かんたん庭レシピNo. RCP34938施工例紹介

posted by  ガーデンプラス静岡

駐車スペースのリフォームポイント

明けましておめでとうございます。新年最初のブログは、駐車スペースのリフォームポイントをご紹介します。

ムーミンママA

あけましておめでとうございます。

ガーデンプラス静岡の宮澤です。

 

2021年も皆様に支えられ無事に過ごすことが出来ました。

2022年も社員一同頑張らせていただきますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

寒い日が続き体調を崩しやすい気候ではありますが

皆様、体調にはお気を付けください。

 

さて、今回はリフォーム外構についてご紹介させていただきます!

新築のときは気にならなかったり金額もかかるものであることから、リフォームで外構を施工される方も多数おられます。

どんなものを追加することが多いのか、気になりませんか・・・?

今回はお庭のリフォームでもご相談件数の多い、駐車スペースのポイントをご紹介いたします。

リフォームした駐車スペース

リフォームした駐車スペース

こちらが今回ご紹介させていただく駐車スペースです。

当店にてリフォーム工事をさせていただきました。既に1台分の駐車スペースを設けられていたのですが、奥のお庭部分にもう1台分停められるようにスペースを拡張し、カーゲートやフェンスを施工させていただきました。

 

駐車スペースは舗装した方がいいか?

土間コンクリートで舗装し、目隠しフェンスも設置

土間コンクリートで舗装し、目隠しフェンスも設置

どこを重要視していいか分からない・・・外構って必要?

新築当初は様々なところでお金がかかる分、外構として駐車スペースは砂利や土のままでもいいかな?と感じる方も多くおられます。

 

実際住んでみると分かる問題なのですが、駐車スペースやアプローチを土のままにしていると、玄関に砂利や土を持ち込んでしまい掃除が大変などといった問題が出てきます。

そこで写真のように駐車スペースを土間コンクリートで舗装してください。コンクリートは外構の舗装材料の中では最も耐久性が高く、雑草の発生や凹凸ができることもありません。

 

また駐車スペースまわりでもう一つ多い悩みが視線の問題。道路からの視線や、夜間のライトなどでお隣に迷惑をかけていないかなど、視界についての問題も出てくることがあります。

写真のような目隠しフェンスをたててみることでその問題をクリアし、快適な生活を送ることが出来ますよ!

土留めブロックの効果

赤い線で囲ったところが土留め

赤い線で囲ったところが土留め

駐車スペースとお庭との境にブロック積みがされているのが分かりますか?(赤い枠で示した部分)

このように積んだブロックは、高低差を解消することが出来たり、お庭側の土が流れてこないよう「土留め」の役割を担っています。

 

ただ勾配をつければいいというものでもなく、お客様の生活のしやすい外構をつくるにはこういった土留めも必要となってくる場合があります。

土が流れてきてしまう、ここにはこんなに勾配がつけれない。そんなときには土留めを使用して生活の負担を減らしましょう!

 

土留めはかなり土の圧力がかかる部分なので、施工したい高さによって施工基準に則って作らせていただきます。高さに応じてお見積りいたしますので、ご相談ください。

カーゲートの役割とは?

敷地の安全を守るカーゲート

敷地の安全を守るカーゲート

カーゲートも悩む方が多いところだと思います。

本当に必要なのか?車の出入りが大変になってしまうのではないか?

そんな疑問を持たれるところだと思います。

 

カーゲートをおすすめしたい方・・・それは小さなお子様がいらっしゃるご家庭やペットを飼われているお客様です。

そんな方にはぜひ一度は検討いただきたいと思います。

駐車スペースはどうしても道路と接する部分になるため、オープンにしていると子供が飛び出してしまう不安がありますよね?

ゲートがひとつあることによってそういった事故を減らすことが出来ます。

 

また、敷地内に車を勝手に止められていた。

そんなことも本来ならあってはなりませんが、絶対にないとも言い切れません。

そういった不安のあるお客様はプライベートな空間を守るという意味でも設置を検討してみてくださいね。

 

カーゲートも、シャッターゲート、跳ね上げ式ゲートなどのデザインがありますが、一番手軽なのはこちらのお写真のような伸縮門扉です。

様々な広さの間口に対応できますし、最近ではガイドレール不要のアイテムも多いので、工事期間が短く済みますよ。

いかかでしたでしょうか。

新築外構工事やリフォームの外構、見積依頼や施工事例を見てみたいなど、お気軽にガーデンプラス静岡にご相談ください。

 

ご相談の際には図面や現場の写真等ありますと、ご希望に沿ったご提案がしやすくなりますのでご協力よろしくお願いいたします。

来社いただければ実際のサンプルをご覧になることが出来るほか、3DのCADのパース等も見ていただけるので完成後のイメージがつきやすいです。

 

皆様にとって2022年が幸せ溢れる一年になりますように。

 

トゥーティッキ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

宮澤良輔(ガーデンプラス静岡)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。お庭のリフォームから新築外構まで、お気軽にご相談ください。

ガーデンプラス静岡
店長・ガーデンプランナー

宮澤良輔

ご家族の笑顔溢れる暮らしを一緒に作りましょう。疑問や不明点は何でもご相談ください。

静岡県静岡市駿河区ガーデンプラス 静岡

ガーデンプラス 静岡

ガーデンプラス 静岡のご案内

ガーデンプラス 静岡

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。

加盟社
有限会社 東豊造園
所在地
〒422-8005
静岡県静岡市駿河区池田407-1
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
9:00~17:00
店舗定休日
日曜日/祝日(相談会開催日は営業)/不定休
GW/年末年始/夏季休業日
キッズ
スペース
あり
駐車場
無料駐車場完備
アクセス
JR「東静岡」駅より車で約3分
草薙総合運動場より徒歩5分
対応エリア
静岡市、焼津市、藤枝市

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP