ナチュラルモダンのファサードとくつろげるパーゴラを設置した新築外構工事
フレームポーチ(パーゴラ)で心地よいお庭と季節を感じるファサードが素敵な空間になりました

こんにちは!ガーデンプラスです。
今回はナチュラルモダンの新築外構の施工事例をご紹介します。
お客様のご要望はこちらです。
・お子様と遊べるお庭
・緑が欲しい。
・オープン外構
・建物の外観に合うカーポートの設置
それではスペースごとにご紹介します。
「フレームポーチ」でお庭の使い方が広がります。
ハウスメーカーさんで、すでにタイルデッキが施工されていました。
主庭は南側でとても日当たりがとても良かったことから、パーゴラを設置しました。
パーゴラとは、イタリア語のブドウ棚が語源で、庭や軒先に設置する格子状の棚の事を言います。
使用したのはタカショーの「フレームポーチ 独立タイプ」です。
建物の躯体から離れて自立するタイプなので、建物を傷つけることなく設置できます。
またロープ式開閉シェードを取り付けていて、簡単に日よけを広げられます。夏の暑い日にはシェードを閉じ日差しをカット、冬の寒い日にはシェードを開き日差しを取り込めるので、窓のまわりも暗くなりません。
物干しスペースとしても使えますし、テラスにイスやテーブルを並べてアウトドアリビングとして使用したり、BBQをしたりとご家族の時間を楽しんでいただけそうです。
大人気!「カーポートSC」
素敵な建物に合うスタイリッシュなカーポートといえばやっぱりこれ!
リクシルの「カーポートSC」ですね!
雨樋が屋根と柱に内蔵されていて、無駄のない洗練されたシルエットが建物と調和する大人気の高級カーポートです。
ナチュラルモダンのファサードが建物を引き立てます
こちらは来客用の駐車スペースとアプローチのお写真です。
少しわかりづらいですが、天然芝を張りました。殺風景になりがちな駐車スペースも芝目地にすると明るくナチュラルな雰囲気になります。
アプローチは天然芝と相性のいい天然石を乱形貼りで仕上げました。
使用したのは東洋工業の「グルバストーン」お色はスノーです。
曲線にしたデザインが柔らかさと奥行き感を演出してくれます。
天然芝は、現在は冬の為休眠期間ですが、春になれば芽吹き、夏になると緑が濃くなります。天然芝の生長が楽しみですね!
またアプローチの途中にはピンコロ石で造った花壇にイロハモミジを植栽してあります。
季節を感じながら表情の変化を楽しめるナチュラルテイストのファサードになりました。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。新築外構からお庭のリフォームまでお気軽にご相談ください。
ガーデンプラス本部
Web担当
横田直哉
ガーデンプラスの魅力やキャンペーン情報、お庭づくりのポイントなどをわかりやすくお伝えいたします。