【神戸店】落ち着きと存在感を兼ね備えたこだわりのモダンな新築外構
「建物にあう外構」ってどんなもの?今回はスタイリッシュな建物に似合う新築外構をご紹介します。

こんにちは、ガーデンプラス神戸の大西です。
最近ご来店されたお客様に、「かっこいい感じが好きなので建物も黒にしたら、外構も黒ばかリに目がとまってしまい、なんだか全体的に真っ黒になりそうでバランスが難しい…!」という、建物と外構のバランスについてのご相談をよくいただきます。建物はお住まいの主役なので、好きなテイストを優先して作られると思いますが、「実際建物にあう外構って果たしてどんなもの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
最近だとインターネットで検索すると沢山の事例がでてきますし、余計に頭を悩ませてしまいますよね。
本日は、特にスタイリッシュな雰囲気の建物に似合う新築外構をご紹介します。先日完工したばかりで、黒と白のツートンカラーが印象的なかっこよくてモダンな建物に似合う外構をデザインさせていただきました。
主に門まわりに注目してポイントを押さえながらご紹介しますので、少しでもヒントになれば幸いです!
色調のバランスが絶妙なグレーの門柱
道路に面した玄関の前には、目隠しも兼ねて幅の広い門柱を施工しました。
こちらの注目ポイントはカラー。塗り壁仕上げの門柱の色にはグレーをお選びいただきました。黒と白のモノトーンな外壁には、中間色の優しいグレーがよく馴染みます。
またこの色の配置がなんとも絶妙なのです・・!
もし仮にグレーではなく黒の門柱にしていたらどうでしょう。
この写真でいうと向かって左側が黒、右側が白の外壁ですが、もし色の配置が逆だった場合、外壁の黒と門柱の黒が重なってしまい門柱のフォルムがぼやけてしまいそうですよね。
何が言いたいかというと、まさに建物と外構は一心同体。
そうやって色のバランスまで考慮されたカッコいい門柱に仕上がりました。グレーで大正解ですね。
グレーにはグリーンが映えます
門柱には埋込タイプのポストとインターホンを取り付けました。表札はお客様ご支給です。
写真ではモザイク処理させていただいていますが、キラリと光る真鍮鋳物で作られた表札で、センスまでも光らせてくれています。
このようにお客様でお選びいただいたエクステリアを取り付けることももちろん可能です。お客様にも一緒になって外構を作り上げてもらう気持ちになっていただけると思いますので、無事完成したときは本当に嬉しいものですね。
そして足元には植栽とスポットライトを。グレーにはグリーンがとっても映えます。
奥に見えるシマトネリコの足元には栗石を並べることで、自然な雰囲気をプラスしました。
浮遊階段が主役のアプローチ
玄関までのアプローチは、浮遊階段でおしゃれに仕上げました。
動線をクランクさせることで奥行き感が演出され、例えば小さなお子様が玄関ドアから飛び出さないように安全性も兼ね備えたアプローチになっています。道路と玄関までの距離が短い、かつ高低差が気になる敷地には非常に有効なアプローチの取り方です。
ちなみにアプローチ幅は一般的に700mm~1200mm程度が望ましいと言われています。今回は300角の平板を4枚(300mm×4枚=1200mm)並べていますので、十分安心なスペースを確保できました。
ここでも色に着目してみましょう。
淡いグレーだけだと膨張して見えてしまいますが、このように蹴上げ部分を黒で塗装することでアクセントが生まれ、引き締まった印象になります。
使用した平板と相まって高級感のある階段が完成しました。
静かな存在感のある平板
使用した平板はユニソンの「リビオ ステッププラス」です。
側面にリブと呼ばれる細かな縦のラインが入っており、細部までのこだわりが感じられます。
自然な風合いが魅力的で、シンプルに見えてしっかり存在感がありますので、お家の顔である門まわりやアプローチステップにおすすめの平板です。
木目調の目隠しフェンスがアクセントに
外周には目隠し性のあるフェンスを設置しました。
使用したのは弊社オリジナルブランドでもありますValueSelectの「モクアルフェンス 横板タイプ」です。
軒下や玄関ドアに合わせて木目調のフェンスにすることで統一感がアップされました。なんとなくカジュアルな印象のある木目調ですが、このようにモダンな外構が重厚になりすぎないよう、カジュアルダウンさせるのに取り入れるのもおススメです。
そしてフェンスの下の化粧ブロックにもグレーをお選びいただきましたので、高さのある塀でも威圧感を感じることがありません。
ある程度の隙間もあるため通風性も確保しつつ、ほどよく目線をやらわげてくれる塀になったように思います。
無料相談会のお知らせ
最後までお読みいただきありがとうございました。
ガーデンプラスでは現場調査~プランニングまで無料でご相談承っております。
土日は無料相談会も開催しておりますので、是非お気軽にご来店下さいませ。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。新築外構は特に、建物との一体感やバランスも重視したデザインにしたいですよね。ガーデンプラスでは豊富な事例から、ぴったりの外構をご提案させていただきます。
ガーデンプラス神戸
店長・ガーデンプランナー
大西次郎
日々ご家族の笑顔が生まれるような大切な住まい作りのお手伝いが出来たらとても嬉しく思います。
兵庫県神戸市東灘区ガーデンプラス 神戸
ガーデンプラス 神戸のご案内

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。
- 所在地
- 〒658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9
神戸ファッションマート10F 10E-1
- TEL
- 0120-967-605
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 10:00~17:45
- 店舗定休日
- 水・木曜日(祝日を除く)
年末年始/夏季休業日
- 打ち合わせ
スペース - あり
- キッズ
スペース - あり
- 駐車場
- 提携駐車場有