かんたん庭レシピNo. RCP27331施工例紹介

posted by  ガーデンプラス福山

リフレッシュして快適に過ごせる主庭のリフォーム工事

グリーンの芝が庭先に誘い出すリフォーム工事をご紹介いたします。

ムーミンC

こんにちは。ガーデンプラス福山の高島です。

 

今回ご紹介するのは、主庭の外構リフォームです。長く住んでみると出てくるお悩みを解消するため、リフォームをご依頼されるお客様はとても多くいらっしゃいます。こちらのお客様は中でも一番多いご相談の「雑草対策」で、主庭・家まわりのリフォームをお考えでした。リフォームを行うにあたっていただいたご要望がこちらです。

 

・主庭を、家族でくつろぎわんちゃんとも遊べる空間にしたい

・家まわりの草をどうにかしたい

 

以上の点についてご要望をいただきました。まずは施工前の様子からご紹介いたします。

施工前

施工前のお庭

施工前のお庭

施工前のお写真がこちらです。

主庭が広く確保されていましたが、草むしりをしてもまたすぐ雑草が生えてしまうため、実際には特に使われていない空間になっている様子でした。

施工前の犬走り

施工前の犬走り

家のまわりの犬走りも雑草が伸びてしまっていました。

施工後

ブロック・フェンス・門扉を配置

ブロック・フェンス・門扉を配置

施工後のお写真がこちらです。駐車スペースと主庭との間にブロック・フェンス・門扉を配置し、わんちゃんが道路に飛び出さないよう囲いました。

人工芝のお庭とウッドデッキ

人工芝のお庭とウッドデッキ

掃き出し前にはウッドデッキを設置し、お庭で遊びながら腰を掛け、くつろげる空間になっております。防草シートを敷設した上に人工芝を敷いているのですが、一部には平板を敷き、お庭でバーベキューもできるようにしました。

家まわりにはセラテールを敷設

家まわりにはセラテールを敷設

こちらは施工後の家まわりです。主庭との境にレンガで見切りを設け、防草シートの上にセラテールで防草対策をしています。セラテールとは瓦の廃材を利用したセラミックサンドで、保水性が高く、暑い日も表面温度の上昇を抑える効果があります。

無料相談会のお知らせ

ガーデンプラス福山では、今月も店舗での相談会を予定しております。カーポート・駐車場・ウッドデッキ・人工芝・雑草対策など、お庭に関わることは何でもご相談くださいませ。
ご来店のご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。

 

≫無料相談会の開催日時ご案内・ご予約フォームはこちらから

 

お電話のご予約は0120-694-028で承ります。
ご来店お待ちしております!

 

ムーミン&スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

高島勇也(ガーデンプラス福山)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。住んでいるうちに出てくるお庭の悩みも、ぜひお気軽にご相談ください。

ガーデンプラス福山
ガーデンプランナー

高島勇也

外構工事は初めての方といった方も大歓迎です。お気軽にお声掛け下さい。

広島県福山市ガーデンプラス 福山

ガーデンプラス 福山

ガーデンプラス 福山のご案内

ガーデンプラス 福山

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
有限会社ホームメイト
所在地
〒720-2124
広島県福山市神辺町川南421番1
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
9:00~18:00
店舗定休日
不定休/GW/年末年始/夏季休業日
アクセス
国道182号線「片山北」交差点すぐ
山陽自動車道「福山東IC」より車で約10分
JR福塩線「神辺駅」より徒歩約15分
対応エリア
広島県
福山市、府中市、尾道市、神石高原町、世羅町

岡山県
井原市、笠岡市、矢掛町

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP