かんたん庭レシピNo. RCP68672施工例紹介

posted by  ガーデンプラス三重北勢

【天然芝vs人工芝】後悔しない芝生の選び方を、ライフスタイル別に徹底解説!

どちらがお家の理想の庭に最適?

スナフキンA
【天然芝vs人工芝】後悔しない芝生の選び方を、ライフスタイル別に徹底解説!

【天然芝vs人工芝】後悔しない芝生の選び方を、ライフスタイル別に徹底解説!

こんにちは!ガーデンプラス三重北勢店です。

段々と夏に向け日差しが強くなる時期ですね。

 

過ごしやすい春・秋、日差しが強い夏、寒い冬、一年中を通して理想のお庭ライフを楽しみたい。

でも、「庭に芝生を敷くなら、天然芝と人工芝どちらがいいの?」

「選んだあとに後悔しないか心配…」

そんな方に、今回は天然芝と人工芝の違いをご紹介させていただきます。

その1.天然芝で後悔しないための心得

天然芝で後悔しないための心得

天然芝で後悔しないための心得

天然芝のメリット

①初期費用が安い

人工芝に比べ安く設置できます。

②自然ならではの癒し効果

天然芝は触れたときの感触や緑の香りが魅力的です。家族やペットが裸足で歩き回るのにもぴったりです。夏場の直射日光を浴びても表面温度が上がりにくく、人工芝に比べ心地よく過ごしやすいです。

③火気にもある程度対応

火を使う以上気を付ける必要はありますが、人工芝と違い花火や、バーべキュー等お庭で楽しめます。

ただ、コンロを芝生の上に直接置いてしまうと枯れてしまう事があるので、高めのコンロを使う等工夫は必要です。

④上手に育てれば何年も使える

こまめなメンテナンスで美しさを保てば、10年以上使えることもあります。

 

天然芝のデメリット

①初期費用は安いが、ランニングコストがかかる

天然芝を美しく保つには、夏の間は水やりが必須で水道代がかかります。また、芝刈り機の購入費用、肥料代なども必要になります。

②美しさを保つための定期的なメンテナンス

夏場には毎日の水やり、1~2週間に1回芝刈り、季節毎の肥料の施用、雑草除去、土壌が硬くなりがちな場所のエアレーション等、メンテナンスに労力や時間をかける必要があります。「思った以上に手がかかる」と後悔するケースも。

③施工場所を選ぶ

天然芝には生育するための土壌と日光が必要で、基本的には日当たりのいい屋外にしか使えません。一面美しい芝生を維持しようと思うと太陽光がよく入り、あまり日陰になる部分が無い場所がおすすめです。日陰の部分にムラができてしまい見た目が悪くなる事もあります。また、人が良く通る動線は土が固くなり根が張らず枯れてしまう事があるので、飛び石を設置する等の工夫をされると動線を確保しつつ芝生をきれいに保てます。

 

冬は茶色く枯れたような見た目になってしまうので、一年中通して綺麗な青々とした見た目にこだわりたい方にはデメリットと言えます。

その2.人工芝で後悔しないための心得

人工芝で後悔しないための心得

人工芝で後悔しないための心得

人工芝のメリット

①比較的強度があり、維持にも手間がかかりにくい

天然芝の様に、水やりや草刈り等の定期的なメンテナンス不要で、季節問わず寒い冬でも鮮やかな緑が保て、年中青々とした景観が保てます。

②施工場所を選ばない

日当たりを気にしなくてよいので、日陰になりやすい場所でも芝のきれいさを保てます。また、天然芝と違い地面がコンクリートの上でも施工可能です。

③定期的なメンテナンスの必要がないので、ランニングコストは安くなる

簡単に掃除したり、芝葉がねてしまった時にデッキブラシを使って逆立てる方向に優しくブラッシングする等の簡易的なメンテナンスは必要ですが、天然芝と違い定期的なメンテナンスは不要でランニングコストは安くなります。

 

人工芝のデメリット

①初期費用が高め

施工費は天然芝の約2~3倍かかることもありますが、メンテナンス費用が抑えられるためトータルでは逆転することも。

②天然芝に比べ自然を感じにくい

人工芝の見た目はかなり植物に近くなってきてますが、香りが感じられない、肌触りが天然芝に比べて劣る。強い陽に晒されると、人工芝が熱を持ってしまい夏場に裸足で歩く事ができない事もあります

③火気厳禁

熱に弱く、花火やBBQには向きません。

火が近づくと溶けたり燃え広がったりする危険性もあります。

④張替えの必要がある

経年劣化があるため、耐用年数が過ぎると張り替える必要があります。

天然芝と人工芝どっちを選ぶ?

