【横浜店】ホテルライクな空間が広がるお庭&無料相談会のお知らせ
さわやかな風を感じられそうなお庭になりました♪

施工前のお写真
施工前のお写真がこちらです。舗装等はされておらず、建物が高台にあること、建物から主庭までの距離が短いことから、どのようにしたら有効活用できるかをお打ち合わせで決めていきました。どのようなお庭が完成するのでしょうか。
完成後の主庭
こちらが完成後の様子です。建物からフェンスまでの距離がさほど広い状況ではなかったため、施主様とのお話し合いのうえで、主庭をすべてウッドデッキにすることにいたしました。このように全面にウッドデッキを設置することによってスペースを隅々まで有効活用できます。ウッドデッキはガーデンプラス人気ナンバーワン、YKKAP社の「リウッドデッキ200 Tタイプ」です。人工木なので腐食やささくれがなく、室内履きや裸足でデッキの上に出ることができますね。
お部屋からみた眺め
こちらがお部屋から見た主庭のお写真です。隣地より敷地が高いため、視線を防ぐというよりも外から見た時の室内の生活感を隠すことが主な目的となりました。そこで目隠しフェンスは高さ1.1mとやや低めに設定。室内からの眺望もよく、開放感を得ることができます。
今回使用したフェンスはValue Selectの「モクアルフェンス 横板タイプ」です。ウッドデッキのナチュラルな雰囲気に合わせ、木目のあたたかみのあるフェンスを選びました。目隠し機能もありながら、すき間が程よく確保されたフェンスのため、風通しもよさそうですよね。外廊下をイメージし、各部屋の掃き出し窓を大きなウッドデッキをつなぐことで、室内からお庭への行き来がスムーズに。室内からは床が外にまで広がったような、ホテルライクな景色を得られることができました。
中央に設置した花壇スペース
ウッドデッキの中央部、敷地角には植栽スペースを配置しています。ウッドデッキと花壇の高さを合わせることで、ウッドデッキの雰囲気を崩さず植栽を植えられ、室内からも四季を感じることができる空間になりました。時期的に植栽は植えていませんが、春には植栽を入れられるということですので、最後のお楽しみは来春になりそうです。
無料相談会のお知らせ
【開催日程】
12月16日(土) 12月17日(日)
12月23日(土) 12月24日(日)
12月28日~1月5日まで冬季休業となっております。
大変恐縮ですが、ご予約のお客様を優先とさせていただいております。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
≫相談会へのご予約はこちらから
オンライン相談も受付中

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

ガーデンプラス横浜へのお問い合わせはこちらから
