【相模原店】シンプルな建物にアクセントを取り入れた新築外構一式&無料相談会のお知らせ
建物との調和を図りながら、アクセントを取り入れました!

こんにちは。ガーデンプラスの小川です。
今回のブログは新築外構のお庭について、工事完了後のお写真とともにご紹介いたします。
お客様からは『3台分の駐車スペースがほしい』『安価な商品で少しおしゃれにしたい』というご希望をいただきました。
お庭を少しでも広く確保するために、3台分まとめるのではなく、1台と2台に分けてプラン提案をしました。
どのような外構が完成したのでしょうか。
やわらかい印象でデザインしたアプローチ
玄関前のアプローチは、お客様希望の駐車スペース3台分のうちの1台分を確保しつつ、道路から玄関までの動線をデザインしました。
一般的に最近の建物はシャープなイメージが主流となっています。
そのため外構で少しでも柔らかい印象を持たせるために、アールがきれいに出すことができる乱形石を貼りました。また乱形石で作り出した曲線が建物のイメージに違和感なく調和するように、シャープでスタイリッシュな印象のあるピンコロで縁取りしました。
より柔らかい印象を持たせつつ、引き締まったデザインで建物との調和を図りました。
玄関ポーチには階段を一段施工し、手すりを設置しました。
手すり位置は、玄関から出た時や犬走り方向への行き来の際に邪魔にならないようにするために建物側へ設置しております。
アクセントとなるブロック門柱
門柱は東洋工業社の『ソリッドストーン』で施工しました。
4隅のドットデザインが打ち放しのコンクリートっぽい雰囲気を表現した化粧ブロックです。モノトーンなので悪目立ちすることなく、モダンなアクセント要素となりました。
通行が多い場所のプライベート空間の確保
お庭周りの道路境界には、化粧ブロック上にプライベート空間確保のための目隠しフェンスを設置しました。
フェンスの基礎に使った化粧ブロックは陰影が美しいリブデザインです。価格もリーズナブルで、外周のフェンス下によく似合い、とても人気の商品です。
フェンスは明るい木目調の横板と爽やかな金属製フレームを組み合わせた「YKKAP ルシアスフェンス F04型」です。横スリットが入っていますので、目隠しとしてプライバシー空間を確保しつつ、光や風を適度に取り込むデザインになっています。外から見たときも明るい雰囲気で、アイボリーカラーのお住まいにぴったりですね。
こちらは先ほど紹介した目隠しフェンスの内側です。玄関から駐車スペースまでの動線として、お庭にインターロッキング平板を使った園路を設けました。
夜でも歩行できるように角にはポールライトを設置し、安心・安全に通行できる園路が完成しました。
また拡散型の光はスリットの隙間から街並みにも明るさをもたらし、防犯対策にもつながります。
お庭の無料相談会
いかがでしたでしょうか。
ガーデンプラス相模原店では、3/4(土)・3/5(日)に「お庭の無料相談会」を開催しております。
新築外構工事やガーデンリフォームをお考えでございましたら、ガーデンプラスに是非ご相談くださいませ。
そのほかにも、植栽のプランのご提案、取り付けたいフェンスがある、
おおよその金額が知りたいといった、外構プランの提案からお値段、
メンテナンス、使い勝手まで、お庭のことなら何でもご相談ください。
【相模原店舗行き方】
交通機関でお越しの場合:淵野辺駅南口側 淵36から「共和廻り若葉台循環」のバスに乗りバス停「大野台中央」下車後徒歩5分
住所:神奈川県相模原市南区大野台3-15-18
大きな緑色の看板が目印になります。
相談会の来場日時のご予約も承っております。
お電話のご予約は0120-910-099で承ります。
【出張無料相談&オンライン相談受付中!】
現在、感染症対策のため通常のご来店での相談会の他に
・弊社スタッフが現地へご訪問してのご相談
・オンラインでのご相談(Zoomのみとなっております)
上記の方法でも受付をしておりますのでご希望のお客様はお気軽にお問合せください。
皆様のお越しをお待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、有難うございました。
是非一度、ガーデンプラス相模原にお越しくださいませ!
ガーデンプラス相模原
店長・ガーデンプランナー
小川正樹
お客様が望まれるお庭は千差万別です。お客様と二人三脚で考え、笑って過ごしてもらえるお庭をつくっていけたらと思っております。
ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから
