

受付時間:9:30~17:30(水・木曜店舗定休日)

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。

所在地
〒658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9
神戸ファッションマート10F 10E-1
TEL
0120-967-605
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:45
店舗定休日
水・木曜日(祝日を除く)
年末年始/夏季休業日
打ち合わせ
スペース
あり
キッズ
スペース
あり
駐車場
提携駐車場有
展示
サンプル
コンクリートブロック、化粧ブロック、人工芝、
ピンコロ、平板、レンガ、砂利、乱形石、タイル、
インターロッキング、ウッドデッキカラーサンプル、カーポートカラーサンプルなど
アクセス
六甲ライナー「アイランドセンター」駅直結
阪神高速5号湾岸線「六甲アイランド北」出口より、車で5分
対応エリア
神戸市、芦屋市、西宮市、三田市、明石市、三木市
※内、一部地域除く

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP