大切なペットと一緒に暮らす優しく快適な空間作り♪
ペットと一緒に安心してくつろげる、お庭の工夫をご紹介!

こんにちは!
ガーデンプラス奈良北の冨永です。
近年、ペットと一緒に暮らすご家庭がますます増えています。
外構工事でも、ワンちゃんや猫ちゃんのことを考えたお庭づくりのご相談が多くなってきました。
そこで今回は、「ペットと一緒に楽しめるお庭づくり」について、少しご紹介させていただきます!
まず、お庭の印象を大きく左右する床材選び。
ペットにとって安心・安全な素材を選ぶことが大切です。
定番の素材には、人工芝、砂利、タイルなどさまざまな選択肢がありますが、
特におすすめなのが人工芝やウッドチップです。
人工芝は見た目がナチュラルで、ワンちゃんが走り回っても足にやさしく安心。
ただし、真夏は熱がこもりやすいというデメリットもあるため、
シェードやパーゴラなどを組み合わせて、日陰をつくる工夫をすることで暑さを和らげられます。
そんなとき、おうちのお庭にペットが自由に走り回れるスペースがあると、
お散歩に行く手間も省けて、飼い主さんにとっても負担軽減に。
もちろん、ワンちゃんにとってはストレス発散の場にもなり、まさに一石二鳥です!
家族の一員であるペットがのびのびと過ごせる空間をつくることで、
毎日の暮らしがもっと楽しく、もっとやさしくなりますよ♪
フェンスや門扉で脱走防止対策
まず、お庭づくりで忘れてはいけないのが、ワンちゃんや猫ちゃんの脱走防止対策です。
大切な家族が外に出てしまわないように、しっかりとした対策をしておくことがとても大切!
そのために人気なのが、門扉とフェンスの設置になってきます。
敷地全体を囲うように計画することで、万が一リードが外れてしまっても安心です。
フェンスにはデザインや素材の種類が豊富にありますが、
ワンちゃんの性格に合わせて選ぶのがおすすめです!
たとえば――
・吠え癖がある子には、視線を遮る完全目隠しタイプのフェンスがぴったり。
外の刺激を減らすことで、落ち着いて過ごせるようになります。
・一方で、外を眺めるのが大好きな子には、適度な隙間があるフェンスが◎
お庭にいながらお外の様子を楽しめて、ワンちゃんの満足度もアップします♪
フェンスや門扉は、安全性だけでなくデザイン性も大切にしたいところ。
お庭全体の雰囲気に合わせて、ナチュラル系やモダン系などお好きなテイストで選べますよ!
ペットと一緒に快適に過ごせる空間をつくることで、
飼い主さんにも笑顔が増えて、毎日がもっと豊かになりますね★
ワンちゃんにも優しいデッキの作り方
お次はワンちゃんにも優しいデッキ空間の紹介です。
こちらのお宅は、お施主様が小型犬を飼っていらっしゃるということで、
ワンちゃんの足腰への負担を軽減する工夫をいくつか取り入れています。
まずは、階段の段差を低めに設計。
小さな体のワンちゃんにとって、高い段差の上り下りは負担になりがちです。
ちょっとした段差でも気遣いをプラスすることで、安心して昇り降りできるようになります♪
さらに、フェンスも設置して、落下防止対策もばっちり。
ウッドデッキはお外との境目になる場所なので、安全面はしっかり確保しておくことが大切です。
加えて頭上にはシェードも取り付けました。
夏の強い日差しをやわらげて、快適な日陰スペースをつくることができます。
これで、暑い日でも安心してウッドデッキで過ごせますね★
ペットと一緒にのんびり過ごせる場所があるだけで、おうち時間の豊かさがぐんとアップします。
お施主様もワンちゃんも、きっとデッキでくつろぎながら、穏やかな時間を楽しんでいただけているのではないでしょうか♪
立水栓を選ぶ際も一工夫で使いやすく
そして最後はワンちゃんと暮らしているご家庭に、ぜひおすすめしたい混合水栓付き立水栓をご紹介します!
このタイプの立水栓は、お湯が出る混合タイプになっていて、
さらにシャワーヘッド付きという優れもの!
お散歩から帰ってきたときに足元が汚れてしまっても、
サッとシャワーで洗い流せるのがとっても便利♪
ペットと一緒に暮らしていると、ちょっとした外まわりの水仕事がぐっと増えるので、こういった設備があると安心感が違います。
シャンプーのときも、外で洗えるとおうちの中が汚れず、お掃除の手間もぐんと減りますよね〜!
実は私自身、実家でワンちゃんを飼っていたのですが、
いつもお風呂場でシャンプーをしていて…
終わったあとの脱衣所はびしょびしょ、毛まみれ…毎回ちょっとした戦場でした(笑)
そんな経験があるからこそ、本当に心からおすすめしたいアイテムなんです♪
さらにこの混合水栓、ワンちゃんだけでなく、小さなお子様がいるご家庭でも大活躍!
泥んこ遊びのあとやちょっとした水仕事など、お湯が使えることで使い道が広がり、外まわりがぐっと便利になりますよ♪
毎日のちょっとした不便が、こうしたアイテムで解決できると、
お庭での暮らしがもっと快適で楽しいものになりますね★
おわりに
今回は、ペットと一緒に過ごすご家庭に向けて、おすすめのお庭づくりのアイデアをご紹介しました。
安心・安全な床材選びや脱走防止のフェンス、足腰にやさしいウッドデッキの工夫、混合水栓付きの立水栓など…
ほんの少しの気遣いや工夫で、家族の一員であるペットがもっとのびのびと、そして快適に過ごせる空間が生まれます。
「ペットが気持ちよさそうにお庭でくつろいでる」
そんな光景は、飼い主さんにとっても癒しになり、暮らしそのものをあたたかく彩ってくれますよね。
私たちガーデンプラスでは、ペットと一緒に心地よく暮らせる外構づくりを全力でお手伝いしています。
どんな小さなことでもお気軽にご相談くださいね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

今回はペットと楽しめるお庭作りをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
ワンちゃんも猫ちゃんも大切な家族の一員ですので、人も動物も快適に暮らせるお庭作りの参考になりますと幸いです。
ガーデンプラス奈良北
店長・ガーデンプランナー
大迫悟
お庭に対する思いや悩みを是非聞かせてください。ご満足いただけるよう精一杯のプランをご提案します。
奈良県奈良市ガーデンプラス 奈良北
ガーデンプラス 奈良北のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。
- 加盟社
- 株式会社雄貴建設
- 所在地
- 〒631-0011
奈良県奈良市押熊町409-1
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 9:00~17:30
- 店舗定休日
- 水曜日(祝日を除く)
GW/年末年始/夏季休業日
- キッズ
スペース - あり
- 駐車場
- 無料駐車場完備