ブラックエクステリアでつくるモダンな新築外構
お住まいを引き立てるためにブラックエクステリアを使った新築外構をご紹介いたします!

こんにちは。ガーデンプラス福山の高島です。
春は新築の建物が完工を迎える最も多い季節。ガーデンプラスでもお住まいの完成に合わせて、新築外構をご依頼いただく機会が増えてまいりました。
今回ご紹介するお宅は、昨年の年末に外構工事をご依頼いただいたお客様。広々としていて、開放感のある印象のお庭です。お住まいと外構の一体感を持たせるために、小さな窓の多い施主様宅のサッシの色味に合わせてエクステリアは全てブラックでご提案させていただきました。ハウスメーカーと外構業者が別々でも違和感のないよう、全体のバランスを見てプランを立てています。
まずは施工前の敷地の状態からご紹介いたします。
はじめにご紹介するのは隣家との境界ラインです。
工事用のシートで境界部分が分かるようになっていますが、建物の工事が終わってシートが撤去されると隣家との境界を示すものは何もなくなります。しっかりお庭を覆う必要はないけれど、せめて境界線ははっきりさせたいとのことで、フェンスを設置いたしました。
こちらがフェンス設置後のお写真です。
高さを抑えた縦格子のフェンスで圧迫感のないよう仕上げ、これからお付き合いの長くなるお隣にも配慮しました。特に新しい土地に新居を構える場合、ご近所付き合いも日々の暮らしを快適にするポイントですよね。あまり閉鎖的にしてしまうとご近所からの印象もよくありませんので、目隠しのエクステリアを設置する場合、覆いすぎないことも大切なポイントです。
こちらのフェンスも黒を使って建物との統一感が出るよう仕上げました。
そして土のままだった道路側の駐車スペースには土間コンクリートを打設し、カーポートを設置しました。
こちらはお車の出し入れがしやすいよう、あえてオープンスペースにしましたので、お車の可動域を狭めないようにカーポートの柱も極力建物に寄せるように設置して、空間を広くとりました。
もう一点配慮したのは、建物にあるスリット窓。こちらの窓がカーポートの屋根で隠れないように、柱の長さを通常より高めの2.8mにして室内の明るさを保つようにしました。フラットスタイルにしたことで、直線的なラインがお住まいともマッチしていますね。
こちらは駐車スペースの入り口とアプローチです。
全面土間コンクリートにしてしまうと単調になってしまいますので、アプローチは変化をつけて化粧ブロックを敷きました。使用したのは東洋工業のガンデブリック。ブロック一つひとつには古さと味わいが感じられますが、様々な色を組み合わせてランダムに敷き詰めたことでかわいらしく仕上げています。
その奥に見える土の部分は主庭です。こちらの主庭も元々は土だったのですが、水はけの悪い土で雨が降るとお庭全面が水たまりになってしまうことが予想されたため、一度既存の土を全て取り除き、真砂土で整地しました。真砂土は土に含まれる栄養が少ないため、雑草も生えにくく水はけがいいという利点があります。土の温かみが優しいお庭になりましたね。
こちらは施工後のテラスです。
日当たりの良い大きな掃き出し窓が印象的なこちらのスペースには、ウッドデッキを設置いたしました。入隅を活用して建物にピッタリ合わせて設置したため、まるで最初からついていたかのような見栄えです。ナチュラルな雰囲気に傾きがちなウッドデッキも、デッキフェンスをサッシの色に合わせてブラックにしたことでモダンな印象になりました。ウッドデッキの隣に配置したシンボルツリーのシマトネリコが、瑞々しい緑でお庭の雰囲気を華やかにしています。
見落としがちなウッドデッキ下も、砂利を敷いてしっかり雑草対策を施しました。日々のメンテナンスを気にせずお庭での時間を楽しんでいただけると嬉しいです。
最後にご紹介するのは犬走り。
犬走りは雑草が生えないよう砂利を敷いて終わりのお宅が多いですが、このデッドスペースこそ活用してあげてください。
こちらのお宅でも洗濯物干し用のスペースとして、犬走りにテラス屋根を設置させていただきました。勝手口に近いので出入りしやすく、建物正面から見ると裏手になるので人目につきにくいためプライバシーも守られます。これから工事をお考えの方は、デッドスペースの活用方法についてもご検討されてみてはいかがでしょうか。
いかがでしたでしょうか。
外構のプランニングをするうえで、デザイン性と機能性の両立は欠かせません。暮らしてみて不便な思いをされないように、お客様のライフスタイルや土地の特徴を把握したうえでご家族に合ったプランをご提案いたします。外構工事をご検討の際は、ガーデンプラスまでお気軽にお声がけ下さい。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。今月も毎週土曜日はお庭の無料相談会を開催いたします。お気軽にお問い合わせください!
ガーデンプラス福山
ガーデンプランナー
高島勇也
外構工事は初めての方といった方も大歓迎です。お気軽にお声掛け下さい。
広島県福山市ガーデンプラス 福山
ガーデンプラス 福山のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。