駐車スペースの増設!斜面や高低差がある場所でも安心の外構リフォーム施工例をご紹介♪
高低差のある敷地をフラットに整え増えたお車も安心です!

ホームページをご覧の皆様こんにちは!ガーデンプラス宇部です!いかがお過ごしでしょうか?
猛暑・暴風・豪雨の中、お庭の対策にお悩みになられてる方々が多いかと思います。
お盆を迎えるにあたり、来客用や帰省家族用に駐車場を整備・増設案件のご依頼が最近は増えてきているように思います。
今回ご紹介するのは、ご家族の車の台数増加に伴い、駐車場の増設をご依頼いただいた事例です。
既存の駐車場は斜面が急で、駐車や乗り降りの際に不便さがありました。
そこでお庭を解体し、駐車スペースを増設。斜面ではなくフラットで使いやすい駐車場リフォームを行った施工例をご紹介いたします。
駐車スペースを増設したいと思っている方は必見です!
ビフォー写真(駐車場)
施工前の外構です。
最初は家屋前を道路沿いに縦列する案を提案させていただきましたが、縦向きのご要望をご考案されておられましたので、プラン変更!
機能門柱と、高低差のを解消する階段。植栽などを追加でプランニングしました。
施主様がご熱心に外構例をお探しいただき、意図がわかりやすくて、とても助かりました。
当初の外構は洋風でアンティークな雰囲気でしたが、モダンシンプルなエクステリアへ変身です。
家屋の外壁塗装・玄関の新調などで、家屋も雰囲も変わりました。
掘削工事を進めるにあたり、お庭の土質はサラサラとしており高低差も大きかったため、一度に掘り進めることが難しく、慎重な作業が求められました。そのため安全性を確保しながら工程を進めた結果、当初の予定より工期が少し長くなりました。
今回、残ったお庭の土を守るため土留めを設置。高低差があったため、頑丈な「型枠ブロック」を使用することに。表面はジョリパットで塗装し滑らかで美しい仕上がりに。
駐車場増設において、高さのある土留めを必要とする場合、擁壁のように頑丈な構造が求められるため、型枠ブロックはとても有効です。駐車スペース増設などでお庭を解体するケースでは土留めが必要になることが多く、その高さが施工費用にも直結します。一般的なコンクリートブロックは土留めに使用する場合、高さ40cm以下が限度ですが、型枠ブロックはそれ以上の高さにも対応できるため、高低差が40cmを超える敷地では特に適しています。ただし高さが増すほど費用も上がる点には注意が必要です。
続いて階段を施工し、機能門柱を設置したことで動線もスムーズになりました。仕上げに土間コンクリートを打設し、植栽を加えることで緑のアクセントが映える外構に仕上げていきます!
フラットな駐車スペースを増設
ご要望の駐車1台増設 + 軽自動車スペースも確保する事が出来ました。これによりご家族の車を安心して停められるようになり、日常の利便性が大きく向上しています。
駐車場増設リフォーム工事では、既存の土や草を撤去・処分する工程が発生するため、どうしても費用面で大きな割合を占めることがあります。しかし毎日使用する駐車スペースは、車の出し入れがしづらいとそれだけで大きなストレスになりますし、敷地外にはみ出すような駐車はご近隣とのトラブルにつながることも少なくありません。安心して車を使える環境を整えることは、日々の暮らしの快適さと同時に周囲への配慮にもつながる大切な工事です。
今回の増設リフォーム工事は、そうした将来を見据えた必要な投資として価値のある仕上がりとなりました。
生まれ変わった門周り、外構費用節約のコツもご紹介♪
玄関まわりはフェンスや階段手すりを同じメーカーでそろえ、統一感を演出。フェンスAL(H800mm・中桟1本)と階段手すりのアーキレール(H800mm・1スパン)、さらに機能門柱を手すり代わりに活用することで、必要な機能を備えつつコスト面も抑えています。
階段にはグレーのタイルを張り、階段下は自然石のキューブ材で高さを調整し、砂利敷きも落ち着いた揖斐グレーでまとめました。植栽には高さ1.5mのオリーブを配置し、足元は杉チップでマルチング。全体的に統一感とナチュラルさを兼ね備えた外構に仕上がりました。
また、お庭側にはワンちゃんが外へ出てしまわないよう、フェンス下の隙間を5cmに統一して施工しました。アルメッシュフェンス(H800mm)は価格を抑えつつも見た目がすっきりとしており、外観に馴染む仕上がりです。
室内からフラットに繋がる土台への活用
期間対象のご契約でキャンペーン商品 ウッドデッキ「YKKAP リウッドデッキ200 1.0間×3尺 Sタイプ」を受納させていただきました。
デッキ下は金ゴテ仕上げの土間コンクリートとし、見た目にもすっきりと清潔感のある仕上がりに。
ちょっとしたスペースながらお洗濯を干すのに調度良く、暮らしの中で活躍されているとのことでした!
駐車場を増設したい場合は是非ガーデンプラスへご相談ください!
いかがでしたでしょうか。
もともと高低差が大きかった庭部分でしたが、急な斜面にならないよう計画的に施工を進めたことで、安全で快適にご利用いただけるフラットな2台分の駐車場に生まれ変わりました。車の出し入れがスムーズになるのはもちろん、乗り降りの際の安心感も格段に向上しています。
駐車スペースが整うことで、外構全体の印象も大きく変わり、これからの暮らしをより快適に支えてくれるはずです。ご家族のライフスタイルに合わせた外構リフォームは、日々の利便性と将来的な資産価値の両方につながります。
駐車場の増設やお庭の有効活用などをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。敷地条件やご要望に合わせた最適なプランをご提案させていただきます。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

ご相談・お見積りはすべて無料で対応させて頂いておりますので
お気軽にお問合せ下さい
最後までご覧いただきまして有難うございました‼
ガーデンプラス宇部
店長・ガーデンプランナー ガーデンデザイナー 施工管理
竹井秀富
お客様のご要望やライフスタイルをお聞きした上で、心地良く、かつデザイン性の高いプランをご提供いたします。
山口県宇部市ガーデンプラス 宇部
ガーデンプラス 宇部のご案内

- 加盟社
- 株式会社ベストワーク
- 所在地
- 〒755-0084
山口県宇部市川上1281番地1
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 店舗定休日
- 祝日/毎週日曜日
GW/年末年始/夏季休業日
- 打ち合わせ
スペース - あり
- 駐車場
- 無料駐車場完備