お庭の魅力を引き出す外構リフォーム
広いお庭の魅力を最大限に引き出した外構リフォームをご紹介いたします。

こんにちは。ガーデンプラス前橋の山本です。
大きな広いお庭って憧れますよね。でも、お庭が広いと活用の幅が広がる反面、使い方が分からなかったり敷地が広いがゆえに費用がかかってしまうからと、あまり手を加えていないお宅も見受けられます。
今回ご紹介するお宅も、とっても広いお庭をお持ちです。ただ、敷地の入り口に勾配があって土砂が流れ出てしまったり、お子さまが遊びやすいようなスペースはなかったりと、広いお庭を活用しきれずにいらっしゃいました。
そこで、駐車スペースの土砂の流出を防いで、洗濯物を干すスペースやお子さまの遊べる空間が欲しいと工事をご依頼いただきました。
まずは施工前のお庭の様子からご覧いただきましょう。
施工前の駐車スペース
施工前の駐車スペースがこちら。
施主様のお話にもありましたように、駐車スペースの入り口部分はかなり坂になっています。雨が降ると土砂がどんどん流れていく様子が想像できますね。広いがために駐車位置も定まっておらず、せっかくの広い敷地も活用しきれていない様子です。
施工後の駐車スペース
そして工事後はこのような駐車スペースになりました。
駐車スペースやアプローチ・お庭を、デザインの変化でしっかり区分けしています。施主様のお悩みでありました土砂の流出ですが、全面をコンクリート打ちにすると費用がかさんでしまいますので、入口部分だけをコンクリートにしました。入口以外は砂利敷きにすることで土砂の流出を防ぎつつ、コストの面にも配慮しています。
新たに配置したアプローチには門柱も設置。白い塗り壁+ボーダータイルで洗練された印象に仕上げました。アプローチに隣接する花壇には照明も配置し、夜の安全性にも配慮しています。
砂利敷きの駐車スペースの奥には大型の物置を設置して、ガーデン用品やシーズンオフアイテムの行き場に困らないようにしました。収納を設けることで、お庭の敷地をさらに有効活用できますよ。
施工後の主庭
工事を経て、お庭はこのように変わりました。
お車を停めるための駐車スペースやアプローチのために使うスペースは区切ることで、お子さまも遊べる主庭としてのスペースを確保。メインスペースには芝生を張り、天然のじゅうたんが敷き詰められたようなお庭に仕上げました。テラスにはウッドデッキを設置して、リビングからすぐお庭に出られるようにしています。ウッドデッキが室内とお庭の距離を縮め、お庭をより身近に感じていただけると嬉しいです。
奥様ご要望の洗濯物干し場として、掃き出し窓にはテラス囲いを設置しました。四方が囲まれているので洗濯物干しだけでなく、マルチスペースとして毎日の暮らしで活躍してくれますよ。
施工後のお客様からのアンケートでは「親切丁寧に対応していただき、満足の仕上がりでした。」とご満足のお声を頂戴でき、ほっとしています。アフターメンテナンスも責任を持って行いますので、何か気になることがございましたらお気軽にお声がけくださいね。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。やりたいことと費用の折り合いをつけながら、お客様に最適な外構プランをご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
ガーデンプラス前橋
店長・ガーデンプランナー
山本和佳
お客様に笑顔になっていただけるよう最善を尽くします。
群馬県前橋市ガーデンプラス 前橋
ガーデンプラス 前橋のご案内

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。