【横浜店】家族団らんが叶う新築外構&無料相談会のお知らせ
ご家族で楽しいお庭ライフを楽しんでください♪

こんにちは!ガーデンプラス横浜の熊谷です!今回は新築外構をご紹介いたします。
お客様からのご要望はこちらです。
・主庭には人工芝を張りたい
・ウッドデッキを設置したい
・目隠しフェンスを設置したい
・駐車スペースは土間打ちをしたい
・花壇スペースを設けたい
それではスペースごとにご紹介いたします。
完成前のお写真
こちらが完成前のお写真です。道路に接する敷地南側に広いスペースがあり、駐車スペースと主庭をレイアウトする予定です。また裏庭も実はスペースが広いため、窓からの眺めを考えて植栽スペースを設けることとしました。さて、どんなお庭になるのでしょうか。
完成後のお写真
こちらが完成後のお写真です。オレンジのお色味のかわいらしい建物なので、駐車スペースの見切りのレンガとホワイトの門柱とのコントラストがさわやかです!
お庭の芝生が育って鮮やかな緑が入ると、もっとナチュラルな雰囲気が増しそうです。
レンガ目地を入れた駐車スペース
こちらが駐車スペースのお写真です。土間コンクリート打ちをし、伸縮目地とレンガ目地を組み合わせました。今回使用したレンガは、エスビック社の「クラシカル」です。少し見えづらいのですが、角が丸く加工されているタイプで、建物のお色味に合わせたオレンジ・レッドがランダムに敷設されています。
温かみのあるホワイトカラーで仕上げた門柱
つづいて門柱のお写真です。門柱は十分な幅をもたせることで、主庭の目隠しにもなります。コンクリートブロックを積み、アイカ工業社の「ジョリパット」という壁面仕上げ用の塗材を使用しました。「ジョリパット」はガーデンプラスの施工ではおなじみの塗材でお色も豊富にご用意がございます。今回使用したお色は、ホワイトの中でも温かみのあるものを選択しました!さわやかでとっても素敵な門柱に仕上がりました。
団らんのスペースにもなるウッドデッキ
こちらがウッドデッキのお写真です。今回使用いたしましたのはYKK AP社の「リウッドデッキ200 Tタイプ」です。お色はホワイトブラウンを選択いたしました。
ウッドデッキがあると家族団らんスペースが増えますし、ガーデニング作業の際に道具を置くことができ、お子様やペットの遊び場にもなります。考えるだけでわくわくしますよね♪
天然芝と花壇スペース
こちらが天然芝を敷いた主庭のお写真です。今回は「コウライシバ」を敷きました。敷いた直後なのでまだ根付いていない状態です。2週間から1か月ほどで根付き、生長していきます。
花壇スペースは2カ所に設置いたしましたので、お好みの植栽を植えることもできますね。こちらも駐車スペースに使った目地と同じレンガを使用いたしました。
木目調の目隠しフェンス
最後にフェンスのご紹介です。道路に面したお庭のため、どうしてもお庭に出ているときは通行している車や人の気配が気になってしまいます。そこで道路境界に化粧ブロックを積み、目隠しフェンスを組み合わせました。
今回使用したしましたのは、LIXIL社の「フェンスAB YS3型」です。木彫カラーの板材にシャイングレーの柱を使用したツートーンカラーがとってもおしゃれですよね。木目調のカラーにぬくもりも感じられ、安心感のある外観に演出できました!
いかがでしたでしょうか。お客様のご希望やライフスタイルに合わせたご提案ができればと思っております。外構工事のご相談はぜひガーデンプラスまでご相談ください。
無料相談会のお知らせ
ガーデンプラス横浜店では、毎週土日に「お庭の無料相談会」を実施いたします。
【開催日程】
10月21日(土) 10月22日(日)
10月28日(土) 10月29日(日)
大変恐縮ですが、ご予約のお客様を優先とさせていただいております。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
≫相談会へのご予約はこちらから
オンライン相談も受付中

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までご覧いただきありがとうございました!
外構工事のご相談はぜひガーデンプラスまで♪
ガーデンプラス横浜
ガーデンプランナー
熊谷奎哉
お客様のお住まいがより快適な空間となるよう、一緒に最適なお庭を考えていきましょう!たくさんの笑顔をお届けします!お気軽に相談・お話しできる関係性を築いていければと思いますので、よろしくお願いいたします。
ガーデンプラス横浜へのお問い合わせはこちらから
