【相模原店】無料相談会のお知らせ&おすすめの門柱特集◎
玄関先の顔である門柱デザインにこだわってみてはいかがでしょうか?おすすめ門柱のご紹介です!

こんにちは!ガーデンプラス相模原店の稲垣です!
コロナウイルスの影響でなかなか誰かのお家に遊びに行ったり、お客様をお招きする機会も減ってきていて寂しいですね。
しかしながらこの時間を使って、外構工事を進めておくのはいかがでしょうか?
特にお家やお庭の第一印象を決める入り口部分は人目につきやすいため、この時期にこだわっておくのも手かもしれません。
お家の顔となる場所、せっかくならデザインもしっかり考えたい…そんな方には無料相談会も実施しているので、是非お気軽にご相談ください!現場でのお打ち合わせも大歓迎です!
今回は門柱の施工事例を紹介いたします。
黒を基調とした門まわり
砂利とシマトネリコの植栽がアクセントになっている玄関アプローチです。
全体をブラックでまとめあげていますが、木の温もりを感じられるポストを選ぶことで、堅すぎない雰囲気を出しています。
夜になると植栽周りを照らすガーデンライトもあり、暗くなっても景色に沈みこまないよう配置されています。
鋳物でエレガントな門まわり
こちらはご新築の洋風のご自宅に合わせた玄関まわりとなっております。
白を基調にした建物にブラックの門扉。アルミ鋳物ならではの造形美と、ロートアイアンの上品なハンマートーンの美しいデザインが光ります。
足元は乱形石でお家への導線を表現しており、高級感のある仕上がりに訪問する人も楽しみになる空間になっております。
日が暮れるのが楽しみな門まわり
こちらは日が暮れるのが楽しみになる、ライトアップが施されています。
ステップ部分が照らされていて、安全に配慮しながら温かさも演出しています。天然石風のタイルから漏れ出す灯りが、帰りたくなる家の顔をつくりだすアットホームな印象のデザインです。
和モダンな門まわり
最後にこちらはダークなお色味の千陶彩タイルと、柿渋の縦格子でまとめた施工事例です。
スタイリッシュですっきりとした印象なので都会的な雰囲気もありますが、植木との相性がよく、立派で荘厳な門構えを演出していますね。
門扉を両開きにしているのでお出迎えの際には導線が確保しやすい一方、格子の細かいものを採用しているので防犯はしっかりしています。
相談会のお知らせ
いかがだったでしょうか。
魅力的なデザインのほか、新築外構工事一式や植栽のプランのご提案、取り付けたいフェンスがある、おおよその金額が知りたいといった、外構プランの提案からお値段、メンテナンス、使い勝手まで、お庭のことなら何でもご相談ください。
また、ガーデンプラス相模原店は9/26(土)・9/27(日)の2日間は、店舗にて大好評いただいておりますお庭の無料相談会を開催いたします。
相模原店への行き方
【相模原店舗行き方】
交通機関でお越しの場合:淵野辺駅南口側 淵36から「共和廻り若葉台循環」のバスに乗りバス停「大野台中央」下車後徒歩5分
住所:神奈川県相模原市南区大野台3-15-18
大きな緑色の看板が目印になります。
お電話のご予約は0120-910-099で承ります。
みなさまのご来店お待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

土日以外の平日(水・木以外)でも相模原店舗内にて無料でご相談承っております。
来店の希望の方は、お電話またはフォームからお気軽にお問い合わせください。
ガーデンプラス相模原
営業アシスタント
稲垣美佐
お客様がお庭出て過ごす事を好きになるようなそんなプランを心がけております。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから
