【横浜店】白を基調としたリゾート風リフォーム工事&無料相談会のお知らせ
ワンちゃんと遊べる憩いのスペースへ

フェンスの劣化も進んできており、お庭の雑草や育てていた植栽の手入れが追い付かず、お庭をうまく活用できていない状態でした。
お客様からは『テラスでワンちゃんとのんびりくつろげる空間を復活させたい』『雑草対策をしつつ、植樹できるスペースがほしい』というご要望をいただきました。
この希望内容をもとに、どのような外構が完成したのか見ていきましょう!
広々としたデッキ空間
施工後のお庭がこちらになります。建物の外壁のイエローに合わせた色選びで、明るいお庭をイメージして施工しました。
ウッドデッキはYKK社の『リウッドデッキ200』を使用しました。弊社で人気の商品となっており、質感・耐久性・価格のどれをとっても文句なしの商品です。
ウッドデッキはお家の掃き出し窓に合わせて高さを決めているため、地面から高さが出てしまうので、段床という床を階段状に広げるオプションをつけて施工しました。人工木のデッキでも、こういった変形加工やカット加工ができますので、入隅や変形地のお庭にもおすすめですよ。
ウッドデッキの一部は四角にカット加工を行い、植樹できるスペースを確保しました。
近くに『マリンライト』というレトロなデザインの照明を設置しています。夜になると、植樹スペースの植栽を照らして、とてもおしゃれなデッキスペースとなること間違いなし!
快適な憩い空間へ
ウッドデッキ上をより憩いの場所とするために、日差しを優しく遮るシェードを設置しました。
シェードは窓からデッキにかけるだけでもいいのですが、より開放感・リゾート感を楽しんでいただけるように柱と桁だけで構成された、シャープな印象を与えるフレームポーチを独立施工し、オプションとして開閉式のシェードをつけました。ドレープデザインが風に揺れてとてもオシャレです。季節や天候に合わせて調整可能な日除けとなりました。
ワンちゃんと安心して遊べるお庭
ウッドデッキ以外にも段床を降りたところは透水性の高いインターロッキング平板を敷きました。
元々目地砂を使うことで排水性を高めているインターロッキング舗装ですが、今回は平板自体も透水機能を持ったタイプを採用したので、雨水が地中に浸透しやすく、水たまりができにくいです。雨でも滑りにくいのでテラスだけでなく、アプローチにもおすすめですよ。
目隠しフェンスと門扉でお庭を囲いプライベート空間を確保した憩いのお庭となりました。
白を基調としたデザインとマリンライトで海辺の爽やかさを演出し、リゾート風な雰囲気が感じられるお家の完成です!
お客様からは『庭が明るくなり、白を基調にした色の組み合わせにしてよかったです。ワンちゃんが外で遊べるようになり、花壇・植栽を撤去しデッキを降りたスペースも思ったより広く取れて満足です。』と感想をいただきました。
「お庭の無料相談会」のお知らせ
いかがでしたでしょうか。
新築外構工事やガーデンリフォームをお考えでしたら、ガーデンプラスにご相談くださいませ。
まずはおおよその金額が知りたいといったご相談や、お庭の使い勝手、リフォームやメンテナンスなど外構プランの提案、そのほかにも植栽のプランなど
お庭のことなら何でもご相談ください。
またガーデンプラス横浜店では、
今週末の1/28(土)・1/29(日)の2日間、
横浜店舗にて「お庭の無料相談会」を開催いたします。
【横浜店舗行き方】
交通機関でお越しの場合:中川駅より徒歩8分
住所:神奈川県横浜市都筑区中川1丁目29-2 ハートピアイイダA棟 1F
相談会の来場日時のご予約も承っております。
お電話のご予約は0120-910-099で承ります。
【出張無料相談&オンライン相談受付中!】
現在、感染症対策のため通常のご来店での相談会の他に
・弊社スタッフが現地へご訪問してのご相談
・オンラインでのご相談(Zoomのみとなっております)
上記の方法でも受付をしておりますのでご希望のお客様はお気軽にお問合せください。
皆様のお越しをお待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、有難うございました。
是非一度、ガーデンプラス横浜にお越しくださいませ!
ガーデンプラス横浜
ガーデンプランナー
高橋健太
お客様の日々の生活をより豊かになるよう、ライフスタイルに合わせたご提案を心がけています。お庭の使い方、お悩みは何でも相談ください。
ガーデンプラス横浜へのお問い合わせはこちらから
