建売住宅の新築外構工事
お客様のご希望を全て兼ねそろえた新築外構工事をご紹介させていただきます。

皆様こんにちは。ガーデンプラス前橋の山本です。
暑い夏が終わり、少しずつ秋らしい気候になってきましたね。
秋空が美しく早いところでは紅葉も楽しめる季節となりました。
モミジには種類が多くありますが、中でもイロハモミジ・オオモミジ・ヤマモミジは見かけることが多いのではないでしょうか。
イロハモミジはエクステリアの植栽としても使われることが多く、秋になると赤に色づきとても綺麗ですよ。
イチョウやコハウチワカエデなどは街路樹や公園などでよく見かけますね。黄色い葉が色鮮やかで美しいですよね。
お出掛けがあまり出来ないご時世ではありますが、ちょっと近くの公園までお散歩に出かけてみたり外に出た際にチェックしてみるのもまた楽しめるのではないでしょうか。
是非参考にしてみてくださいね。
今回ご紹介させていただく工事は、建売住宅を購入されたお客様の外構工事になります。
内容は、駐車スペースの土間コンクリート打・カーポートの設置・ウッドデッキ施工・機能門柱の設置・目隠しフェンス等です。
工事箇所が多いため区切りながらご説明させていただきます。
さっそく施工前のお写真から見ていきましょう。
施工前のお庭の状態
まだ施工がなにもされてない状態のお写真がこちらになります。
もともとアプローチと玄関ポーチの施工はされており、機能門柱の設置もされておりました。砂利敷きがされてありますので土の状態よりは生活がしやすいと思います。
ですが戸建を購入されていますのでこのままだと少々勿体ないですよね。こちらの敷地を存分に使い活かせるエクステリアのプランを、今回は御施主様のこだわりもあり、ご意見を取り入れながら考えさせていただきました。
施工後の駐車スペース
最初に駐車スペースからご紹介させていただきます。
床面には土間コンクリートを打設し、もともとあった砂利を活かす為に目地には砂利を使用しました。アクセントになっていてきれいな仕上がりになりました。
カーポートに使用したのはYKK apの「レイナツインポートグラン」になります。こちらの商品はとにかく強度が高く、使い勝手が良いため非常におすすめの商品となっております。
これからの季節寒くなってきて心配になるのが雪や風だと思うのですが、レイナツインポートグランは積雪に最大で50センチ耐えることができます。
更に大雨が降って水が浸水したとしても雨樋に排水される仕組みになっておりますので安心です。お掃除も簡単にできますのでお手入れのしやすさも魅力のひとつです。
機能性に優れた門柱
元の機能門柱から新しい門柱に変えました。もともとの門柱には宅配BOXがついておらず、このまま住むのは不便だと思い宅配BOX付きの機能門柱をご希望されておりました。
提案させてさせていただいたのはYKK apの「ルシアスポストユニット」です。こちらの商品の特徴は宅配BOXに力を入れているものになっていまして、
例えば不在の際にお届け物が来てしまって再配達を手配するという手間が省けたり、このご時世で対面の荷物受け取りを避けたい…などのお悩みを解決してくれる優れた商品です。
またデザインにも力を入れておりまして、高級感のあるデザイン性でカラーバリエーションも豊富なのでお家に合わせたスタイルで決めていただけるのも人気のひとつとなっております。
対面しなくても荷物が受け取れる点は御施主様ご本人にはもちろん、荷物を届けてくれるドライバーさんにも嬉しいポイントですね。
ウッドデッキ
こちらは設置したウッドデッキになります。
ウッドデッキは今すごく人気になっています。その理由はお家時間です。コロナ禍になってから外出することが減り、家で過ごす時間が増えましたよね。
リビングからそのまま外に出ることができるので、お子様が遊んでいる様子を眺めることが出来たり、小さいテーブルを置いてピクニック気分を味わえたりと使い方は様々です。
ウッドデッキに使用しているのはLIXILの樹ら楽ステージ。材料も人工木材を使用していますのでお手入れ方法も簡単ですし、
真夏の時期でも熱を吸収しにくく天然木材と違い腐りにくく、丈夫なのもいいですね。
目隠しフェンス
こちらは目隠しフェンスの工事後のお写真です。
使用したフェンスは三協アルミの「シャレトナM2型」になります。目隠しフェンスの中でも低価格で見た目も綺麗です。
隙間の広さも様々ですので用途に合わせて選択できるのも大きなポイントとなっております。全く隙間が無いタイプもありますので人目が気になる方や視界を遮りたい方には非常にオススメです。
もう一つの目隠しフェンス
こちらの目隠しフェンスは先ほどのフェンスとはまた違った、ラチス格子デザインになっております。
フェンスを設置することでお子様の急な道路への飛び出しを防ぐこともできますし、周囲からの視線を防ぐこともできます。
そして何よりデザインがカントリー調で雰囲気が柔らかくなりますよね。変化をつけられることができますのでオススメですよ!
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は新築外構工事についてご紹介させていただきました。御施主様がまだ住んでいなかったということもあり、実際に住まわれてからの工事と2回に分けて工事する形となりましたが
2回もご依頼くださりありがとうございました!
ガーデンプラス前橋では随時無料相談会を行っております。その際に図面や敷地・建物が記載された資料などがありますとお話が進めやすくなります。
お手元にない方は工事を考えている場所のお写真などでも構いません。ご協力の程宜しくお願い致します。
ご不明点などがございましたらこちらの【ご予約フォーム】の備考にご記入いただけますと幸いです(16日・17日以外の無料相談会日程はこちらから)。皆様のご予約心よりお待ちしております。
朝晩だんだんと寒くなっておりますので体調管理にお気を付けてお過ごしください。最後までご覧いただきありがとうございました。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までご覧いただきありがとうございました。
新築外構工事だけでなくリフォームや部分工事も行っております。
お気軽にお問い合わせください。
ガーデンプラス前橋
店長・ガーデンプランナー
山本和佳
お客様に笑顔になっていただけるよう最善を尽くします。
群馬県前橋市ガーデンプラス 前橋
ガーデンプラス 前橋のご案内

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。