明るいカラーがさわやかな印象の新築外構
広々花壇スペースでガーデニングが楽しめそうです♪

こんにちは!ガーデンプラスです。今回は新築外構工事のご紹介をいたします。
お客様からのご要望はこちらです。
・花壇スペースを確保したい
・雑草のお手入れをなくしたい
・人工芝を敷きたい
・物置を設置したい
それではスペースごとにご紹介いたします!
施工前
こちらが施工前のお写真です。舗装等は全くされておりません。このままでしたら、雑草のお手入れが大変になってしまいます。外構工事はハウスメーカーさんではなく、外構を専門とするガーデンプラスにご依頼いただきました。
花壇スペース
こちらが花壇スペースのお写真です。ガーデニングを十分に楽しんでいただけそうな大きさのスペースを確保いたしました。
主庭との境目には角柱を並べたスリットフェンスを設置。今回使用いたしましたのは三協アルミ社の「アルファプロ ホロー材」という汎用部材です。三協アルミ社のフェンスや門柱等と同じカラーリングで展開されているアルミ製の角柱なのですが、カスタマイズ性が高く、門柱はもちろん、植栽スペースのアクセントや隙間ふさぎなど様々な場面で使用できます。
今回お選びいただいた木目調のオレンジチェリー色は、明るく柔らかい印象で、後ろの掃き出し窓の程よい目隠しとなります。まだ植えていませんが、シンボルツリーとの組み合わせでナチュラルな印象になりそうですよね!
主庭
こちらが主庭のお写真です。主庭はコンクリート平板でインターロッキング舗装をいたしました。今回使用したのはエスビック社の「パエリア 透水性」です。お色はサルディという明るいイエローに近いベージュをお選びいただきました。お部屋からお庭に出たときに気持ちがぱっと明るくなるようなカラーがとても素敵ですよね!
インターロッキング舗装は平板やブロックの間の目地に砂を使うことで、排水性をもたせた施工方法ですが、ブロックや平板自体も透水機能を付加したタイプがあります。より水たまりができにくく、雨の日でも滑りにくいので、アプローチやテラスを施工する際には透水機能にも着目してみてください。
アプローチ
こちらが玄関アプローチのお写真です。アプローチは乱形石で舗装いたしました。
今回使用いたしましたのはメイクランド社の「エルドラクォーツ」です。お色はイエローをお選びいただきました。アーチのラインが柔らかい雰囲気と奥行きを感じさせます。乱形石のサイドには人工芝を敷きました。これで雑草のお手入れの手間も省けそうです。イエローの乱形石と人工芝のグリーンのコントラストがとっても素敵ですよね!
物置
最後に設置した物置のお写真をご紹介いたします。
今回使用いたしましたのは、ヨド物置社の「エスモ」です。
設置場所の上に明かり取りの窓があるのが見えますでしょうか?窓を塞ぐことのない高さと、犬走りを圧迫しない奥行きのサイズを選びました。
物置はお庭スペースの整理整頓や防災グッズの保管にも重宝します。サイズやオプションのバリエーションも豊富なので、ご検討ください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。新築外構からお庭のリフォーム工事までお気軽にご相談ください。
ガーデンプラス本部
Web担当
横田直哉
ガーデンプラスの魅力やキャンペーン情報、お庭づくりのポイントなどをわかりやすくお伝えいたします。