雑草と虫で悩まされていた裏庭を、家族で過ごせる憩いの空間に
雑草がいっぱい!虫がいっぱい!・・・ところが!!出るのが嫌になっていたお庭をくつろぎの空間に変身させました。

こんにちは、ガーデンプラス姫路の井内です。
今回は雑草や害虫に悩まされていた広いお庭のリフォーム工事をご紹介します。
これからの時期は特に雑草や虫でお困りの方が増えることと思います。小さなお庭ならテラスやウッドデッキで埋めることもできますが、今回は広い面積でしたので、緑や思い出の木も楽しめるようにしました。
施工前のお庭
現場調査にお伺いした時の写真です。新築の裏庭は、昔畑をされていたそうですが、大きな柑橘系の木とサルスベリ、他いろいろな木が一つの森のように生い茂っていました。
お客様からはどこをどうしてよいかわからない。朝起きて窓を開けようと思っても見たこともない虫が窓についている。ナメクジもフローリングに上がってくる。庭に出ると虫にかまれる。子供さんがアレルギーなので窓を開けれない。・・・いっぱい現状の事をお聞きしました。
隣家との間も石で縁取りされているだけで、オープンな状態です。
お客様からのご要望
・窓ガラスを開けて生活したい。
・家族で一緒に裏庭で遊んでみたい。
・ご家族から柑橘系の木や花が咲かないサルスベリの木は残しておきたい。
・隣地との目隠しもしたい。
・ご家族からのご要望で、裏庭にある延石はいいものだから残しておきたい。
残した木は大きな柑橘系の木とミカンの苗木と大きなサルスベリです。残りはすべて撤去しました。庭木の周りも防草シートと砂利を足元まで敷設し、縁石で囲って植栽スペースにしています。更に外側は人工芝を敷設しました。工事のあと、お子様がいつも走り回って遊んでくれているそうです。
園路や植栽スペースを黄色く縁取っているのが再利用した石です。この石は竜山石と呼ばれ、奈良の古墳の石棺にも使われた貴重な石です。たくさん出てきたので、処分することなくすべて使いました。
木目調のデザインポールで目隠し・間仕切り
道路前は近くに粗大ごみの集積場やバス停があり、近所の方からも家の横はどうするの?と聞かれていたようです。バス停があるので視線も気にならないように化粧ブロックとフェンス道路際はデザインポールで柔らかい感じにしています。
花を見たことがないサルスベリの花が咲いた!
施主様のご家族からのご要望で残したサルスベリですが、家族のだれもがこの大きなサルスベリの花が咲いたのを見たことが無かったそうです。
そのサルスベリが、リフォーム後には写真のように可愛らしいピンクの花を枝先いっぱいにつけてくれました。
今まで1~2つはあったそうですが、数を数えられないぐらい咲くのは初めてのようです。ご近所さんからもこの木が花咲いたところ見るのははじめてと言われているそうで、大変喜ばれていました。木もストレスから解放されたのかも知れませんね。
いかがでしたでしょうか?庭木を残し、石材や人工芝を使ってローメンテナンスながらお庭らしい雰囲気にリフォームすることができました。
これからはご家族で、たくさんの思い出づくりの場としてご利用いただければ幸いです。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。水はけの悪いお庭や日当たりの悪いお庭の活用方法など、お庭でお困りのことがあればぜひご相談ください。
ガーデンプラス姫路
店長・ガーデンプランナー
井内健三
自然石、タイルはもちろん、外構のことなら何でもご相談下さい。皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
兵庫県姫路市ガーデンプラス 姫路
ガーデンプラス 姫路のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。