【相模原店】無料相談会のお知らせ&アイディアいろいろ!スペース活用外構工事
敷地の広さや形によって変わる外構工事を、有効にスペース活用して使いやすくリフォームしてみませんか?

こんにちは!ガーデンプラス相模原の稲垣です!
1月も後半に入り寒い冬の季節となりました。
そんな寒い季節に相模原店の無料相談会にご参加いただいたお客様から、今あるお庭のスペースを使いやすくしたい!というご相談をお受けいたしました。
人によって、敷地によってどう使うか、何を重視するか様々ですよね。
今回そんな外構スペースの活用方法について、実際の外構工事を元にご紹介させていただきます。
こちらはバルコニー材料でお庭スペースを確保した写真です。
施工いたしましたのは三協アルミ社のスーパーエリバという商品です。
お客様から限られたスペースでも活用できる工事をしたいとご依頼いただきました。
最近のご新築の外構では駐車場スペースを取るだけでほとんどの敷地を使ってしまい、お庭のスペースがないことが多く、お庭がほしくてもあきらめてしまうというお客様がおられます。
ですがこちらの写真のように、駐車場上にお庭のスペースを作ってみてはいかがでしょうか。
あきらめていたお庭での生活が実現しますよ。
こちらはテラス囲いでお庭スペースを活用した写真です。
施工いたしましたのは、LIXIL社のサニージュという商品です。
お客様からあまり日が入らないお庭をどう活用すればいいのか悩んでいるとご相談を受けて、テラス囲いをご提案させていただきました。
住宅地が密集しているとお庭にほとんど日が入らないお家も少なくありません。
せっかくのお庭なのに勿体ない、そんな場所に様々な活用ができるテラス囲いを設置してみてはいかがでしょうか。雨や雪などの天気に関係なく洗濯が干せたりちょっとした物置にもできますし、植物が好きな方は温室として使う事ができますのでおすすめです。
最後は広さに合わせてお庭スペースを活用した写真です
施工いたしましたのは、YKKAP社のリウッドデッキ200という商品です。
ちょっとしたスペースを使いやすく活用したいというご依頼をいただきました。
お庭の形は敷地によって様々ですが、使いやすさを考えるなら掃き出し窓から段差をつけずに設置できるウッドデッキを、境界ぎりぎりまで設置してみてはいかがでしょうか。
出入りは簡単、手入れもほとんど必要のない人工木のウッドデッキはガーデンプラスで一番ご依頼を受ける人気商品ですのでおすすめです。
いかがでしたでしょうか。
ご紹介させていただいた外構工事はもちろん「新築外構工事一式を考えている」「植栽のプラン提案をしてほしい」「デザインを提案してほしい」「お庭の手入れを楽にしたい」「フェンス、テラスなどの商品を取り付けたい」「おおよその金額が知りたい」など、外構プランの提案からお値段、メンテナンス、使い勝手まで、お庭のことなら何でもご相談ください。
また、ガーデンプラス相模原店は2/1(土)・2/2(日)の2日間、ガーデンプラス相模原店にて、大好評いただいております無料相談会を開催いたします。
【相模原店舗行き方】
交通機関でお越しの場合:淵野辺駅南口側 淵36から「共和廻り若葉台循環」のバスに乗りバス停「大野台中央」下車後徒歩5分
住所:神奈川県相模原市南区大野台3-15-18
大きな緑色の看板が目印になります。
お電話のご予約は0120-910-099で承ります。
ご来店お待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

土日以外の平日(水・木以外)でも相模原店舗内にて無料でご相談承っております。
来店の希望の方はお電話またはフォームからお気軽にお問い合わせください。
ガーデンプラス相模原
営業アシスタント
稲垣美佐
お客様がお庭出て過ごす事を好きになるようなそんなプランを心がけております。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから
