小さな植栽スペースで空間をグレードアップ!
お手入れが大変そうな樹々、一本あるだけでも雰囲気が大きく変わります

こんにちは、ガーデンプラス豊橋の山部です。
お庭づくりを考える時、「樹を植えておしゃれな雰囲気に」と思っても「お手入れができるかどうか心配」という方も多いのではないでしょうか。
少し寂しかったお家の外観が、樹々があることでおしゃれな雰囲気になったり、可愛い感じを演出できたり、適度な目隠しにもなります。
また、高さが加わることで空間を広く見せる効果もあります。
たくさんの樹々のお手入れに自信がないという方には「一本だけ」植えてみるのもおススメです。
「一本だけだと空間のバランスがおかしくなるのでは?」と不安に思われるかも知れませんが、むしろ空間が引き締まります。
今回はバランスのよい植栽スペースについてご紹介します。
お手入れしやすい2m以下の低木
大きくなりすぎるのが心配という方には
成長しても1~2mくらいにしかならない低木がおススメです。
脚立や梯子を使わずに剪定や刈り込みのお手入れができるので楽です。
庭木は大きく分けて2つの種類があります。
「常緑樹」と「落葉樹」です。
常緑樹は冬になっても葉が落ちず、落ち葉掃除の手間があまりなく人気です(とは言っても、秋以外にも常に少しずつ落ちます)。
樹形が少しごつごつしており、落葉樹と比較すると成長のスピードが少し早めです。
落葉樹はその名の通り冬には葉を落としますが、四季を感じられます。
樹形は繊細で美しいしなやかな枝ぶりが楽しめます。
成長のスピードが遅いため、すぐに大きくなりにくいメリットがあります。
落ち葉の時期に手間はかかりますが、他の時期とは違った美しい姿を楽しめます
地窓を活かした植栽スペース
またお家の中から楽しめるように、地窓の高さに花壇をつくり、
夜はライトアップすれば旅館やホテルのような雰囲気を出すこともできます。
樹々の温かさを足元で感じることができるので、家にいながらお庭を歩いているような感覚になれます。
個性的な植栽を楽しむロックガーデン
最近のお庭ではロックガーデンが人気です。
あまりたくさんの種類を植えなくても、石材によってナチュラルな雰囲気を楽しめますし、雑草も抜きやすいのでおすすめです。
こちらのウッドデッキの横にはヤシや多肉植物といった個性的な植栽が集まりました。
木の根元に割栗石をバランスよく配置して、南国の植栽帯らしい雰囲気を作ることができましたね。
小さな植栽スペースも玄関先の彩りに
こちらは玄関横の植栽スペースです。こうしたところは建物からのガス管や水道管などが埋設されていることが多く、基礎を打てないことがあります。
そんなときはぜひ植栽スペースに。
花の咲く一年草は、安価ではありますが花が終わると地味になり、ほとんど夏や冬の温度に耐えきれず枯れてしまいます。植え替えの手間を省くには、カラーリーフや斑入り(白い点や輪郭)を持つ多年生の植物を選ぶと、ずっと楽しめます。
様々な色の低木や下草の寄せ植えがあるだけでも、お家の雰囲気が温かくなりますね。
手が掛からないくらいの、ほんの小さな可愛い花壇スペースを作ってみるのもおススメです。
「どんな植栽なら育てやすいか」「花壇を作るならどこか」など、何でも聞いてくださいね。
小さなスペースがお住まいやお庭に温もりを与えてくれます。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。
小さなこともお気軽にお問い合わせください
お待ちしております!
ガーデンプラス豊橋
店長・ガーデンプランナー・ガーデンデザイナー・施工管理
山部正伸
お客様お一人づつのご要望に沿ったお図面、丁寧な施工でご満足いただけるエクステリアをご提案しています。
愛知県豊橋市ガーデンプラス 豊橋
ガーデンプラス 豊橋のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。