天然芝VS人工芝

天然芝VS人工芝

どちらにもメリット・デメリットがあり、ライフスタイルに合わせてどちらが理想のお庭に合うかご検討ください。

 

天然芝がおすすめの方

・初期コストをかけず芝を設置したい方

・自然の香りや感触を楽しみたい方

・庭いじりが好きな方

・お庭でバーベキュー・花火を楽しみたい方

手間はかかりますが、嗅覚、感触で楽しめる自然豊かな暮らしが楽しめます。

 

人工芝がおすすめの方

・草刈りや水やり等日々のメンテナンスの時間が取れない方

・一年中青々とした緑を感じたい方

・人工芝の施工場所の日当たりが悪い方

・お庭でお子さまが遊んだ時に汚れの気になる方

・虫が嫌いな方

 

どちらも共通して気を付けていただきたいのは、椅子等の物を置き続ける事です。天然芝は枯れてしまったり、人工芝はそこだけ傷みが早くなるので注意が必要です。

用途別、後悔しない芝生の選び方

芝生で遊ぶボーダーコリー

芝生で遊ぶボーダーコリー

ペット・子ども向け

人工芝がおすすめ。小さなお子様やペットがいるご家庭には、クッション性があり泥汚れを防げるほか、転んでもケガをしにくく、室内の汚れも抑えられます。ノミやダニなどの発生も少なく衛生的。夏は人工芝の熱が上がりやすいため、打ち水をするだけでも手軽に涼しさを得られます。

ただ、こまめなお手入れや芝刈りを楽しみたい方であれば、地面の温度上昇を抑える効果のある天然芝の導入も選択肢のひとつです。

天然芝の施工事例はこちら。天然芝まわりをしっかりと囲うことで、芝の広がりを抑えつつ、日々のメンテナンスもぐんとラクに。

BBQを楽しみたい方

天然芝はバーベキューなどの軽い火気を伴うレジャーにも適しており、安心して楽しめます。ただし、芝の上に直接コンロを置くと枯れてしまう恐れがあるため、脚付きの高めのコンロを使用するなど、工夫が必要です。

一方で、人工芝は高温に弱く、熱で溶けてしまうことがあるため、このような用途にはあまり適していませんが、インターロッキングテラスやタイルテラスなどを組み合わせて、ローメンテナンスながらBBQを楽しめるお庭にすることも!

テラス×人工芝の施工事例はこちら

 

スポーツ用(ゴルフなど)

人工芝がおすすめ。表面が均一なので特にゴルフのパター練習など、軽スポーツに向いています。一般的な芝の長さは20㎜ですが、ゴルフ用であれば5㎜前後がおすすめです。

一方で天然芝は地面が柔らかく不安定になりやすいため、頻繁に使用すると芝が傷んで枯れてしまったり、メンテナンスの負担が増える可能性があります。

ゴルフ用の芝生を敷いた施工事例はこちら

 

雑草対策をしたい方

人工芝+防草シートの組み合わせが効果的。ほとんど雑草が生えず、手入れの回数を大幅に減らせます。

一方で天然芝は芝と雑草が混ざりやすく、定期的な除草が必要。放置すると見た目が悪くなるため、こまめな管理が必要となります。

最後に

人工芝を敷いたお庭

人工芝を敷いたお庭

いかがでしたでしょうか?

「庭に芝生を敷く」と一口に言っても、実は選ぶ種類によって手間や見た目、使い方が大きく変わります。

豊かなお庭ライフを楽しむために、素敵なお庭を演出したいですよね。

 

天然芝・人工芝どちらにしようかお悩みの方は、店頭にも人工芝を敷いておりますので、是非当店にて一度見た目や感触をお試しいただきご検討ください。

他にもエクステリア商品を取り揃えております。皆様の理想の庭づくりを全力でサポートさせていただきますので、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。

 

天然芝の施工事例はこちら

人工芝の施工事例はこちら

スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

杉野隆二(ガーデンプラス三重北勢)

最後までお読みいただきありがとうございました!店舗では、他のメーカーのカタログや見本も取り揃えておりますので、お気軽にご相談・ご来店ください。

ガーデンプラス三重北勢
店長・ガーデンプランナー

杉野隆二

お客様の生活スタイル・夢や趣味により二つと同じものはございません。お客様の理想とこだわりを一緒につくりましょう。

三重県三重郡菰野町ガーデンプラス 三重北勢

ガーデンプラス 三重北勢

ガーデンプラス 三重北勢のご案内

ガーデンプラス 三重

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
有限会社 杉野建設
所在地
〒510-1232
三重県三重郡菰野町宿野414-2(イオンタウン菰野内)
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:00
店舗定休日
水・日曜日(土曜日・祝日は事前予約が必要)
GW/年末年始/夏季休業日
駐車場
無料駐車場完備
アクセス
近鉄湯の山線桜駅下車 車で約3分
東名阪自動車道四日市IC出口より車で約5分
対応エリア
鈴鹿市、亀山市、四日市市、菰野町、朝日町、川越町、桑名市、いなべ市、東員町、津市北部

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP