9月の相談会のお知らせ&ローメンテナンス+コスパを考えた広いお庭のリフォーム
700平米のお庭スペースを駐車場兼主庭に!メンテナンス性の良さやコストパフォーマンスにも配慮したプランをご提案しました。

こんにちは
仙台店の下舘です。
お盆休みが終わり、8月も終わりに近づくと夏も終焉に感じます。
それと変わるように台風シーズンがやってきます。
こうして書いてる今も、ニュース映像では
『大型で非常に勢力が強い台風10号が近づいています!・・・』
と、注意を促しています。
子どものころはこんなの聞くと、なぜかワクワクしてしまいました。
今は・・・昨日建てたカーポート大丈夫だろうか⁈・・・などと、落ち着きません。。。
何事も起きなければいいのですが。
ところで夏の終わりに聞きたくなる曲ってどんなのありますか?
私は、山下達郎さんの『さよなら夏の日』でしょうか。(意外と好きなんですよね達郎さん)
では本題へ
今回テーマは、広い敷地の外構をどう作り上げるか?ということです。
画像の人工芝部分だけでも広いですよね!
施工前のお庭
こちらが施工前の画像です。
1000平米以上ある敷地です。
実際、施工するのは700平米くらいの敷地部分になります。
お客様の希望は大まかに二つで、
・駐車場と車路の整備
・中央部分を雑草対策を施した外構デザインを
とのことでした。
まずは1期工事として、駐車場・車路の整備を進めることになりました。
1期工事:駐車スペース施工の様子
面積が広いので、舗装材はアスファルトを採用することにしました。
手前から奥までは1%くらいの勾配のため、通常のアスファルトではなく、水はけのよい透水性アスファルトに。
4m幅の車路を既存のアスファルト部分に接続し、奥側は車10台くらい停められる駐車スペースを施工いたしました。
完成した駐車スペース・車路
完成です。
雨の時も地表に浸透していくので水たまりができることはありません。
約400㎡の部分をアスファルトで舗装しました。
1期工事が終了し、次は中央部分の施工となります。
この時点では、まだ構想がまとまっていませんでした。
お客様は、奥側を植栽を中心としたエリア・手前側を人工芝にしたエリアにしたいとお考えでした。
私たちは、公園をベースとしたデザインにしてみようと考え初期デザインを作成してみました。
園路をレンガで作り、高木を所々に配置し、パーゴラやベンチ、石で川を表現した部分なども盛り込んでみました。
結果、予算は大幅に膨らんでしまいました。
お客様と再度お打ち合わせをし、本当に必要なものから考えていくようにしてみました。
ローメンテナンスとコスパを考えたデザインへと移行していきます。
2期工事:中央のお庭工事がスタート
デザイン提案・お見積りがまとまり、2期工事のスタートです。
基本、ローメンテナンスのお庭です。
さて、どのようになっていくでしょうか?
水はけ改善工事も追加
前回のアスファルト工事後にわかったことがありました。
駐車場の奥の勾配が最も低い部分になるのですが、母屋と多少段差があり
雨の日になると土が流れたりして舗装部分を汚したりするようになりました。
そこでこの部分に暗渠を新設することも2期工事の計画にいれました。
水の通り道・暗渠パイプを埋設
アスファルトと母屋の間の部分を400mmの深さで鋤取り、75mmの暗渠パイプを5号砕石で包み込むようにしながら埋設していきます。
完成したお庭スペース
はい、完成いたしました!
中央部分に人工芝。面積は約120㎡。
この広さは、パターの練習もできそうですね。
両サイドに、小花壇・中花壇・植栽スペース・デッキ部分を配置しました。
周りは、防草シートを貼ってブラウン系の8分砂利を敷き詰めてあります。
しっかりとローメンテナンスになっています。
植栽スペースには、染井吉野・仙台枝垂れ桜を植えこみました。
春の訪れが楽しみです!
花壇スペースは、お客様がブルーベリーなどの果樹を植えたいという事で楽しみにされています。
バーベキューやプールを楽しめるデッキスペース
こちらはお庭の一角に作った屋外デッキです。
この春、エスビックから発売されたブラウン色の「シンプルエッジ」を縁取りに使っています。
ペイブメントは東洋工業のコンクリート平板「エクレル」を使用。ボーダーをポイントに取り入れました。
このスペースは、バーベキューや小さなお子様のプール遊びなどに活用できます。
生まれ変わったお庭を存分に使ってほしいと思います。
いかがだったでしょうか?
今回は広い面積のお庭の外構プランをご紹介しました。
それでは仙台店の9月の『お庭の相談会』のお知らせをいたします。
当店にて、5日(木)、14日(土)、19日(木)、28日(土)の開催となります。
ローメンテナンスのお庭から、新築外構の計画までなんなりとご相談ください。
スタッフ一同、お待ちしております。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!新築外構からお庭のリフォームまで、お気軽にご相談ください。
ガーデンプラス仙台
店長・ガーデンプランナー・施工管理
下舘尚史
外周りのことなら何でもご相談ください。快適なエクステリア空間を創造し、設計いたします。
宮城県宮城郡利府町ガーデンプラス 仙台
ガーデンプラス 仙台のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
- 加盟社
- 株式会社舘建工
- 所在地
- 〒981-0132
宮城県宮城郡利府町花園3丁目23-1
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 店舗定休日
- 日曜日/祝日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
- キッズ
スペース - あり
- 駐車場
- 無料駐車場完備