plantplan-家族とともに育つ木を。

シラカシ(特徴や育て方)

シラカシ

シラカシ

シラカシ

シラカシ

  • シラカシ
  • シラカシ
  • シラカシ
  • シラカシ

樹木の特徴

高木

常緑樹

花が咲く

実(観賞用)

育て方

日なた

水やり不要

地植のみ

耐性/難易度

やや強い

やや強い

暑さ

ふつう

ふつう

寒さ

やや強い

やや強い

少ない

少ない

栽培難易度

易しい

易しい

おすすめ栽培エリア

本州以南

本州以南

育て方カレンダー

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

植付

剪定

開花

シラカシの木の特徴

ドングリがなる樹といえばカシ類やクヌギ類ですが、このシラカシにも晩秋には卵型のドングリがたくさんなります。丸い帽子に小さめの実で、拾うのが楽しみです。
材木として用いるときは、同じカシ類の仲間と比べて白いことから「シラカシ」と名付けられましたが、一方樹皮が黒いことから「クロカシ」と呼ばれることも。
細く薄めの葉が特徴で、よく伸びる枝と日に透ける緑が美しく繊細で軽やかな印象を与えてくれる常緑樹です。花は咲きますが、黄褐色であまり目立ちません。樹木の見ごろは若葉の美しい4〜5月ごろです。

シラカシの木の育て方・注意点

垂直に大きく育つので、シンボルツリーにおすすめです。植え替えに弱いため、一度植えたあとの移植はできません。植樹の際の場所選びには十分注意しましょう。水やりは乾燥しているとき以外は雨のみで大丈夫です。病害虫にも強く、切りすぎてもすぐにまた新しい芽が出てくるので、基本的にお世話いらずの樹木です。耐寒性が強く、比較的生長も早いため、街路樹や公園にもよく植えられています。刈り込んでも新しい芽が次々出てくるので、枝を密に茂らせた生垣にも使われます。
植栽の名称
シラカシ
形態(もしくは園芸分類)
常緑高木
分布エリア
関東地方南部および新潟県以西
原産地
日本
樹高
10m〜20m
開花時期
3〜4月
科目(分類)
科: ブナ科 Fagaceae
属: コナラ属 Quercus

プレゼント樹木 一覧

ガーデンプラスやプラントプランのお問合せはこちら

こんなに大きくなりました! プラントプラン10周年記念お客様インタビュー plantplan 家族とともに育つ木を。

プラントプラン10周年記念お客様インタビュー