【横浜店】ロックガーデンと門柱がスタイリッシュな新築外構
ガーデニングも家族団らんも楽しめるお庭になりました♪

こんにちは!ガーデンプラス横浜の小川です。今回は新築外構工事をご紹介いたします。
お客様からのご要望はこちらです。
・門柱の設置
・主庭に人工芝を敷き、ウッドデッキを設置したい
・花壇スペースを作りたい
それではスペースごとにご紹介いたします。
施工前の様子
こちらが施工前のお写真です。舗装等は全くされておりません。外構工事はハウスメーカーさんではなく、ガーデンプラスにご依頼いただきました。お打ち合わせを何度も重ねた結果、どんなお庭が完成したのでしょうか。
門柱
こちらが門柱のお写真です。タイル貼門柱の横に設置されている機能門柱は、元々建物が建てられた際に設置されていたもので、今回は解体せずに活かすことに。こちらの後ろにはアプローチ階段・玄関と続くため、機能門柱の横にコンクリートブロックを8段積み、タイルを貼って仕上げた幅広門柱を施工しました。
今回使用したタイルは、タカショー社の「セラウォールRC杉板」。杉板目コンクリートを忠実に再現した存在感のある大判タイルです。門柱のサイドには、施主様ご支給の機能門柱を設置いたしました。門柱の足元には割栗石と植栽をそえてロックガーデンにしました。
アプローチ階段
こちらがアプローチ階段のお写真です。階段はタイルを貼りました。今回使用いたしましたのはリビエラ社の「フィオラクォーツ」です。天然石のような風合いで、一枚一枚表情が異なるため飽きの来ない深い味わいのあるタイルです。モダンでシンプルな手すりの下には、門柱の足元に並べたものと同様の割栗石を置きました。
花壇スペース
こちらは施主様のご希望で作らせていただいた、主庭の花壇スペースのお写真です。後ろの塀はアクセントタイルを貼って仕上げました。今回使用したのはLIXIL社の「エクセンシア」というタイルです。塗装仕上げのみですと、シンプルなものの圧迫感が出てしまうため、今回はアクセントの舗装材を入れてみました。植栽との組み合わせで素敵な空間になりそうですよね!
ウッドデッキ
最後にウッドデッキのご紹介をいたします。今回使用したのはYKKAP社の「リウッドデッキ200 Tタイプ」です。室内の床の高さを合わせた施工にしていますので、室内からお庭への行き来がスムーズになり、ガーデニングや家族のだんらんスペースに大活躍してくれそうです。
冬季休業のお知らせ
ガーデンプラス横浜店では、下記日程を年末年始休みとさせていただきます。
【期間】2023年12月28日(木)~2024年1月5日(金)まで
電話での対応や返信メールもお休みさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ガーデンプラス横浜
店長・ガーデンプランナー
小川正樹
お客様が望まれるお庭は千差万別です。お客様と二人三脚で考え、笑って過ごしてもらえるお庭をつくっていけたらと思っております。
ガーデンプラス横浜へのお問い合わせはこちらから
