待ち望んだ玄関アプローチとカーポートができました。
広さに見合うデザインの外構が完成しました。

みなさん、こんにちは。ガーデンプラス姫路の井内です。
今回は待ち望んでいた外構が完成した事例をご紹介します。
建物ができて住みだしても広くてどうしたらいいのかお悩みのご相談をいただきました。シンプルな外構はありましたが、「カーポートもしたいし、もっと道路側にインターホンを付けたいけれどもプランがわからない」とのことでした。
施工前のお庭
上の画像は着手前の写真です。せっかくのウッドデッキが道路からよく見えています。インターホンやポストが玄関階段前にあると、訪問する方が敷地内の玄関先まで入ってくることになるので、プライベートゾーンがありません。また土の部分からは草が生えていますので、草引きに手入れがいるようですね。
お客様のご要望は
・2台用カーポートをしたい。
・道路側にポストとインターホンをもっていきたい。
・掃き出し窓からの目隠しが欲しい。
・カーポートまでのコンクリートをしたい。
・物置を設置したい
・サイクルポートをつけたい。
・アプローチをつくりたい。
・今はオープンすぎるので提案してほしい。
・あまり大きくならないシンボルツリーを植えたい。
・草の手入れを少なくしたい。
・オシャレにしたい
・色々プランをみたい
とのことでした。
玄関アプローチです。
道路前には大きな門柱を施工。タカショーのRC杉板調タイルを貼り、アクセントラインには黒の石をはめ込んでポストの投函口を取り付けました。
来訪された方の安全も考慮して、敷地境界よりも少し建物側に門柱をレイアウトしています。その前に白系の天然石を乱形貼りし、待機スペースを設けました。
アプローチはユニソン社の「リビオ 300×600 グレー」を飛び石風に配置しました。
その横にアルミ柱材を並べ、後ろにシンボルツリーのハイノキを植えています。
ハイノキは常緑の中でも成長の遅い木ですので、植樹時にほどほどの高さのものを選べば、剪定の手間が少なく済みます。
その周りはグレーの大栗石を敷き詰めています。
アプローチの周囲は、ザバーン240防草シートを敷設し、更に砂利で覆いました。
今まではプライベートゾーンが丸見えでしたが、門柱や柱型シンボルツリーを配置することで、既存のウッドデッキが見えにくくなっています。
サイクルポートと物置です。高さがうまくおさまりました。
3Dパースで高さや配置をを確認しながら、カーポートの後ろにサイクルポートを設置しました。柱をロング柱に設定し、物置側にすることで、車を少し後ろにやっても雨に濡れません。また物置の入口よりも屋根が高いので、物置を利用する時も雨に濡れにくいようにプランしました。
いかがでしょうか?
広い敷地のオープン外構ですが、重厚感のある門柱や植栽の位置を配慮することで、プライバシー性も高めることができました。
皆さまの参考になる場所がありましたら幸いです。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!新築外構からお庭のリフォームまで、お気軽にご相談ください。
ガーデンプラス姫路
店長・ガーデンプランナー
井内健三
自然石、タイルはもちろん、外構のことなら何でもご相談下さい。皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
兵庫県姫路市ガーデンプラス 姫路
ガーデンプラス 姫路のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。