コストを抑えつつ高級感を演出する新築外構工事
高級感を漂わせつつもコストを抑えた新築外構工事についてご紹介いたします。

こんにちは。ガーデンプラス掛川の杉原です。
暑さが落ち着いて秋らしい陽気になりましたね。秋はお庭づくりにおすすめの季節。これから新たに草花や野菜を植えるにも害虫被害が少ないので、ガーデニング初心者の方も秋がはじめ時です。お庭での生活をぜひ楽しんでくださいね。
今回ご紹介する施工は新築外構です。新築後1年を経過していよいよ外構をしたいとのことで、相談会にお越しいただきました。以前ガーデンプラスで見積もりを作成させていただいており、そちらのプランをベースに予算内で収まるようにしたいとご相談いただいたお客様です。
それでは施工前のお庭の状態からご紹介いたします。
■施工前
こちらが施工前のお庭です。
ダークカラーがシックな素敵な平屋のお宅ですね。新築時にウッドデッキも付けていらっしゃいますが、お庭が砂利混じりの土のため、なかなかお庭を活用できていらっしゃいませんでした。
お客様のご要望は
・木目調の目隠しフェンスの設置
・お庭に人工芝
・建物まわりの雑草対策
・独立タイプのポストの設置
・玄関アプローチと階段の施工
こちらのお写真では分かりにくいですが、前面道路から建物の高さが40cmほど上がっているため、現地で施主様を交えて土留めやお客様ご要望の木目調フェンスの設置について、必要な高さなどのお打ち合わせを綿密に行わせていただきました。
■イメージパース図
ご提案させていただいたプランがこちら。
こちらはアプローチのデザイン案です。駐車スペースは北側に隣接するご両親の敷地と併せてアスファルト舗装にする計画があるため、今回は仮設として砕石敷きとし、アプローチは平板タイプの飛び石でご提案いたしました。外構はお住まいに合わせてダークカラーで統一し、モダンなイメージにしています。
こちらが主庭のプラン。
施工主様のご要望に合わせて、人工芝を施したお庭のプランを作成いたしました。高低差のあるお庭でもまわりの視線が入り込まないように、土留めとフェンスの高さに配慮したプランです。
土留めやフェンスの高さの他、お庭の人工芝と砂利の見切り部分に使われるブロックの色味も、実際のブロックのサンプルをお持ちして施工主様に決めていただきました。あまり目立つ部分ではありませんが、ブロックのライン一つでお庭の印象は変わります。言葉で説明したりカタログを見ていただくよりも確実なので、実物をご覧いただいた上でお選びいただきました。
そのように綿密な打ち合わせを重ねて完成したお庭がこちら。
色鮮やかなグリーンの人工芝と砂利のコントラストが美しいお庭に仕上がりました。見切りのレンガ風のブロックも、主張こそしませんがお庭に落ち着いた雰囲気を演出しています。人工芝は定尺寸法が決まっているためカットロスが出ないように、プランご提案の段階で人工芝の寸法に合わせてお庭の面積を決めました。
メリットばかりと思われる人工芝ですが、実は天然芝と比べて手触りが固いです。工事中も膝をついて作業を行いますが、正直膝が痛くなります。。ご存知ない方も多いと思いますので、今回の施工主様にもその点についてはしっかり説明させていただきました。かといって、人工芝はメリットもたくさん。天然芝と違って、お手入れが最小限で美しいグリーンが保てます。小さなお子さまやワンちゃんの遊び場として人工芝を使われる場合は、夏場の表面温度を上げにくくする遮熱タイプや、毛足の長いタイプを使うなど、お庭の使い方に応じてお選びいただくといいですよ。
そしてこちらは完成後のアプローチ。玄関前のアプローチと階段は、素敵な平屋建ての雰囲気に出来るだけ見合うようなデザインでご提案いたしました。
少しお写真では分かりづらいですが、玄関脇にはスマートな佇まいがおしゃれな独立式のポストを設置しました。ブラックのフレームが、玄関まわりに馴染んでいます。
アプローチの平板には東洋工業社のダルストーンペイブを使いました。石の質感をコンクリートで表現した平板で、渋く深い味わいが魅力です。天然石のような重厚さが、格調高いアプローチを演出しています。
そして玄関までの階段の踏面にはアプローチと同じくダルストーンペイブの大判の物を使用。蹴上部分は化粧ブロックを使ってコストダウンしていますが、少し奥にセットバックさせて浮遊感を演出しました。コストに配慮しつつも、高級感を随所に感じるデザインです。
そして施工主様ご要望の木調の目隠しフェンスがこちらです。木調の横板タイプをご希望でしたが、当初ご提案していたフェンスではご予算オーバーの原因となっていたため、ガーデンプラス姉妹店のエクスショップのプライベートブランド「バリューセレクト」のエクステリアに変更。モクアルフェンスという木目調のフェンスを使うことで、コストを抑えながら施工主様のご要望通りのデザインに仕上げました。
道路から高さのあるお庭ですので、フェンスを高めに設定してプライバシーの面はカバーしました。ブラックのフレームとダークな木目カラーがモダンな印象です。
コストを抑えるためにお好みのデザインを諦めるのではなく、部材を変えたりすることでご希望通りのデザインを予算内で施工することができました。新しいお住まいと新しいお庭で、ご家族の暮らしが益々充実したものになると嬉しいです。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。ご予算で諦めず、まずはお気軽にご相談ください。
ガーデンプラス掛川
店長・ガーデンプランナー
杉原豪太
お庭での過ごし方、今のお庭の悩み、こんな風にしたいといったイメージなど何でもご相談ください。世界に一つだけの家族のお庭をご提案いたします。
静岡県掛川市ガーデンプラス 掛川
ガーデンプラス 掛川のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。