【相模原店】無料相談会のお知らせ&ライティングを取り入れた新築外構工事
ガーデンライトで夜間も楽しめる新築外構をご紹介します。

こんにちは!ガーデンプラスの矢野です!
先日の無料相談会では多くのお客様にご来店いただきまして、誠に有難うございました。随時、現地調査や図面、見積作成等対応していきますので少々お待ちください。
今回ご紹介させていただきますのは、ライティングを取り入れた新築の外構工事です。
新築の外構工事をいろいろ調べていくと、スポットライトやガーデンライトを取り入れたお家の写真なども見かけることが多くなったのではないでしょうか。
暗い場所を明るく照らして「安全を確保したい」ということで取り付けをご希望される方はもちろん多いのですが、近年ではデザイン性を考え、「昼間とは違った夜ならではの雰囲気を出したい」というご希望も多いです。そういった要望に応えて、設置場所や目的に合わせて各メーカーにも様々な照明アイテムがラインナップされています。
今回は、照明を取り入れて施工致しました新築外構工事について、実際の完成写真を元にご紹介させていただきます。
門まわり
こちらは門まわりの写真です。
クローズ外構をご希望いただいたため、頑丈なブロックを積んだ門柱や門袖、門扉の構成といたしました。
大きなブロック塀を作る場合は、そのままですと圧迫感が出てしまうため、組積する化粧ブロックやブロック塀を化粧する舗装材に明るい色を持ってくると印象が和らぎます。
今回門柱や門袖を化粧しましたのは、LIXIL社の「セラヴィオタイル」です。タイルというと正方形の形が一般的ですが、セラヴィオタイルは細いボーダーの形状になっており、繊細な印象になります。カラーも優しいベージュにしました。
また門扉には、YKKAP社の「ルシアス門扉W03型 ハニーチェリー色」を採用しました。ベージュ系のタイルとも調和し、優しい雰囲気です。
お家の顔ともいわれる門柱は、どんなデザインにしようか悩まれる方も少なくありません。
柔らかな雰囲気をご希望でしたら、明るい色のタイルや木目調エクステリアを取り入れたデザインをご検討ください。
門まわり 夜
こちらが夜間の様子です。
今回はアプローチスペース全体を照らせるように、ポールタイプのガーデンライト「アートウッドポールライト(タカショー社)」を門柱と目隠しフェンスの間に設置しました。ポール部分は植栽にも馴染みやすい木目調の角柱です。
人感センサー付きのライトなので、夜間に人が近づくと灯りがつき、電力の節約になるほか、防犯にも役立ちます。
もちろん門灯としても役立ち、夜でも表札やポストを照らしますので、夜間のご来客時や配達してもらうときにも安心です。
植栽スペース
こちらは花壇スペースの写真です。
門柱横に花壇スペースを設けて季節を感じられる植栽を植えることで、ご来客された方だけなく、道路を歩く通行人の方からの印象もアップ。景観やまちなみづくりにも貢献できますよ。
また、直線や曲線を使ったよく見かけるデザインではなく、アプローチの平板の余白を使ったデザインにすることで、直線的な壁にも背景のアールを使った目隠し塀にも馴染ませました。
また、この植栽スペースの背景となっている曲線のシルエットを使った目隠し塀ですが、夜間の印象も素敵です。
植栽スペース 夜
こちらが植栽スペースのライトアップの様子です(お客様が植栽してくださる前の撮影となってしまってすみません…)。
植栽スペースの端に、スポットライト「ガーデンアップライトミオ(タカショー社」を施工しました。
ホワイトカラーのジョリパッド仕上げ(塗装)にした塀にライトが当たるように調整することで、植えた植栽の影が映り、幻想的な空間に仕上がります。塀のアールの角に柔らかい陰影のグラデーションが作られるのも美しいですね。
スポットライトはこのように壁や植栽に当てて、間接照明として機能させるのが効果的です。ライトの角度や光の広がり具合も様々なバリエーションがあります。
花壇やシンボルツリーをご検討のお客様は、ライティングを含めて工事してみるのもおすすめです。
お庭の無料相談会のご案内
いかがだったでしょうか?
新築外構工事をお考えでございましたら、ガーデンプラスにご相談くださいませ。そのほかにも、植栽のプランのご提案、取り付けたいフェンスがある、おおよその金額が知りたいといった、外構プランの提案からお値段、メンテナンス、使い勝手まで、お庭のことなら何でもご相談ください。
またガーデンプラス相模原店では、2/11(金・祝)、2/12(土)・2/13(日)の3日間は相模原店舗にて、「お庭の無料相談会」を開催いたします。
【相模原店舗行き方】
交通機関でお越しの場合:淵野辺駅南口側 淵36から「共和廻り若葉台循環」のバスに乗りバス停「大野台中央」下車後徒歩5分
住所:神奈川県相模原市南区大野台3-15-18
大きな緑色の看板が目印になります。
相談会の来場日時のご予約も承っております。
お電話のご予約は0120-910-099で承ります。
【出張無料相談&オンライン相談受付中!】
現在、感染症対策のため通常のご来店での相談会の他に
・弊社スタッフが現地へご訪問してのご相談
・オンラインでのご相談(Zoomのみとなっております)
上記の方法でも受付をしておりますのでご希望のお客様はお気軽にお問合せください。
皆様のお越しをお待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

土日以外の平日(水・木以外)でも相模原店舗内にて無料でご相談承っております。
来店の希望の方は、お電話またはフォームからお気軽にお問い合わせください
ガーデンプラス相模原
ガーデンプランナー
矢野達郎
お客様が抱えている不満点や問題を解消するだけでなく、最高のものを一緒に創り上げましょう!
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
-
ふたつの顔をもつお庭~ライティング~
こちらのお客様はセミクローズ外構をご希望でした。「シンプル×かっこ良く」をテーマに、カラーイメージを白×黒×シルバーの3色を用いてデザインのご提案を致しました。…
-
LIXIL ココマⅡ 腰壁サイドスルータイプ
LIXILココマⅡのL字腰壁タイプを設置させて頂きました。サイドスルータイプですが、入隅部分での設置となったことと片側にも特注で目隠しパネルをつけることでプライ…
-
クローズからセミオープンへお庭を大胆リフォーム
今回は、駐車場も含めたお庭のスペースに木目調を基調にフェンスやウッドデッキのやり替え、また古くなった鉄骨のゲートを撤去して、セミオープンなお庭にリフォームさせて…
ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから
